今年、会社の社員旅行等を取り決める担当となりまして、
激務の中、色々と頑張ってきました。
おかげで、私の一押しの宮古島の社員旅行が実現しました。
というのも会社の30周年でいつもよりも予算が多く取れたためです。
で、7月11日に本社に戻り、社員旅行説明会を行いました。
そのまま秋葉原のヨドバシカメラに行き、ブラブラしてたら、水中写真で使えそうなカメラを発見!
OLYMPUS Tough TG-1
前から防水カメラが欲しかったのでハウジングと共に衝動買いしてしまいました。
社員旅行にあたって、心配は体調のみ。
もう3週間近く、微熱が続いており、体がだるくて仕方無いです。
咳も鼻水も出ないんですけどね。
そんな中、7月12日~15日まで社員旅行に行ってきました。
で、7月12日、旅行初日。
幹事ですので早めの朝7時に羽田に到着。
旅行会社の人よりも30分も早く着いちゃいました。
直行便ではなく、乗り継ぎ便。すごく面倒ですね。。。
14時過ぎに宮古島に到着。
久しぶりの宮古島ですが、やはり体調が優れない。。。
暑さで更にダメージが。。。
体調が悪いので、初日はビーチに行って少し海に入っただけで退散。
で、社員旅行幹事なので、夜の懇親会の準備というか、早めの行動。
ここから異常に体調が悪くなり、早めに懇親会を切り上げ、部屋で苦しんでました。
せっかく宮古島にまで来たのに、何してんだろうという感じでしたね。
更には次の日にダイビングの予約までしてたのです。
で、本気でダイビングやめようと思ってHPを見ると、前日のキャンセル料金は80%ということで、念のため次の日の朝まで様子を見ることに。
嫁も社員旅行に一緒に来ていたので、これが助かりました。
いろいろと薬を買ってきてもらい、部屋で安静にしていました。
この体調でダイビングに行って、、、
この気持ち悪さ・だるさを抱えたまま船に乗り、体調悪化しても船は夕方まで帰れないので、船で死んでる・・・という妄想を続けてました。
で、2日目の7月13日。
ダイビング当日。
当日のキャンセル料は100%です。
体調は非常に悪い中、嫁に車を運転させてダイビングショップへ。
私は後部座席で横になってました。
ダイビングの講習本に、体調悪いときは絶対にダイビングは禁止!と書いてあったのを思い出しつつ、キャンセル料金がもったいないという理由だけでダイビングすることに決めました。(馬鹿です)
これが良い方に転んでくれました。
1本目、海に潜ったら、体調が良くなってきたのです。
水の中に入って体温が下がったから?
まぁ、体のだるさは多少はありますが、無事に3本潜ってくることが出来ました。
本当に潜って良かったと思いました。
心残りは、、、
前日、私が死んでたので、買ったばかりの水中カメラを嫁が気を利かせてセッティングしてくれてたのです。
で、見事に1本目のダイビングでカメラ水没(爆)
もうね、これは嫁にも文句言えません!
水深30mくらいで水没しましたが、カメラ自体が防水12mですし、ハウジングにも入れてますので壊れてませんでしたが、一度こうなってしまうと除湿剤を入れてもダイビングするたびにレンズが曇ってしまうんですね~。
3日目(7月14日)は朝から体調も良く、いつもどおりシュノーケリングしてきました。
健康って大事だな~と思える瞬間ですね。
シュノーケリングであれば防水12mの機能だけでOKです。
ハウジングはいりません。
綺麗な写真を撮ることが出来ました。
4日目はまたまた体調不良。
まぁ、帰るだけの日ですので、それだけは良かった。
家に帰ると、熱はいつもより高くなってました。。。
で、今日も熱があり、明日は病院でしっかりと検査する予定です。
なんだか仕事の疲れだけじゃなく、どっか悪い気がしてます。。。
体調が悪いので、水中写真は後日ですね~。
Posted at 2012/07/16 19:49:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記