• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

幕張のイオンへ

夕方にディーラーで保険の話しをする約束があったので、早めに出てイオンに行って来ました。

本当は幕張のアウトレットに行く予定でしたが、一度行って見たかったのです。

入るまでは超渋滞。
そして渋滞の原因は相変わらずのコストコでした。

駐車場に入りましたが、非常に分かりにくい。
自分がどこにいるのかさっぱり分かりませんでした。

1階へ行き、腹ごしらえ。

まずはクロワッサンたい焼き。
一口かじってますけどね!




ちょっと甘かったです。
でもザラメ?の歯ごたえなど食感は良かった!


そしてカルビーから、じゃがりこならぬ、ポテリコ。



なかなか美味しかったのですが、ほとんど娘に取られました。
こちらはスカイツリー近辺で妻は食べたことがあるとのことなので、近い人は是非!


色々と中を見て回りましたが、広くて疲れます。
娘のストレス発散に、外にある公園で遊ばせ、買い物する元気もなくなりました。

前日23時過ぎまで仕事したので睡眠不足でした。


フードコートでお粥を食べましたが、これが美味かった!

写真無し(笑)


その後ディーラーへ行き、保険の見直しとレヴォーグの納車までのスケジュール確認。

レヴォーグ遅れてるようです。
今のところ9/20納車が濃厚です。
9/13は運が良ければ、、、ということでした。

まぁ、焦って無いので良いのですが、今の車の買取が問題です。
ネットで調べると、8月くらいから相場がガクッと落ちてます。

ディーラー引き取りが濃厚になりました。


最後に、ディーラーにあったWRXを。
S4とSTIの両方がありました。

私が疲れていたので試乗はしませんでしたが、やっぱりセダン、良いですねー。






Posted at 2014/09/01 00:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

またもや大学病院へ

木曜日から頭痛があり、微熱もありました。
金曜日は休める状態ではなかったため、なんとか定時まで仕事。

妻が残業とのことで、私が保育園にお迎えに行ったのですが、
保育士さんから、「口の周りに湿疹のようなものが出来ているので様子を見てください」とのこと。
たしかに口の周りが荒れてるような感じに見えます。

私は頭痛があったので、娘を妻の実家に預け、私は寝っころがってました。
妻の残業時間が延長されたので、21時前に娘を引き取りに。

娘を引き取り、色々な箇所を見ると、保育園で見たときよりもぶつぶつの範囲は拡大。
首・脇の下・足などにもぶつぶつがあり、ブツブツ同士がくっついて全体が腫れ上がるような症状。

ん!?これは!?と思ってネットで検索。
そういえば昨日から娘の体温が少し高かったこともあり、風疹か麻疹かなと。
まぁ、両方とも予防接種済みなので、軽く済むだろうと思ってました。

娘は元気なので、翌日に病院へ連れていくことにしました。

土曜日になると、お腹も背中も斑模様のように赤くなってました。
顔にも出ており、目の周りも腫れてしまっています。

いつもの小児科がお盆休みのため、私がいつも行っている病院へ連れていくと、分からないと。
風疹でも麻疹でも無いのだが、この症状は分からないため、大学病院へ紹介状を書いておきますと。

マジっすか・・・。
原因不明っすか・・・。
まだ風疹・麻疹の方が精神的に良かった・・・。

大学病院へ電話し、症状を伝えて急いで大学病院へ。
※電話しなかったら先生が帰ってしまうところでした(笑)


まだ風疹・麻疹の可能性があるため、少し隔離された場所で待つものですから、娘は不満です。
歩かせろ歩かせろと。
そして昼寝の時間と被っており、不機嫌になってギャーギャー泣き出す始末。
頭痛もあったので疲れましたよ。。。

1時間半ほど待たされ、皮膚科の先生と小児科の先生が見てくれたのですが、、、
診断は中毒疹とのこと。

口頭で「ちゅうどくしん」と言われても分からなかったのですが、後程ネットで調べると中毒疹というそうです。

2週間前の水疱瘡は症状が軽く、医者からもう他人に移る心配は無いということで、登園証明を貰ってましたが、おそらくこの水疱瘡が直る仮定で皮膚に反応があり、ブツブツと出たんだと思います。

ほぼ全身に出ていましたからね、さすがに心配しました。

帰宅すると、私も妻も娘もぐったり。
16時から昼寝してしまいました。

会社の同僚からテニスに誘われていたのですが、無理でした。

ちなみにたっぷりと20時まで昼寝。。。
起きたら頭痛も無くなってました(笑)




来週の土曜日も午前中に大学病院へ行き、診察です。

日曜日の今日、薬の効果もあったのか、少し良くなっています。


親っていうのは大変ですね。。。
Posted at 2014/08/24 14:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年08月19日 イイね!

救急病院

私の気持ちが落ち始めた月曜日のこと。

保育園から連絡があり、湿疹のようなものが出来ていると。
妻が急いで帰り、救急病院へ行くと水疱瘡の可能性があるとのこと。

翌日、妻が病院へ連れていくと、やはり水疱瘡でした。
さっきまで無かったのに、いつのまにかプツプツと。
すごい繁殖力です。


予防接種をしていたので、大きな問題にはならなかったのが幸いでした。
土曜日に登園証明を貰い、昨日の月曜日は久しぶりの保育園。

朝、保育園まで一緒に行きましたが、久しぶりのせいか泣いてましたね。



私の精神も落ち込みの上下変動が激しく、仕事を定時に上がり、妻と一緒に保育園へお迎え。

妻と一緒に保育園へお迎えするときは、やはり母親の方になついているので、
なるべく私は荷物持ちに徹し、妻と触れ合わせるように陰で頑張ってます。

保育園から出て、娘を歩かせると色々と気が散り、なかなか帰れません。
なので、私が先頭に立って歩いていき、娘を呼ぶように歩きます。

このとき、私の気分がイマイチだったので、ボーっと曲がり角を曲がってしまいました。
すると、遠くから娘の大泣きする声が。

ん??どうした??
と思って戻っていると妻が娘を抱えてダッシュしてきた。

妻の手は血の跡。
娘の後頭部から出血してました。

まず、妻が見てたのにどうしてこうなるんだと言ってしまいました。
でも、起きてしまったことは仕方ないし、凹ませても仕方ない。

状況を聞いてもよく分からないが抱っこしようとしたときに足がひっかかり、後ろ側にお尻をついてから道路に後頭部をゴチンとしたらしい。

自宅に帰り滅菌ガーゼで傷口をフキフキ。
血もとまったので大丈夫かと思いましたが、場所が頭だけに心配。

妻は必死に病院探し。
私は両親に電話し、どう対応すべきかを確認。
傷口が少し大きかったので、病院に行くことにしました。

引き続き妻は病院探し。
私は必死に腹ごしらえ(最低だ・・・)
 ※病院に行くためにお酒は我慢しました!


水疱瘡の時に行った救急病院では内科的なことしか受け付けられないとか、22時からしか受け付けられないとか・・・こんなんで本当に緊急時に大丈夫なの?と思ってしまいます。

色々探した結果、違う区にはなりますが、娘が生まれた大きな病院へ。
1時間ほどで順番が来て、消毒・薬ぬりぬりして貰いました。

縫う必要は無いということと、頭なので希望であればCTなどを取りますが、
頭のCTは通常の100枚分ほどの被爆量になるとの説明を受けました。
また

現状意識もしっかりしてるし、大きく腫れあがってることもない、脳内出血の症状も現状では出ていないことから、そのまま帰りました。

但し、反応は常に見てあげてくださいねとのことでした。


結局自宅に着いたのは22時半。

こういう精神状態のときに、タイミングよく起こるんですよね。
試練を与えているのか!?


やはり我が子は心配になりますね~。


※追記
一番書きたかったことを書き忘れてました!
病院からの帰り道、初めてレヴォーグとすれ違いました!
やはりシャープに見えました。
白レヴォーグでした。やっぱり白多いですね。
危ない、本当に苦労話だけで終わってしまうところでした(笑)
Posted at 2014/08/19 18:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年08月17日 イイね!

パーツの取り外し

今日は8月ということを考えれば比較的涼しいですね。
このまま気温が下がってくれると有り難いのですが。

今日はレガシィのワイパーを純正に交換しました。
PIAAのも微妙だったことも有り、純正でいいやと。

他にも、レヴォーグにも使えるかな?という事で、バニティランプのLEDを純正に戻しました。
シフトノブも純正品に戻しました。

現在使っているミラー型のレーダー探知機。
これを外すと納車までの間、バックミラーが小さくなってしまいます。
納車前にしようと断念。



レヴォーグオーナーさんの記事を読んでいると、ミラー型のレーダー探知機を躊躇される方が多いですね。
私は気にせず付けた派です。(メーカー非推奨ですけど)
EyeSight ver.2では、特に問題無く動作してます。

なので、レヴォーグに乗り換えてもそのまま使うと思います。

このレーダー探知機は、BLレガシィの時に購入した「のれんわけハーネス」をBRGレガシィにも流用して接続しています。

以下、全く調べずに書いてますが、
レヴォーグにも「のれんわけハーネス」は使えますかね〜。
もしくは、新しいナビの取付キットに含まれてた気もしてますが・・・。

コレ、電源取るのに便利なので絶対使いたいんですよね。

他にもスピーカーの取り外しも悩みましたが、ディーラーでやってもらおうかと。
スピーカーは良いのですが、ツィーターが面倒臭そうな気がして・・・。

貧乏な癖に自分でやる努力をしない・・・(最低だw)
Posted at 2014/08/17 19:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2014年08月17日 イイね!

一人飲み

さきほど娘を連れて公園に行って来ました。
なんだかんだで2時間ほど滞在。

帰りにスーパーで買い物してると凄く飲みたくなってしまい、、、


外で飲むよりもクーラーのかかった部屋で飲むのが好きですが、今日は比較的涼しいので、気分転換にベランダで飲んでます。





蚊がうっとおしいですが、たまにはいいなー。
Posted at 2014/08/17 18:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 56789
101112131415 16
1718 19202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation