あっという間に過ぎ去ったGW。
もはや、GW序盤は何をしていたかを思い出すのも難しいレベルです。
ということで、平成最後の2019/4/30まで。
4/27(土)
家族3人、自転車で娘のダンススクールに行きました。
私はスポーツセンターには入らず、楽しみにしていた年2回のビッグイベントである靴祭りに行ってきました。
あまり値引きしないような少し高級な13,000円~18,000円くらいの革靴が、1足6,000円程度で購入できます。
靴祭りと言いつつ革職人のお祭りですので、靴だけではなく、キーケース・財布・バッグなどもかなり安く、革製品好きの私には溜まらないイベント。
デパートなどに卸している長財布の展示品で傷が入ってしまったアウトレット品「
The Pith」というブランド財布に一目惚れ。
非常にスリムな形状で、チャックもYKKのエクセラが使われています。
この財布、定価:\33,000に対し、\15,000に値引きされていました。
横にはさらに傷が付いた同じ製品があり、こちらは\9,000。
財布なんて傷が付くものだし、傷がついた革の経年変化でまた味わいが出る。
\9,000の方を衝動買いしてしまいました。
キーケースもボロボロで革が切れてきたので見てきました。
こちらはコムサ・デ・モードのキーケース。
お店の人曰く、製品化までに至らなかったサンプル品ですが、ちゃんとした牛革の製品。
1点限りですがお値段なんと、\1,800。
即購入でした。
そのほか、いつも通り仕事用の靴を2足購入し、革のリュックに誘惑されながら我慢し、買い物終了。
電動自転車で帰路につきました。
4/28(日)
保育園時代のお友達がうちに泊まりに来るということで、妻が珍しく家のお掃除をしていました。
誰かが家に来るということが無いと掃除・片付けをしないので、毎週誰かを自宅に呼ぼうかな・・・(笑)
自宅にお友達が来て、最初は恥ずかしい感じを出す娘。
小学校が違うので普段は会いませんが、4/8の入学式で会ってるんですけどね~。
でもすぐに慣れて一緒に遊んでました。
私も子供用バトミントンで遊ばせたりしましたが、基本的には1階のPC部屋に逃げるようにして時間をつぶしました。
私には二人を相手に遊ばせるのは無理でした。
妻は頑張ってました。
娘とお友達に叱るときはついつい娘に強く行きがち。
さらにはお友達と妻が遊んだりすると、娘はちょっと不貞腐れるという始末。
一人っ子特有のものかもしれませんが、困ったものです。
夜寝る前にお友達が寂しくて泣いてしまい、妻が付きっきりになり、娘は気持ちが分からずに「煩くて眠れない」と言うので、私が「お友達も寂しいんだからもっと優しくしてあげなさい」と言うと、今度は娘が母親を取られた感じを出して泣きそうな表情になったり・・・。
あ~面倒くせ~~!!!と思ってしまいます。
お友達もなんとか落ち着き、私にも平和な時間が訪れたのでした。
4/29(月)
妻が娘とお友達を公園に遊びに連れて行っている間、私は普段できない自宅の庭掃除を一人で黙々とこなしました。
まずは防草シートのわずかな隙間を狙って生えてくる雑草の草むしり。
これがまた芝生みたいな雑草は途中で切れてしまい、根絶やしにできません。
除草剤とか買ってくるしかないかなぁ。
そして普段は行かない家の裏側の雑草などを全部抜きました。
ついでに枯れたままで放置されていてみっともない鉢植えなども捨てました。
また、玄関前にずっと放置になっているシャベルなども見えない所に隠します。
本当は隠すのではなく、屋外収納が欲しいと思っています。
シャベル・ほうき・ちりとりなどを入れられるもので、設置できる家の脇が非常に狭いので奥行きが浅いものが欲しいのですが、見つかりません。
その後は久々に高圧洗浄機を出し、玄関のタイル、家の外壁、駐車場などを綺麗にしました。
これだけで1日が潰れ、ヘトヘト。
高圧洗浄機のノズル?をずっと握っていたので、右手の握力がなくなり、箸でおかずを持つのも手が痙攣を起こす始末でした。
さらには前日の雨で車が汚れていたので洗車。
ホイールも汚れていますが、結局面倒になってやらないんですよね。
STI SPORTSのホイールはかっこいいけど、本当に大変です。。。
洗車中に、お友達のお母さんが車でお迎えに来ました。
するとお友達が「なんでこんな早くお迎えくるの!!まだ遊びたい!!」と言いながら大泣き。
お母さんの方も「おばあちゃんちに行くから2時にお迎えって言ってたでしょ!!じゃあいい!!置いてくから!」
「おばあちゃんちに行っても帰るときに大泣きするし、どこに行っても帰るとき泣くから大変なんですよ・・・」と。
そういう意味ではうちの娘は「寂しい」とは言うけど、スパっと切り替えて帰ってくれるので手がかからない子なんだなと思います。
お友達は終始大泣きで、車に乗って去っていきました。
楽しかったんでしょうね~。
洗車を終え、妻が翌日出勤ということで、千葉の実家へ娘と二人でお泊り。
4/30(火)
母と娘と一緒にホームセンター巡り。
目的は屋外収納でしたが、コレというものは見つからず。
昼飯にBIG BOYというファミレスに行ってみました。(都内では見かけない)
ファミレスと舐めてましたが、結構お高いですね。
ハンバーグが1000円くらいで、そこにサラダバーとかスープバー、ドリンクバー、カレーライスがセットになったものを入れると1700円とか。
サラダバーの単品は存在せず、なんだよこのシステム!と思って注文。
隣のお客さんを見たら、なんとハンバーグなどを頼まずに、例のセットだけを注文していた模様。
カレーライスとサラダバー、そしてドリンクバーで700円とか、普通に良いじゃん!!
次回はこの激安プランで攻めることにします。
翌日は私が出勤なので帰宅。
平成最後の日は終了です。