• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ALPINE地図更新

ALPINE地図更新今更ながら、地図の差分更新をしてみました。

この更新ディスクは、12月末くらいまでにユーザ登録して、購入したナビの型番を登録すると届けられる物。
3年間は無償で更新ディスクを頂けるということで焦って登録した覚えがあります。


1月だか2月だかに私のナビが壊れた後に送られてきました。

正直、またアップデートかけてナビが壊れたら嫌だな〜と思ってずっと実施してませんでした。

アップデートくらい安心してやりたい物です。
それもこれも、前回ナビが壊れて修理してもらった時に、何が原因だったかの説明が無いのが問題です。

と、まぁ愚痴を言っても仕方ありませんが、とりあえずは正常に終了しました。


このディスクの裏にはどこが変わったかが載ってますが、○○県○○市とかしか書いてないのでよく分かりません。。。


今はナビが使える状態になってはいますが、地図の画面に小さく「UPDATE」という進捗バーが表示されており、まだ適用されていない状態だと思います。

全部完了するまでは4時間ほどかかるらしいです。

まぁ、ナビが使える状態なので気長に待ちます!
Posted at 2013/04/30 00:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2013年04月29日 イイね!

ハイブリッド

ハイブリッドスピーカー交換しにディーラーに行ったときに担当者からカタログを頂きました。

XVのハイブリッド。

なかなか楽しそうなものが出てきました。

TOYOTAパワーを使わせてもらうのかな?と思って営業に聞いたのですが・・・





私:遂にSUBARUもハイブリッドカーに挑戦か〜。で、燃費は?

D:20km/lとの事です!

私:え・・・?なんかインパクト弱くないですか?

D:たしかにそうなんですが、トルクが40あるみたいですよ!



まぁ、こんな会話をしたわけですが、もしトルク40が本当であれば、

ハイブリッドを燃費を良くすることに使わず、走行性能を上げてきたということ。

こういう所、SUBARUらしいというか、、、でも、好きなんですよね、こういうSUBARU。


いや〜、楽しみじゃないですか。

早く試乗してみたいですね〜。
Posted at 2013/04/29 23:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月28日 イイね!

スピーカー取付

ディーラーでスピーカー取付をお願いしてきました。

やはり、結構面倒な作業っぽく、値引き交渉は断念。
早く取付けたい気持ちが強すぎて、「じゃあ他の店で付けます!」と言えないのが私です。

まぁ、正直言えばカー用品店のバイト君とかに当たって、乱雑な作業をされたくないというのと、今回はドア配線から行うのでディーラーでお願いしたかったというのがありました。


ディーラーで会社の後輩に会いました。
ファン感謝ディを機にフレキシブルタワーバーとか、その他諸々購入してました。
STIスカートリップは半年後に付けるとか、色々と妄想しているみたい。
後輩がインプレッサを買う際に、担当者の紹介、試乗、値引き交渉まで同席していたので、パーツを買う気にさせるほど気に入ってくれたんだなと思い、なんだか嬉しかったですね。

私も暇だったので数時間おしゃべりに付き合わさせて解散(爆)


ディーラーで代車を手配して貰っていたのですが、これがまたレアな車。
ディアス?RS limitedという軽自動車。ターボ付きらしい。
色は青。

いや〜、写真撮らなかったのが悔やまれる。
パッと見は宅配車みたいな感じでした。

実際に乗っている人には申し訳ないですが、レガシィに乗っちゃっている人間からすると、かなり厳しい車でした。
ターボ搭載と言っても、DITで軽くアクセルを踏んだときよりも遅いですし、やはりボディ剛性がなさ過ぎる。
そして横風を受けたとき、本当に怖かったです。
とにかく安定感がありませんでした。(レガシィと比較)

結局、運転がつまらなすぎて実家で昼寝して、夕方にレガシィを受け取りました。

10ポイントチェックをやってくれていましたが、タイヤの指摘が来てました。
「ヒビ大」と。。。しかも「大」の漢字は○で囲われてます。

更には、ポテンザS001とREGNOのタイヤ4本の見積もりまで!
4本15万。(これでもファン感謝ディ価格らしい)

相変わらず高いですね。
でも私には純正タイヤがありますので、問題無し!
無駄遣いはしませんよ♪


スピーカーですが、今まで聞こえにくかった音がしっかりと聞こえるようになりました。
そして、今までぼんやりした感じだったのが、すっきりする音?に変化。
音量を大きくすると、その違いが顕著になります。

これ、デッドニングしたら、凄く良くなっちゃうのかなぁ・・・。
BLレガシィのときにデッドニングは2度としない!と思うほど面倒臭かった作業。
とりあえずしばらくはやりませんが、考えたくなっちゃいますね。

娘が寝るのであまり大きなボリュームで聞けないのが残念です。
Posted at 2013/04/28 21:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2013年04月23日 イイね!

散財

先ほどもブログにスピーカー購入と書きましたが、またまた大金を使ってしまいました。。。


駄目ですね、1月〜3月まで残業が多く、体調崩したりしながらも1次ピークを乗り越え、4月に入ってからはモチベーションが落ちて、結構早く帰宅しています。

時間があると、なんとなくネットで今まで欲しかった物を検索しちゃうんですね。

で、これまでの残業代を見て、「俺、頑張ったよな!」という思考に変わり、
「スピーカー?買っちゃえ〜」となるわけです(謎)



さて、何を買ったかと言うと、、、






好きな人は分かると思います。

NEX-5RというSONYのミラーレス一眼です。

今まで使っていたLUMIXのGF-1は単焦点レンズと標準レンズがあるので、マイクロフォーサーズを選択すべきだったのですが、タイミング悪く?後継機種であるGX-1は発売から1年以上経って、販売終了的な流れになっていました。

GF-1で不満を感じていた、背面液晶が動かない事と、液晶が粗いというのはGX-1でも変わらなかったので、新しいのにしちゃいました。

SONYのは液晶も奇麗で、センサーも大きい。
そして何より電動ズームなのに手動ズームも可能という事でした。
ちなみにGX-1にも電動ズームキットがあるのですが、手動ズームは出来ません。

来週は祖母の法事があるので、従兄弟達が集まるので持って行こうかな〜。

SDカードが無いんですけどね!(爆)
Posted at 2013/04/23 23:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月23日 イイね!

ディーラー、頼むよ・・・

先日のブログで書いていたスピーカー。

買っちゃいました♪





で、ディーラーに取り付けてもらったらいくらかかるか?
という電話をしてみたら、8000円くらいで見て頂ければと。
念のため、ALPINEのスピーカー・ツイーターセットなのですが、型番とか言った方が良いですか?
と確認したのですが、問題無しとのこと。
作業時間も1時間あれば付きますよと言われ、その金額だったら安心感のあるディーラーで付けてもらっちゃおう♪
という事で、日曜日にディーラーへ行ってきました。


結果、このスピーカーを付けるにはドアの部分の配線を通す必要があり、この作業をするのは今日は無理と。。。
しかもこのコースだと工賃15000円かかると言われました。

電話で確認していながら、型番確認せずに出来ると言われ、わざわざ東京から高速使って千葉まで来て、結論として今日は作業出来ないし、工賃も倍に。
一瞬、ムカっときましたが、時間的に無理ということで仕方無いので帰ることに。(たぶん顔には出ていた)

で、改めて今ブログとして書いていて、やっぱり怒っても良かったかな〜と後悔が(爆)

一応、来週の土曜日に取付予定ですが、工賃が倍になったのが非常に厳しい。

かと言って、ディーラーでそれだけ時間かかるものを私の腕でDIY出来るとは思えないので、お願いするしかないのですが。。。


メインの予定として、ディーラー作業を入れてはいましたが、他にも買い物したり、実家に寄って娘を見せに行ったりというのがあったから良いものの、ディーラー作業だけだったら切れてますね〜。

もう1回工賃を交渉してみようかな!
せめて高速料金くらいは安くしてもらいたい(笑)
Posted at 2013/04/23 23:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
78910111213
1415 1617 181920
2122 2324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation