• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

普通日記

土曜日、テニスしてきました。

当初は実家に行き、マンションのお祭りが開催されるので、安く生ビールを飲めるチャンスだったのですが、妻が日曜出勤するとのことで、キャンセル。
まぁ、先週も行ってますしね。

急遽、前日に誘われていたテニスに行くことにしました。
自宅から6kmちょっとなので、車で行こうと思ってましたが、隅田川の花火大会ということで電車移動。

電車だと3本乗り継ぎがあるので面倒でした。

16時~18時でしたので猛暑で体が動きませんでした。
初心者へ教える感じなので、試合等は行ってないので、まだマシです。(教えるほどの技術は無いのですけどね。。。)
帰りは当然飲み。

22時頃まで飲んで、これまた急遽、自宅に招くことに。
気づいたら終電を逃したようで、3時頃まで雑談し、一泊して頂きました。

私が起きた9時過ぎには一人は予定があるとのことで帰宅。
もう一人は娘を遊ばせてくれてました。

10時頃にもう一人も帰宅。
私は睡眠不足で二度寝しました。

二度寝の間に、妻は出勤。
娘は妻の実家に預けて頂きました。

昼寝の時間になって娘を受け取り、寝かしつけました。

娘の面倒を見てましたが、妻から遅くなるとのこと。
ご飯を食べさせ、遊ばせましたが、私がご飯を食べているときに、iPadで遊び出しました。

iPadを弄っていたら、妻の写真が出てきてしまって、そうなったら大変。
妻の顔を指差し、「ん~?ん~~?」と。(まだ喋れません)
お母さんは!?という感じで泣き始める始末。

娘は私の手を取り、立ちあがって玄関へ行けと。
玄関へ行くとドアの方を指さし、外へ出してみる。
母親がいないことを確認したようですが、少し経つとまた泣きだします。

とにかく大変でしたね~。
あんなのでも母親なんだなぁ~と(爆)


まだ喋れない娘なので、基本はジェスチャーですが、この前実家に行ったときに単語を覚えました。

豆です。

うちの実家は酒のつまみとして、必ず枝豆があります。

それを娘が大好きで、隙があれば食べようとします。

そのときに「枝豆」と教えていたら、「マメィ~」「マメィ~」と発言するようになりました。
これだけはっきりと発音するのは初めてかも・・・。

今のところ、覚えたのは3つほどでしょうか。、
豆:マメィ~
猫:ニィー
犬:ワッワ⇒ワンワンに変化してきている最中。(いぬって教えてるのに何故かワンワンに・・・ゆうなちゃんの影響か!?)


未だにお父さんもお母さんも言えません。


そして私のiPhoneの壁紙ですが、怖い鬼の画像に変更しました。
よく携帯をいじるので、鬼の画像にしたのですが、効果てきめん。
最初は怖すぎて携帯を投げられましたが、二度と触らなくなりました。
Posted at 2014/07/28 17:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月23日 イイね!

レヴォーグとレガシィの比較

レヴォーグ検討の件ですが、土曜日にディーラーへ行ってきました。

改めて、当初の買換え理由と今の感想を確認しました。

①.都内の下町在住ということで、ボディサイズを下げたい
   5/15⇒LEVORGとLEGACYの車幅は同じ1780mmなので問題解決しない
   7/23⇒LEVORGの方が10cm短く、その分で難関な左折は切り返しが必要だがクリア!
②.LEGACYツーリングワゴンDITの買取価格
   5/15⇒6月で生産終了により今がピークな気がする。
   7/23⇒まだ高値は保っている。ディーラー以外での下取りを検討。
③.ある程度のパワーは欲しいが車格は落としたくない。
   5/15⇒インプレッサベースのため、グレードダウン感がある。
   7/23⇒試乗により剛性・質感・走行性能など、インプではなくレガシィ!という感覚有り。
④.都内の渋滞・信号の量から、300psは使い切れないため燃費重視で考慮
   5/15⇒2Lモデルだったら買い替えない。
   7/23⇒1.6Lでも実燃費が良くないとの記事をよく見る。難しいところ。
⑤.高速域でのパワー
   5/15⇒1.6Lだと不安
   7/23⇒不安感は多少ある
⑥.デザイン
   5/15⇒大きく見えてしまうLEGACYより、シャープに見えるLEVORGの方が好き。
   7/23⇒気持ち変わらず。アフターパーツも多くて楽しめそう。



今までaudi A3やら、VWのゴルフなど、色々と調べてきましたが、
小回りが効いても車幅が増え、難関の左折も切り返しが必要ということで却下。

今のところ予定はありませんが、仮に子供をもう一人と考えたときでも、レヴォーグであれば問題ありません。

結局当初の予定通り、レヴォーグとレガシィの一騎打ち状態です。




<レヴォーグのメリット>
好みのデザイン
アイサイトVer.3
運転席からの視界の良さ
ボディ剛性
静粛性
カスタム性
170psではあるが回して楽しむ走り
シートはランバーサポートがあり、良かった。
後部座席のシートベルトの位置が良いらしい(妻の意見)
後部座席の座り心地も良いらしい(妻の意見)

<レガシィのメリット>
300psの大パワーによる余裕&圧倒的な加速性能
後部座席は遥かに広い&前席もゆとりがある
上質感
後部座席のエアコンダクト
カーナビの位置が上部にあり見やすく、8インチナビ。


<変わらない点>
燃費は同レベル(レギュラー・ハイオクの違い程度に考える)
取り回しの良さはわずかにレヴォーグだが、あまり変わらない


先日、営業担当がレヴォーグで自宅に来て頂いたときに、切り返し必須の左折に同情して頂き、フロントコーナーセンサーを値引きして付けて頂けることになりました。
その分、価格は上がってしまいますが。。。


本来であれば、全ての条件を満たしていないので、保留がベストなんだろうと思ってます。
ただ、なんだかんだ理由を付けてますが、単純にレヴォーグが欲しいという気持ちになっているのは事実(爆)

ボディ色はダークグレーで良いと思いました。(納車待ちの車を見せてもらいました)
BRG下取り価格+100万で新車が手に入ると思えば・・・このまま乗換の方向で行こうかなぁ・・・。
Posted at 2014/07/23 12:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ VM4(初代) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ディーラーの改装

いつも行っているディーラーですが、2階の改装が終わり、行ってみました。

以前からマッサージ機などが置いてありましたが、改装後はようやくディーラーらしい高級感が出たと思います。







1階は商談などでたくさん人がいましたが、2階は貸切状態でしたので、娘は大はしゃぎ。

アウディなどですと店の雰囲気が高級すぎて、娘が騒ぐと居づらい感じがしますが、
千葉スバルはキッズスペースも充実しており、安心できます。

敷地も広いので、東京スバルと比較しても居心地が良いです。
千葉スバルの市川や習志野よりも綺麗です。

都内に住みながら、ずっと千葉スバルにお世話になりそうです。
Posted at 2014/07/21 12:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月21日 イイね!

ようやく5桁&リコール対応

BRGに乗って1年9ヶ月。

やっと10000km突破です。



ほとんどが自宅と実家の往復です。

前のレガシィBL5は最初の1年で15000kmを走ったのに、BRGは都内に引っ越したこともあり走行距離が激減しています。

自宅周辺は自転車文化です。
都内のお店には駐車場が少なく、歩き、自転車が増えたせいであり、外出も減りました。

私にとっては趣味の車を使いにくい環境です。
あーあ、娘の昼寝など気にせず、どこか行きたいなー。

木曜日に発表されたリコール。
特に問題なくリプロして完了。

300馬力で高回転の負荷を長時間かけるのは普通に走ってる分には起きない気がします(笑)
Posted at 2014/07/21 12:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月15日 イイね!

audi A3 sedan 最後の商談

先日、購入しないと決めたaudiより連絡があり、値引きの件を含め、もう1度だけお話をさせて頂きたいと申し出がありました。


現状では購入の意思は弱いことを伝えた上で、月曜日の20時に来てもらい会話しました。
その会話するための準備が大変で、妻は残業で遅くなるというので、娘を保育園に迎えに行き、妻の実家へ連れて行き、ごめんなさい、預かってくださいとお願いしました。


お店で会話した印象ですと、担当の新人君はまだ確実に頼りない感じです。
新人君なので仕方ないと思いますし、頑張ってる感はあるので好感は持てます。
ただ、前回一緒にいた方は話し方は丁寧ですが押しが強く、audiの良さをアピールし続ける方で私は正直言って嫌いでした。
この人が関わるなら買わないというイメージでした。
(今思えば、役員的な事が名刺にあったので営業はあまりしてないのかなとも思います)


来てくれたのは新人君+初顔合わせの上司?でした。
まずは早速試乗ですね。一方通行の細い路地の左折をチャレンジ。
車はAudi A3 sedan クアトロで、1.8Lの上級グレードです。

audi A3は最少回転半径5.1mと小回りが効きます。
但し、車幅については1795mmと、レガシィ・レヴォーグよりも15mm大きい。

すごく期待していて、余裕で曲がれるのを期待していましたが、実際にはうまくいけば一発クリアであり、左の内輪差を取りすぎると、切り返しが必要となります。

しかもコーナーセンサーがついていながら、音が鳴るだけで、あとどれくらいという情報が見当たりませんでした。

もちろん切り返し必須のレヴォーグよりも楽になりますが、価格差を考えれば無しかな~という感じです。

簡単に曲がることは出来なかったので、私の購入意欲は無くなり、加速性能などの試乗はせず、左折だけを試して試乗終了。

やはり1速のときの制御は違和感バリバリでした。


私も備忘録として、現在の検討候補車種のリストを作っており、正直な所感までも書いてます。
各車種の値引き額までも詳細に書いてますが、面倒なのでそのまま見せました。
レヴォーグ・Audi A3・VW GOLFと、Audi A3だけ400万オーバーであり、他の車種と比較して内装の質感、音響関係等は飛びぬけているが、その分金銭的に不可であると書いてます。

値引きの件も、後少し下げてくれたら買える!という状態ではなく、車体70万値引きとかして貰わないと手が出ないので、今回は検討から外そうと思っていますと正直に会話しました。
※私の未練を断ち切るためにも(笑)


初めてお会いした新人君の上司は車好きで、会話のほとんどが雑談でした。
この新人君もシルビアを13/14/15を乗り継いだとか、サーキット行ってるとか、上司君はスープラとかスカイラインとかのエンジンの型式(RB26など)まで話してたので好きなんだな~というのが伝わりました。
そして、私は押しの強い人が大嫌いなのですが、この人は良かったですね。
自車のアピールポイントだけでなく、しっかりと客観的に意見し、納得できる回答をする方でした。


娘を妻の実家に預けていたのですが、娘が帰ると言いだしたそうで、これにて商談は終了。

audi A3 sedanは非常に良い車で、内装の質感もプラスチッキーではなく、やわらかい感じのものですし、ボタンについても高級感満載。
高級志向の人ならば満足するでしょう。
走りも面白かったです。
今まで外車を選択候補に入れたことありませんでしたが、今回、色々と調べてみて、「外車=高い」というイメージが変わり、色々と細かい部分の質感・性能などを考慮した結果、高くなっているように思えました。

ただ、やはり富裕層の車ですね。

私のように、ある程度の性能にはこだわりたい人間にとっては、求める走行性能だけでもかなり車体価格が高くなります。
走行性能プラス内装の質感や、外装のデザインなどを求める人が買うんだろうな~と思います。

いつかは乗ってみたい車であり、自宅の駐車場に停まってたら格好いいな~なんて思ったりもしましたが、手にするとしたら中古でしょうね。
これで現状はレヴォーグ一択に戻った感じです。

あとはフォルクスワーゲンにも連絡して、GOLFも買わないよ報告しないとな~。
購入を目的とした試乗をすると色々と大変です。。。
Posted at 2014/07/15 12:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ VM4(初代) | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
678 910 11 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation