• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

カップヌードルごはん

先日、一時期品切れになるほど人気となった「カップヌードルごはん」を食べました。

これ、うまいですね!!

私のイメージでは、カップヌードルにご飯を入れた感じかと思ってましたが、感覚としてはチャーハンに近かったです。
米にはコシ?があり、おじやをイメージしてた私にとっては驚きでした。

カップヌードル味なのでまずいわけない。
米はアメリカ産みたいです。
最近ニュースでやっている福島産の米に基準値を超えた米が存在するということもありますし、安いアメリカ産で良いのかもしれません。


ただ、会社等で食べるには迷惑かも。
レンジで5分とかかかるので、レンジ待ち渋滞ができてしまうかもしれません。

スーパーでもあまり安売りしていないのが痛いところですね~。
Posted at 2011/11/30 11:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

広島社員旅行 2・3日目 (11/10~11/12)

2日目は宮島へ行ってきました。

路面電車で1時間かけ、宮島入り口へ。

そこからフェリーに乗って宮島です。

宮島フリーパス2日券を買っているので、路面電車もフェリーも、これから乗る宮島ロープウェイも全て乗り放題です。


さっそく宮島に上陸し、厳島神社へ。



同期がしっかりと満潮・干潮の時刻を調べてくれたので、満潮を見ることが出来ました。
その分、早起きできつかったですけどね!

そこから境内に入って観光し、いざロープウェイへ。

ロープウェイでのぼり、そこから徒歩で山頂へ向かいます。

もうね、普段運動不足の私には非常にきつい登山でした。
疲れすぎて無言になりそうだったので、登山道に対する愚痴を言い合って登るという斬新な登山方法で制覇しました。
話しているだけで気分が楽になるもんです(笑)


頂上の写真がこちら。



微妙です。。。
疲れすぎて、写真を撮ることすら億劫になってた頃ですから。。。

帰りは下りが多いのでマシでしたが、膝が笑ってましたね。
階段も多く、ちょっと怖かったです。


さぁ、厳島神社に戻ってまいりまして、干潮の時刻です。



これもまた良いじゃないですか~!

せっかくなので鳥居にタッチしてきましたよ~♪

潮が引いていたので生物を見てましたが、ヤドカリ君しかいませんでした。
ものすごい小さいカニはいましたが。。。


そして五重塔。



1日歩き回って疲れました~。

その後、穴子飯を食べ、各自部屋に戻り、日本代表のサッカー・バレーボール女子を見て、22時から2時まで飲みに行きました。

ヘトヘトでした!



最終日は新広島球場:マツダズームズームスタジアムへ。




最終日だけ異常に天気がよく、長袖シャツ1枚でも暑い。
これ、登山中にこの天候だったらやられてたかも。。。

そして、筋肉痛です。
登山、あなどれない。。。。


帰りは何故か飛行機で、広島空港でお土産を買い、終了です。



社員旅行はいくつか候補地があり、私は自腹のお金を追加して行く海外派でしたので同期とはあまり行ったことが無いんですよね。
どうせ私はダイビング目当てですから、個人行動になってしまうわけです。

今回はダイビングできる候補地が無く、海外も無い。(不況ですから)
ということで、久しぶりに同期4人での観光ということもあり、非常に楽しかったですね。

またみんなで回りたいと思える、笑いの絶えない旅行でした!
Posted at 2011/11/19 11:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月19日 イイね!

広島社員旅行 1日目 (11/10~11/12)

先週の木曜から社員旅行として広島へ行ってきました。

朝8時半の新幹線で東京→広島へ。
もう朝から酒です。
さすがに4時間新幹線というのはきつかったですが、喫煙所もありましたので助かりました。

広島駅から広島電鉄という路面電車に乗ったのですが、お金の払い方が分からず、みんなで3分くらいは遅延させるという失態を(汗)

フリーパスを買っていたのでカードを通すだけだったのですが、初めての人には分からないよなぁ。
もっとしっかりと説明書きしてほしかった。


到着してすぐにお好み焼きの有名店へGO!
みっちゃんというお店。


結構大きいくて、食べごたえあり、すごくおいしかった!
ビール飲んだら食べきれないくらいあり、同僚に食べてもらいました。
前日に、バレーボールの大林素子が来ていたらしく、サインがありました。



満腹になったのち、広島と言ったらここ!という場所へ。
原爆ドーム

そう、原爆ドームですね。
テレビでは見たことありましたが、実際に見たのは初めて。

そして原爆資料館にも入り、じっくりと観てしまいました。
そういえば高校の修学旅行の長崎でも資料館を熱心に見て、班のメンバーを待たせた覚えが。


そして夕食は社員全員で飲み会。

すぐに切り上げ、真っ暗な中、広島城のライトアップを見てきました。

広島城

とても静かで誰もいない中、同期4人でバカ話ししながら観光しちゃいました。

結局初日は朝から酒しか飲まず、普通の水を飲んだのは寝る前だけという不健康な1日でした。

Posted at 2011/11/19 11:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation