• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

八景島デビュー

八景島へ行ってきました。

私にとっては初の八景島になります。

ワンデーパスを3800円でGETすることができ、手元にチケットがある状態でした。
そのため、前日から八景島に行こうかと思っていたわけです。
しかし、天気が微妙だったので、別の所にドライブでも・・・とも話していました。

当日朝も、ドライブに行くとしたら・・・とか話していましたが、代替え案無いんだから八景島!という妻の一言で、結局八景島に行くことに。

個人的にはドライブの方が良かった・・・(爆)

家を出たのは11時。
遅い・・・。

高速道路出口近辺になると電光掲示板にて、「八景島 駐車場満車」と書かれてます。
案の定、すぐに入る事が出来ず、駐車場待ち20分ほどかかりました。

会社の同僚から駐車場が3つあるという情報は聞いてましたが、誘導員が指示するのでおとなしくしてましたが、A駐車場に入れそうになった頃に、B駐車場の表示が「空車」に。

誘導員に確認し、一人だけ輪を乱し、B駐車場方面へ停めました。(12時半前)

自宅から55kmもあるのですが、首都高料金だけで行けちゃうというお得な場所ですね。


さて、八景島についてすぐ昼食(爆)
なんて効率の悪い周り方でしょう。

昼食後、さっそくドルフィンなんとかという所に。
娘の動きが遅すぎて、イルカを目で追えない感じでした。
あとはでっかいマンボウがいるだけ。
マンボウって、壁に激突しちゃうから壁は柔らかい網とかにするとか聞いたことがありましたが、ここでは普通に周遊してました。
はい、びみょう~。

そして水族館へ行き、さっそくショーを見てきました。
ショーは面白いですね~。
出演者のセリフ・アクションなどよく考えられてます。
動物がやってることは、鴨川シーワールドなどと変わらないですが、見せ方がうまいですね。
ショーを見ているときから、風が強くなり、雨が降り始め、涼しいというよりは寒いという感じになってきました。
ここから終始寒さと闘うことになります。



水族館自体は、かなり微妙です。
白クマ?ホッキョクグマ?がいたのには驚きましたが、その他は全体的にこじんまりしている印象。
私ランキングでは大洗水族館よりは下だな~と思いました。

せっかくワンデーパスなんだからということで、汽車に乗って移動しました。
降り口はメリーゴーランド前。
ということで、私の人生で乗ったことあったかな?程度のメリーゴーランドに乗りました。
娘と妻は馬車に乗ります。
私は写真を撮るために馬車の前にいる単独の馬に乗りスタンバイ。

しかし、いざ動きだしたら「ヒーーン」泣き、外も見ずに妻にしがみついてました。
がっかりです。


絶叫系がダメな私と妻。
絶叫系はほとんど、一歳児は乗れません。
なので、最初は俺が乗るから、娘を見てて!とか、そういう心配はありません(笑)
遊園地に行く価値の無い親子です。


もうね、足が疲れて大変ですね、ここは。
本当はなんとかタワーという、八景島周辺の景色を見れるアトラクションがあるのですが、乗りに行くのが面倒で諦めました。

近くにあった小さい遊覧船?に乗り、2階で景色見てたけど、寒くなって1階で座ってたとか、辛い思い出になってました。

そのあと、フードコート、お土産屋で時間を潰し、19時からのナイトショー。
このナイトショーは、昼間とはプログラムが違う!ということで頑張ってみたのですが、やってることはほとんど同じでしたね。
音楽がロックな感じになって、照明が綺麗になっただけでした。

もちろんショーは何回見ても面白いです。
ベルーガの鳴き声かわいいです。(昼間はやってなかった)
ベンチの椅子がヒートシーターになっているのですが、それでも寒かった・・・。
娘は途中で力尽き、寝てしまいました。昼寝も30分くらいでしたからね。



そのまま駐車場に戻り、帰宅。
家に着いたのは21時前でした。

道中は知らない道ということもあり、常に安全運転!
もう捕まりたくないですから・・・。
Posted at 2014/04/30 12:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月28日 イイね!

BOSEスピーカー

既にいつ購入したか忘れてしまいましたが、BOSEのスピーカーの話です。





発売当初から小さいのに良い音!!

と、結構騒がれていて、ネットショップ含め品切れが続いていました。


人気が落ち着いた頃、購入したのですが、本当に良い音で驚きます。

これだけ小型で、しかもbluetooth接続。

iPhoneとの相性もバッチリです。

どこにでも持ち運べるように、バッテリ内蔵となっており、キャンプでも海でも使えちゃいます。


会社帰りに、スピーカーカバーを購入して装着しました。

グレーの枠なので分かりにくいんですけどね。
(他にも鮮やかな色のカバーがあり、買う時悩みましたが部屋に合う色にしました)

カバーを購入した理由は、外で使っているからです。


外で使うと言っても自宅の前です。

実は音楽を聞きながら洗車をしてるんですね〜。

そんな大したことでは無いのですが、洗車中、鼻歌を歌いながらするだけでも気分が変わります。

いや、別に洗車が嫌いなわけじゃないんですけど、テンションが上がるのです。

※防水カバーじゃないので水かけたらダメです。


暖かくなって、ここ3週間連続で洗車しています。
冬場は仕事が忙しかった事もあり、サボりまくりでしたが、何度もブリスXでコーティングしてます。


これもスピーカーで音楽を聞いているから出来ること!(無理矢理w)

是非試してみてください!
Posted at 2014/04/28 23:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月26日 イイね!

ONWARDファミリーセール

土曜日、オンワード樫山のファミリーセールに行ってきました。
会社の上司がチケットをくれたのです(2回目)
どういう繋がりがあるんだろう・・・というのは置いといて。

場所は東京ビッグサイト。

自宅からの距離は15km。(一般道優先検索)
高速利用で19kmです。

千葉であれば、「15km?それくらいなら一般道だな~。」という感じですが、都内の15kmは下手すれば2時間コース。
もちろん私が抜け道などを全く知らないことが原因ですけどね。

なので首都高を使ってスイスイ~っと行ってきました。
16時半くらいには着き、帰る人が多い中、買い物してきました。
この時間になると比較的空いてるので回りやすいです。

いくら割引率が高いとは言え、元の値段が高いので、気付くとかなりの金額に。
ジャケット33000円の30%オフ+消費税とか。
シャツ1枚で17800円の50%オフ+消費税とか。

なんだかんだで5万円ほど飛びました。
子供が出来てからは頻繁に服を買わなくなったから、たまにはいいよね?
アウトレットとかで買ってる気もするけど(爆)

結局、終了時間ギリギリまで買い物してました。


うちはどこに行くにも、家を出るまでの時間が長い。
今までは私はすぐに出れる状態で、妻が「私も行く!」ってなると、これから化粧だの、なんだのと、30分はかかる。

これが、子供が出来ると更に時間調整が大変なわけです。
午前中を逃すと子供が昼寝しますし、起きたらおやつあげないといけないし。

そもそも、前日から「明日は○○行こう!」というのが普通ですが、うちは休みの日になってから、「暇だ~、どっか行こうかな~」となるので、ダメなんですね。


私は娘が昼寝してしまったので、14時くらいから洗車し、久しぶりにホイールも綺麗にし、ブリスXで仕上げ。
腕が痛くなりました・・・。(月曜時点の今でも筋肉痛)
ホイールには、もう落ちない汚れとかもあり、傷もかなり増え、新しいの欲しい~ってなってます。
でも、SUBARU車も今後はPCD114.3が主流になるでしょうから、今PCD100のホイールを買うのは・・・と保留中です。


そして日曜日は、当初ファン感謝ディに行こうと思っていたのですが、ダラダラしてたら面倒臭くなり、やめちゃいました。

余計な出費しなくていいか(笑)
Posted at 2014/04/28 12:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月21日 イイね!

NHKのDVD

NHKのDVD妻からリクエストされ、買わされました。

お子さん持ちの方は、もはや常識でしょう(笑)

ゆうなちゃんとワンワン
お兄さんとお姉さん

通勤経路にTSUTAYAが無く、買うことになりましたが、
これによって車の中での大泣きが防げ、自宅でも自分の時間が持てるようになります(笑)
安いものです。

Posted at 2014/04/21 13:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

法事

土曜日、先週に引き続き、水洗い洗車しました。
日曜日に法事があるので、奇麗にしておこうかな〜と思ったのです。
で、せっかく洗ったのに、夜になって雨。。。

残念すぎます。


で、日曜日の今日は法事に行ってきました。
1ヶ月前、スピード違反で捕まってから久しぶりの遠出です。

完全にそのときのことを引きずっており、左車線でゆっくり。
スピードが遅いと疲れも少ないですね〜。

娘は珍しく午前中から車の中で昼寝。
う〜ん、まだ体調悪いかな?

法事では親戚が集まっています。
うちの娘、人見知りが始まったのか、妻から離れません。
久しぶりに会う人たちばかりなのに、挨拶もしてくれませんでした(笑)

ただ、部屋から出て、休憩スペース的なところに行くと、ようやく笑顔がこぼれます。
体調も悪いかもしれないけど、間違いなく人見知りですね。。。

帰る時だけ、みんなにバイバイと手を振ってました。
(帰るのが嬉しかった?)

帰りも車に乗せたら寝てしまいましたね。
今までには無い行動です。やはり体調?


終わったのが14時くらいだったので、そのままどこかにドライブしたい気持ちになりましたが、妻もお疲れモードだったので素直に自宅に帰りました。

やっぱり車の運転は楽しかった!

今度は是非観光にでも行きたいものです。
Posted at 2014/04/20 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6 78 9101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation