• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

娘の憂鬱

先週の月曜日から今日まで、妻が残業の毎日になってしまいました。
先日の土日は両方とも妻は出勤。

私も残業が続いており、恐れていた事態になったわけです。
いよいよ義両親様がフル回転するようになったわけです。

義両親様も未だに働いてますので、これから忙しくなると忠告を受けてのお願いをしています。


とりあえずはおじいちゃんおばあちゃんにお迎えされ、しかも延長保育無しで帰れます。

保育園が終わるとおじいちゃんにガチャガチャをやりたいとせがみ、4回もやらせて貰ったり、いつも買って貰えないお菓子を買ってもらったり、娘は喜んでいると思っていました。

21時頃に私が迎えに行くと、すごい笑顔で出迎えてくれます。
話を聞くと、やっぱり寂しいらしく、「お母さんは?お父さんは?」と、ずっと気分が沈んだ状態になっているらしい。
なので、なるべく帰る前に電話連絡し、「これから電車に乗って帰るからね」と娘に言うと、少し元気が復活するらしく、電話するのが日課になってました。


妻の最近の残業は異常で、早ければ21時に仕事が終わったと連絡がありますが、遅いと23時半に連絡があるなど、娘に会えない日が続いていました。

毎朝妻が保育園に送りに行って、分かれ際には、泣くのを我慢して目からは涙がポロポロと流れた状態で別れると聞いてました。
それが影響しているのか、毎日保育園で、泣くのを堪えて、涙がポロポロ出る状態だったと聞きました。
あるときは、涙を流しつつ、笑いながら「泣いてないよ」と言ったらしく、胸がキュンとしました。



そして、一昨日の月曜日には、私が自宅を出るときに、初めてその現場を見ました。

本当に泣くのを堪えて、大きな目は少し充血し、そこから涙がポロポロと。。。
耐えているのがよく分かり、油断したら大泣きという状態。

いやいや、こっちが泣きたくなるじゃないか!!
これはもう抱きしめてあげるしかできません。
私は時間がギリギリなので、後ろ髪を引かれる思いで出かけました。


やっぱり寂しいのだと思います。

定時に上がるのは厳しいとはいえ、出来る限り早めに帰ろうと誓った出来事でした。



※会社でジャケットの肩部分を確認したら、娘の鼻水がベットリと付いてました。
Posted at 2017/02/22 12:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2017年02月19日 イイね!

IQOS

数カ月前に購入したプルームテックというJTの出した電子タバコ。

最初は頑張って吸っていましたが、どうしても紙タバコよりも味が弱く、満足できなくなってしまい、結果として紙タバコに戻ってしまいました。


IQOSはいまだに買えないし、別に紙タバコでもいいやと思っていました。



しかし、会社の掲示板にIQOSの販売会が当ビルで行われるという案内が来ており、欲しい人はメールくれと。

それはもう買うしかないでしょう。
速攻予約です。

以前、同僚にIQOSを吸わせてもらって、嗚咽をするくらい不味いと感じたわけですが、色々な人のブログなどを読むと、個人差はありますが慣れるらしい。

ダメなら売れば良いくらいの感じですし。



ということで、あっけなく手に入れてしまったIQOS。





さて、IQOSですが、やっぱり最初は本当に不味かった。。。

これ、本当に慣れるのか!?と思うほどです。


しかし、3日目ともなると、最初に感じた息を吐いた後の口に残る甘い感じが全く気にならなくなり、むしろ甘さも感じないと言った方が良いくらいにまで感覚が変わりました。

これなら何とかなるかも!

という感じになり、今に至るわけです。


個人的には6月に全国展開が決まった(3月から延伸した)プルームテックに頑張ってほしいのが本音です。

デザインがスタイリッシュであり、味も癖がなく、完全な無臭。
IQOSのように定期的なメンテナンスも不要であり、一番近未来的なタバコじゃないかと思うのです。
これで味がガツンと来れば移行できます。


IQOSは定期的なメンテナンスが面倒ですね。
でも、吸った感じが強いので、乗り換えることができました。


とりあえず、プルームテックの新しい味に期待です!
Posted at 2017/02/19 23:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月18日 イイね!

娘と一緒に千葉の実家へ

さて、ようやく直近の話題に入れるようになりました。
まずは先週の土曜日の話。

妻の忙しさがピークで、この日も休日出勤ということで、私が娘の対応を行いました。

前日に夜更かししていたのですが、妻が出勤ということで私も早起き。

まずはダンススクールに行って、帰りに近くで焼肉ランチを食べちゃいました!
娘もお子様メニューをかなりたくさん食べました。





その後、一度自宅へ帰り、千葉の実家へ。
実家へ行っても娘の相手をするのは変わらないのですが、食事を出して貰えるだけで助かります。


実家で少し遊びましたが、公園で遊びたいと。
私も寝不足で昼寝したいくらいの感じでしたが、頑張って外へ遊びに行きました。

千葉は風が強いので凄く寒い。

そんな中、娘は邪魔だということでダウンを脱ぎ、シャツ1枚で遊んでました。
子供ってすごい・・・。
ダウンを着た私でも寒いのに・・・。



それから滑り台やら鉄棒やら、遊具はそんなに多くないのですが、そこで1時間遊びました。
私はクタクタです。

その後、私は一人で散髪に行ってきました。

そして実家へ戻ると、「娘ちゃん、一人ぼっち」と言っていたようで、また寂しい思いをしてしまったようです。
私の母は「おばあちゃんもリク君もいるのに一人ぼっちって酷くない?」なんて言ってました。


その後はたくさん遊んで、昼寝無しでしっかり22時には寝てくれましたが、私も疲れて一緒に寝てしまいました(笑)

Posted at 2017/02/22 12:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月12日 イイね!

東京インテリア

2/12の日曜日、幕張の東京インテリアへ行ってきました。

千葉に住んでた頃は、何か棚が欲しいと思うとすぐに行ってました。
東京にはこれだけの面積、そして品揃えのあるお店は近くにありません。

都内は駐車場があってもほぼほぼ有料ですしね。
家具を買うのに電車で行って持ち帰るのも悲惨ですので、だいたい千葉で買っている気がします。


久しぶりの東京インテリアですが、やっぱり現物が見れるのは良いですよね。

想定外だったのが、店に入ると娘のテンションが大幅にアップ。
陶器の茶碗とか、コップとかも平気で触りまくり、何度も何度も注意しましたが、それでも効かず。

私は小心者ですので、お店の中で大声で怒れないという弱点があります。
妻が怒りまくり、後半は怒りすぎてぐったりの様子でした。


ここの東京インテリアには有料ではありますが、かなり大規模な子供遊び施設があります。
200円だったとは思いますが、予約しないと遊べないほどの大盛況。


コレ


大きなジャングルジムみたいなのがあったり、トランポリン、滑り台、そしてお絵かきコーナーなどがあり、予約して入ったら、制限時間までは遊べます。

最初、娘は緊張しているのか、あまり積極的ではありませんでしたが、要領をつかんでくると、大興奮して遊んでました。


さて、今回購入したものは、キッチン用の椅子です。

主に私が換気扇の下でタバコを吸うために設けられた椅子で、以前使っていたものは大きくて邪魔なので小さいものを探そうということになりました。

で、購入したのはこれ。





元々小さいうえに、背もたれが無く、かなりすっきり見えるようになりました。

難点は椅子の足がスチールで、乗っけると冷たいということでしょうか。


東京インテリアには3時間近くいたと思いますが、買ったのはこれだけでした。


その後、千葉の実家に寄り、妻はバレンタインチョコを上げてました。

娘は泊まりたがってましたが、残念ながら次の日は仕事ですからね。

説得して帰りました。



おしまい。
Posted at 2017/02/21 16:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月11日 イイね!

御徒町でお買い物

これまた先週の土曜、2/11のブログです。

平日は忙しいので土日くらいはブログに・・・と書いてますが追いつかなくなってきています。


さぁ、もう忘れかけている先週の土曜日。

妻は資格を取るために勉強したいということで、娘を連れてダンススクールに行ってきました。
ダンススクールを終えたあと、いつも通りスーパーでお買い物。

買い物を終えたあとにスーパーの前で子供用のイベントがやっており、娘がやりたいと。
ビニールの材質でできていて空気を入れて楽しむ感じのもの。
ジャンプしたりして遊ぶ子供たちは楽しそう。





これはやってみたくなるよね。。。

見ると有料ではなく、1000円以上購入したレシートがあれば出来るらしい。

ということで寒い中待って、遊ばせました。



帰宅後、妻が試験を受けに行くため、私と娘は自宅で待機。
娘は保育園のある日はiPad(YouTube)はダメと言われており、念願の動画ディです。

私も残業疲れが残っていて遊ぶ気になりません。
何時間も娘に動画を見せてしまいました。


夕方になって妻から連絡がありました。
娘も動画を見まくっていて、かなり目が疲れて眠そうですが、「お母さんのところに行く?」と聞くと、「行く!」と言うので、御徒町へ出かけました。

私の自転車には子供を乗せる椅子が無いので、歩き。
いつもの3倍以上の時間をかけて駅まで歩きます。
電車に乗って、乗り換えて、御徒町へ到着。


待ち合わせ場所は吉池のビル。
この吉池は、魚介類が結構おいしいと聞いてましたので、最上階の吉池食堂へ行きました。






※写真、食べかけだったり、肝心のお刺身がなかったり、すみませんw


車じゃないので、ビールで乾杯!
今や高級魚となってしまったホッケやお刺身を食べましたが、かなり美味しかったです。

お新香の盛り合わせを頼むと、山芋の漬物が入っており、これがまた絶品。


地下のスーパーでは、ここで食べたものがそのまま購入できるとのこと、山芋の漬物を買おうと思ったら、品切れと言われてしまいました(´・ω・`)

土日ということもあり、特売価格のものも多く、魚介類は価格の割にはかなり美味しいというのが個人的な感想です。

逆に、アイスとかお菓子みたいなのは少なく、値段も高いです。


帰りはアメ横を通って上野から帰りました。

娘もかなり眠そうで、途中から抱っこ攻撃になりましたが、十分に歩いてくれたと思います。

かなり省略してますが、その間にもユザワヤに行ったり、洋服を見たりしてたので疲れますよね。


ということで、ようやく先週の土曜日ブログ終了です。
Posted at 2017/02/19 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
56789 10 11
121314151617 18
192021 22232425
262728    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation