• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

土日のあらすじとポケモンGO

金曜日、社会現象にもなっているポケモンGOが配信されました。
会社内でも噂になっており、40を超えた人も含め、みんなダウンロードしています。

そして昼休みに妻から自慢げなメールが送られてきました。
そんな流れから私も会社帰りにダウンロード。

早速帰りにやろうと思ったらサーバが落ちて出来ないらしい。
夜に最初の一匹としてピカチュウをGET!

自宅でも起動させてましたが、自宅では何も出ず。
なんという酷い仕様だ!
暇つぶしのゲームのはずが、ポケモンを集めるために外に出ないといけないとは!

ということで、最初の1匹のポケモンのみで終了しました。



土曜日、この日はダンススクールがお休み。
家でゴロゴロしていると、妻から衝撃の一言!

「娘を遊ばせるために散歩に行くから、一緒に行こう!」
普段、滅多にそんなことを言わない妻が、自分から外に出ようとするとは!!

ポケモンGO、恐るべし!

結果、朝10時から13時まで2つの公園を練り歩き、遊ばせました。
道中、妻は携帯に夢中の時間が多く、その時は私が娘の相手をする感じ。

で、成果はというと、全然でないもんですね。
ポッポとかコラッタというのが複数出ましたが、種類としては4種類くらいしか出ませんでした。

帰宅後、昼食を取ったら娘は電池切れで昼寝。
外で目いっぱい遊ばせるとこうなります。


この日は実家のマンションで子供祭りというイベントが開催。

まぁ、マンションでやるお祭りですね。
生ビールが300円で飲めたり、焼き鳥3本100円、枝豆1カップ50円だったりと、親も普通に楽しめます。


開始時間が過ぎそうなので娘を叩き起こして車で実家へ向かいます。

車の中ではスマホを嫁に渡し、運転中に出てくるポケモンを次々とGETして貰いました。
高速道路ではさすがに難しいらしいですが、一般道であれば結構取れる模様。
歩くより遥かに楽じゃん!!

なので妻は両手にiPhoneを持ち、二刀流でポケモンを捕まえてました。
実家に到着する頃には私のレベルも5になってました。

子供祭りで娘にはヨーヨー掬いや、ダーツなどをやらせ、色々と景品をGET。
毎年汗をかいて参加してましたが、この日は非常に肌寒く、上着が欲しいくらいでした。

お祭り終了後も実家で酒を飲み、そのままお泊りです。


日曜日、遅くまで飲んでいて睡眠不足でしたが、娘に起こされ、妻と娘は散歩へ。
私は二度寝しようとしましたが、結局眠れず、散歩に同行することに。

最初の公園は日陰が無く、これまた日差しが強いんですね。
ジリジリ焼かれるのが分かります。
ブランコに乗ったり、滑り台をしたり、よく飽きないな~と。

しばらく遊んでから、スーパーに寄って飲み物・アイスを購入して次の公園へ。
ここでは母も合流し、目いっぱい遊ばせました。

そして帰宅して昼食。
昼食といってもサッポロ一番味噌ラーメンですが、本当この味が良いですよね。
美味しいインスタントラーメンはたくさんありますが、飽きない味。
カップヌードルと同じようなシンプルだけど美味しいという定番品です。
娘も大好きでたくさん食べてました。


で、しばらくして、あれ?娘の声が聞こえないな~と。
探しに行くと母のベッドでしっかり布団をかけ、娘は昼寝してました。
これ、すごく珍しいんです。
普段は親が付き添って寝かしつけて昼寝させるのですが、一人でコロっと寝ることは年に1回あるかどうかです。

私が子供の頃は、電車だか車のおもちゃで遊びながらいつの間にか寝てたという話を聞いてましたが、娘は寝ないんですよね~。


で、私も力尽きて昼寝。

本当は昼過ぎには帰ろうと思っていたのに、散歩、昼寝で時間が過ぎ、出発するのは18時過ぎでした。

もちろん帰りの運転中も妻に携帯を渡してGETしてもらい、レベルも7まで上がりました。

なんのためにポケモンをやっているか分からない状態ですが、とりあえず自分の行動範囲内で集めたいですね。

ニュースでもやっていますが、運転中のスマホ操作はやめて欲しいものです。
正直、追突されそうで怖くて仕方ありません。
Posted at 2016/07/27 12:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月18日 イイね!

3連休最終日

まずは先週の3連休のことです。

実家で2連泊し、お昼頃に実家を出て、午後に自宅到着しました。
娘はよほど楽しかったのか、帰りたがらずに大変。
帰ったらまたお出かけするから帰ろうという形で説得するのが大変でした。


自宅到着後、今度は電車に乗ってヨドバシカメラへ。

私は先にカメラコーナーで、先日購入したカメラのケースを購入。
800円くらいの安物ですが、バッグ内でのカメラを防御したいだけの用途なので十分です。


そして今度は娘の長く遊べるようなおもちゃを探しに行きました。


娘はこういうおもちゃ屋さんに行ったことが無く、とにかく目移りしまくり。

以前、トイザラスでペダル無し自転車を買ったとき以来です。


個人的にはアンパンマンのLEGOブロックに使える人形を候補としていました。

しかし、うちの娘からしたら楽しくて仕方ない様子。

うちにはポポちゃんという人形があるのですが、その類似品のメルちゃんという商品に目を奪われ、リカちゃん人形に目を奪われ、小枝ちゃんという人形にも目を奪われ、アンパンマンにも目を奪われ・・・

それはもう楽しそうでした。


たまには何か買ってあげてもいいかな~と思ってましたが、最後に目を奪われたのはガチャガチャ。


ガチャガチャやるんだったら、他のおもちゃは買ってあげないからね!と言うと、「うん。」と。

え?せっかくこっちが買ってあげる気になったのに!?
なんだか拍子抜けでした。


で、私の方は、娘が喜ぶかな~ということで、こちらを購入。




くまもんミニ四駆です。

熊本復興の募金になっているのかは知らないですが、なっていると良いな~という期待を込めて。
この車、シール貼るのが難しかったです。

まぁ、今現在でも一度も電池は入れてないので単なる飾りになってしまっていますけどね。


結局、これでお買い物終了。


お店から出ると、これから雨が降りそうな気配を漂わせています。
娘が体力の限界から妻がおんぶして帰ることに。

おんぶされて数分後には夢の中へ。

お昼寝無しで頑張ってきたけど、ついに電池切れ。


で、地元の駅に着くと、雨が降っていました。

傘なんて用意していないので、雨の中爆走。


さすがの娘も起きてしまいました。


と、遅くなりましたが、先週の3連休最終日ブログでした。
Posted at 2016/07/25 12:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月17日 イイね!

スマホケース

前日は朝3時頃まで酒を飲んでいたので、寝不足。

母と妻は娘を連れて外へ遊びに行きました。

私は車でブラッとYAMADA電気へ。

YAMADA電気では、スマホケースが投げ売りされてました。

投げ売りされているものの中には100円で購入できるものも。


で、ついつい買ってしまいました。





しかも、おそらく使わないだろうというものまで。。。

今使っているのが本革のケースですが、手帳型なんかを買ってみたり。

まぁ、気分転換に使えるかとは思いますが、使う可能性は10%も無いでしょう。


必死に100円のものを探したので全部300円です。



あとは、うちで不足しているMicroUSBケーブル・カメラ接続用のHDMIケーブルなどを購入しました。


先月購入した、Canon Powershot G7x mark2のケースを探しましたが、見つからず。
純正ケースは高いので却下。

あとは、カメラストラップなども探しましたが、安いのが無く断念。

この辺はネット通販とか、ヨドバシカメラの方が品揃えがあって良いですね。



で、家に帰り、寝不足を補うためにお昼寝。

夜になり、「そろそろ帰ろうか?」というと、娘は「おばあちゃんちにお泊りする~」というので連泊に。

相当楽しんでいるので良しとしました。


これで連休二日目終了です。
Posted at 2016/07/18 15:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月16日 イイね!

EDWINセール

本当に久しぶりの3連休のスタート。

転職したばかりで有給休暇がまだ頂けていない状態。
ゴールデンウィークから今日まで、かなり厳しかった・・・。


さて、土曜日です。
娘と二人だけでダンススクールに行ってきました。

ダンススクール後、近くのショッピングモールでお昼ご飯のお弁当を購入するのがいつもの事なのですが、この日は妻が自宅待機だったので、娘はやりたい放題。

本屋へ行き、ひたすら立ち読みさせられ、ソフトクリームが売っていれば駄々をこねられ、ガチャガチャの前を通ればやりたいやりたいと泣き、お菓子やさんの前に行けば行きたい行きたいと。

全て却下させましたが、疲れました。


帰宅後、EDWINのセールへ。
EDWINのセールは毎年1~2回やっており、とてつもなく安いので混んでいても行ってます。

で、この日は私の母も行きたいというので待ち合わせ。
娘もおばあちゃんに会えるのを楽しみにしていました。

セールは相変わらずの混雑ですが、ハーフパンツ2枚、ジーパン2本、シャツ1枚、ベルト1本を購入して12960円でした。
普通の価格で買えば、ジーパン1本でそのくらいの値段ではないでしょうか。

私の母は、
「これSOGOで7500円もしたのに、ここだと1500円で売ってるじゃん!もう、腹立つ!!」
と、怒ってしまうほどの安さです。

金・土・日の開催で、本当に狙っている人は金曜日に行って買います。
土曜日だと、やはり欲しいものがあってもサイズが無いとか多発します。
以前、日曜日に行ったときは、もう欲しいデザインのものはありませんでした。

私がいつも狙っているのは、開発中にボツとなってしまい、商品化しなかったサンプル品。
結構面白いデザインが多くて、買ってしまうことが多かったのですが、今回はサンプル品は少なかったですね。

今回は、B級品が多かったです。

妻もこのイベントのときにジーパンをまとめ買いし、1年間ローテするようです。
母は父のパンツなども買い、娘の服も買ってくれました。

買い物を終え、そのまま車で千葉の実家へお泊りに。
娘は楽しくて仕方ない様子でした。

3連休初日、終了です。
Posted at 2016/07/18 15:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月13日 イイね!

言葉づかい

最近、娘の発言が親の影響を受けていることがよく分かります。


「マジで??」
「おぉ~、すげ~!!」

など、私が不意に発してしまった言葉を、最近面白がってマネしてきます。


子供は常に親の行動を観察してるんですね。

下手な言葉は使えません。



他には、言葉の使い方として間違えてる部分として、
「お手伝いしてくれる!」と娘は言います。
妻が「お手伝いしてくれる?」と言うことに対しての返答です。
惜しい!と言いたくなるミスです。


オリラジの「Perfect human」という曲で、中田が首を曲げて「I'm a perfect human」と発するのですが、
「アマパーヒューマイ」と振りを付けてマネをしたり。

あとはYoutubeにセブン銀行の広告動画が出ることがあるのですが、これもマネします。


そして、この前の鴨川シーワールドのこと、
娘が何かを歌っているので、よ~く聞いてみると、「六甲おろし」でした。
しかも、トイレでは大きな声で歌っていたらしい。。。

さすがの私も自宅で六甲おろしを歌いません。
野球観戦に行ったあとで選手の応援歌の歌詞が気になり、Youtubeで確認してたのですが、そのときに「六甲おろし」を流したのが最初でしょうか。
もちろん野球観戦すれば流れますしね。

それ以降、Youtubeを開くたびに娘は「トラさんのやつ見たい!」と言い、聞かせてましたので覚えたのでしょう。
なかなか渋い女の子になりそうです。


※Youtubeで「六甲おろし 2016」を検索すると、TMRevolutionの西川が歌う六甲おろしも出てきます(笑)
Posted at 2016/07/13 12:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345 67 8 9
101112 131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation