• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

フットサル

業後、会社で誘われたフットサルへ行ってきました。
サッカー自体はやるのは好きですが、体育の授業でやった程度。
フットサルはルールも知らないので多少の不安があります。

到着が遅れたことにより、既に試合は始まっています。
まずは周りのレベルをチェック。
上手な人は数名いますが、まぁ、なんとかなるだろうというレベル。
しかしながら、みんな、よく動くんですね~。
これはやばい・・・と内心思っていました。


ウォーミングアップをしたりボールを蹴るスペースが全くないので、ボールを一度も触ることなく、試合が始まりました。
これがもう本当に体が動かない。
若いときの間隔でドリブルをしようとすると、筋力の落ちた足は荷重移動に耐え切れず、素早いターンが全くできません。

それに加え、フットサルのボールはサッカーボールより小さく、これまたボールが足につかないという感じ。
もう、ひたすらパサーを演じざるを得ない状況に。

結果として2ゴールを決めることができ、個人的には満足していましたが、致命的なのはスタミナです。
いきなり試合に入り、且つ連戦するチームに入ったことによって、2試合終えた頃には足はガクガク。
途中でキーパーになったり、わざと相手のディフェンスの影に入り、自分にパスが回ってこないよう努力し、なんとかしのいできました。

そして、最終戦ということで立ち上がった瞬間に、両足の太ももに違和感が。
明らかに「吊る」前兆です。

これはまずいということでキーパーで試合を終えました(笑)

そして着替えのとき、靴を脱ごうとしたら足に緊急警報が。
もう、足は限界を迎えているようです。



で、フットサル場から駅までの帰り道。
今度はふくらはぎの裏側が両足ともに吊りそうな状態に。
準備運動不足なのか、単なる運動不足なのか分かりませんが、ちょっとした段差・下り坂だけでも吊りそうになります。

歩行速度はいつもの半分くらい。
それを超えるといつ吊るか分からない。

初めて駅のエスカレーターの有難みを感じました。


途中の乗り換えで、友人には先に帰ってもらい、ゆっくりと階段を下り、家路につきました。
自宅内でも階段があるので本当に慎重に歩きました。


お風呂でよくマッサージし、歩く程度で吊りそうになる現象はなくなりましたが、翌日の保育園のイベント「お餅つき大会」に大きな不安を残すことになりました。
Posted at 2017/01/17 12:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月12日 イイね!

iPhone7でのSuica登録

先日、ついにiPhone7にSuicaを載せてみました。
しかし、それまでの道のりが長かったので記載しておきます。

ネットでの情報では、端末にSuicaをかざすだけで登録可能とあり、3連休のときにやってみたわけです。

しかし、読込中にエラーとなってしまいました。

「カードを取り込めません。詳しくはカード会社にお問合せください」

アプリ上では、生年月日の登録は任意と記載されてますが、ネット検索すると、通勤定期券として利用しているカードは生年月日は必須入力と記載されていました。
原因はこれか!
と思って再度チャレンジしましたが、結果は同じ。

エラーメッセージでググってみても、明確な原因が分かりません。
しかも、このエラーが出ると、利用中のSuicaにも不具合が出る可能性があるということも書いてあり、通勤定期券として利用している身としては非常に心配になりました。

翌日、使えないと困るのでSuicaを確認して貰いました。
何も問題無いという回答を貰い、更にはアプリのサポートの電話番号も教えてもらい、電話しました。


これがまた、なかなか繋がらず、20分ほど待ったところでようやく繋がりました。
電話ではiPhone7の設定、そして古すぎるSuicaカードは対応しないなどの説明を受けましたが、それでもできませんでした。

もう、Suicaカードがおかしいか、iPhone7がおかしいかの2択という感じ。


別にiPhone7じゃなくてもいっか。とは思いましたが、やっぱり悔しい。

ということで、出勤した帰りにSuicaカードを取り換えて貰いました。


そして、再度チャレンジ!!

無事に登録することが出来ました。
元々のSuicaでは定期として利用していて、買い物でも使ってましたが、何かしら不具合があったのでしょう。


そして、今度はクレジットカードの登録。


Apple Payでは、特定のクレジットカードしか使えないと記載されており、私のメインクレカは対象外でした。
なので、Apple Payでは登録せず、Suicaアプリの方からクレジットカードを登録しました。

そしてiPhone7からSuicaチャージを試してみて無事に成功!!


私はSuicaの利用頻度が異常に高いです。
会社の自動販売機もSuica。
コンビニもSuica。(高額のときはクレカ)
お昼ご飯もSuicaのみ対応なのでSuica。
仕事の日はSuicaさえあれば全て事足りてしまうという状況。

今まではSuicaに入金するのは駅の自販機であり、この金額に対してはポイントなどが付きません。
それが勿体ないなぁ~と常々思っていたわけです。


そして今回、Suicaチャージ・定期券購入がiPhone7を通して購入できることになり、ポイントも貯まるでしょう。

実際に使っていますが、非常に便利です。

ここまでiPhoneに依存してしまうと、落としたときに大変な気はしますが、やめられないです。

ということで無事に登録ができたという話でした。
Posted at 2017/01/12 12:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!1月16日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


早いもので9年も経ってしまいました。
ブログは学生時代から書いてますが、同じくサイトで9年は間違いなく最長だと思います。

ER34スカイラインのときはまだみんカラには登録せず、別サイトでした。

そして4代目BLレガシィを購入と同時に、パーツ検索などでお世話になっていたみんカラに移行。
独身時代ということもあり、数々の気になるパーツに手をだし、散財していました(笑)

そして結婚し、車の契約をしてから、住みたいと思える家が見つかってしまい、車と自宅をセットで購入するという、前代未聞のバカをして購入した5代目BRレガシィ。
セダン派でありつつも家族優先でツーリングワゴンにした初めての車。

走行性能は300馬力という大満足でしたが、自宅周辺の道の狭さに運転がきつく、車高を落としてもかっこいいとは思えず、1年ちょっとで手放すことに。


そして今乗っているレヴォーグは試乗して、自宅前の一方通行である左折をバックして切り返せばなんとか通れるという事から、乗り換えを決断。
※私の友人達もあそこは絶対に曲がりたくないという残念な道です。


3台もスバル車を乗り継ぐとは思ってませんでした。


最近では、パーツに手が出ず、寂しい思いをしております。。。
次のファン感謝ディでは大物を!!
という野望を持ちつつ、9年記念にブログアップしておきます、


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/11 12:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

初詣

1月3日のこと。

家族3人で初詣へ行ってきました。
「チョコバナナ買ってあげるよ」などと煽り、参拝の列に並んでいました。

すると、遠くから獅子舞がやってくるではありませんか!
おぉ~、このタイミングで出てくるのはラッキーと思っていました。

だんだんと獅子舞が参拝の列に近づいてきます。
すると獅子舞を見つけた娘は「怖い~~~~!!!」と声をあげて助けを求めます。
そして、さらに近づき、2mくらいの距離になったときには、抱っこされた状態でなんとか逃げようと顔を強張らせ、今まで聞いたことがないほどの大声で「うわっぁぁぁぁぁぁぁっ!!」と泣き叫びました。

当然、他の子たちも同じ反応。
娘の周りにいた人はみんな笑っていました。
私も爆笑してしまいました。

参拝後、チョコバナナを買いましたが、チョコバナナを食べる気力も無くなったようで、帰宅しました。
余程怖かったのでしょうね。


獅子舞に噛まれると病気とかを防いでくれるんだよと説明しましたが、トラウマになってそうです。
Posted at 2017/01/12 12:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

お正月~二日酔い

前回のお正月続きです。

1月3日は妻の実家で集まる日です。

あっという間の年末年始最終日でございます。

午前中はレヴォーグのグリル・リアバンパーに貼っていたカラーモールを剥がし、新品のカラーモールを貼り直しました。
KASHIMURA 95と、以前と全く同じモールです。

前回はグリルの貼付に長さが足らず、一部、切り貼りで誤魔化していた部分があったので、今回は無駄にしないように張り付けました。

うまくいったかどうかはイマイチ分かりづらいですが、気になっていた部分が解消しました。


そして、年末にサボったタイヤ回りの洗浄です。

ホイールをピカピカにし、ホイールコーティング剤を施工。
次に茶色くなってきたタイヤにもタイヤワックスで黒く。
これだけでも全然違いますよね。

昔みたいにスポークのホイールなんかだと、もうやる気が起きないかもしれません(笑)


その後は一休みし、妻の実家へ行きました。

妻の実家には義理の妹夫婦が来ており、夕方16時から飲み会。
まずは持参したスパークリングワインを開けて乾杯。
グイグイ飲みます。

次に開けたのは・・・銘酒「魔王」があるじゃないですか!!
ということで、魔王を遠慮無しにぐびぐび。

娘たちのうるさい中、ひたすら飲みます。
そして娘たちが寝てからも飲み続け、結局12時に解散。

翌日はもう仕事なのに・・・。


家に帰り、風呂に入ります。
風呂から上がった直後に、猛烈に気持ち悪くなってきます。

で、これはまずいと思い、トイレに行きリバース!

一度リバースした後は、余裕で寝付けました。



しかし・・・



朝起きると、猛烈な二日酔い。

頭痛と猛烈な気持ち悪さ、そして昨日は感じなかったフラフラ感があります。

まずは麦茶を飲んでみましたが、飲んで数分で気持ち悪くなり、麦茶&胃液をリバース。

もう何を口に入れてもリバースという地獄の苦しみ。

これはもう水すらも受け付けてくれないのなら、何も入れずに出勤するしかありません。
電車の中で吐くことだけは避けたいですし。

ということで、何も食べずにフラフラ状態、そして気持ち悪さ全開で出勤。

朝9時から朝礼があり、気持ち悪くて死にそうな中、30分立ちっぱなしでこれまたしんどかった・・・。

少しずつ水分を取るようにし、午後にはなんとか復活。


久しぶりに二日酔いになるまで飲んでしまいました。




明日からはまた3連休ですね。

今日1日頑張りましょう!
Posted at 2017/01/06 12:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8910 11 12 13 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation