久々に家族で旅行に行きたくなり、突発的な旅行を決意。
午前中に家事をこなし、昼から必死に宿探し。
天気予報では翌日は気温が低く、雪の可能性があるとのことで、スタッドレスタイヤを持っていない私は必然的に海沿いという選択肢になります。
熱海とか伊豆の温泉はどうしても値段が高い。
かといって栃木、群馬、茨城は雪が降ったら怖い。
そうなると、やっぱり千葉が手軽ということになります。
千葉は何度も行っているので、特に「これがやりたい!」というのはありません。
なので、ドライブや道中の過程を楽しむという感じになります。
2時くらいに自宅を出発し、首都高に乗ってアクアラインへ。
いつもなら素通りの海ほたるに寄りました。
ここで衝撃的な事実。
翌日には雪の可能性があると言われている日にコートを忘れて旅行に挑んでしまいました。
海ほたるは常に風が吹いており、とにかく寒かった・・・。
実は自宅出発前に車の窓ガラスが汚れていたので拭いていたんですよね。
外は日が出ていて温かいわけですよ。
このときはまだ、拭き終わったら家に戻って上着を着ようと思っていたのです。
そしたら娘が家から出てきて車に乗り込んでしまい、妻も荷物をトランクに入れるわけです。
娘にも「〇〇持った?忘れ物ない?」と確認しているうちに、もう頭からコートのことなんて消えています。
「もう準備終わったよ」と言われ、「よし、出発だ!」と、そのまま車に乗り込んで忘れてしまいました。
海ほたるではお土産屋さんをブラブラし、昼食も取りました。
海ほたるは私がハマっているスマホアプリのドラクエウォークのお土産スポットになっていて、ちゃんとゲットしてきました。
妻と娘はゲームセンターでも遊んだようです。
海ほたるでたっぷり遊んでようやく出発。
館山道をひたすら走ります。
館山道路は以前は片道1車線がずっと続いてましたが、片道2車線化に取り組んでいて、結構良くなっています。(まだ工事中)
娘は途中で寝てしまいました。
館山に到着し、ユニクロで上着探し。
しかし、欲しい色が無かったり、サイズが無かったりと、上着は諦め、今着ているパーカーの中に着るためのウルトラライトダウンベストを購入。
寒さ対策としては心許ないけど、買うなら今後も着れるものが欲しいですからね。
そこから少し車を走らせると、ワークマンがありました。
最近は若者人気がすごいと聞いたので、試しに行ってみました。
そしたら、軽くて暖かくて撥水性能もある上着が5800円で買えるじゃないですか!
ユニクロより安いですよ!?
しかもデザインも悪くない。
むしろ、冬に洗車するときとかすごく良い。
無事に上着をGETしました。
ユニクロやらワークマンやら行ってたら、辺りは真っ暗でした。。。
18時頃にホテルに到着しました。
ホテルは初めて宿泊する「休暇村」
受付の方から衝撃の事実。
翌朝、館山の若潮マラソンが開催され、ホテル前の道が通行止めになるとのこと。
朝9時15分から車両通行禁止になるらしく、それまでに車を出さなかった場合、15時までホテルで待ちぼうけになる。
なんという不運・・・。朝は忙しくなりそうです。
18時半から夕食になったので、お風呂に入れません。
さんざん寄り道しておいて、もっと早く到着すれば良かったと後悔。
ビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ食べ、露天付きの風呂にゆっくりと入る。
これだけで幸せですよね~。
風呂に入った後は家族3人で卓球をしました。
中学時代、体育の授業で雨が降ると卓球をすることがありました。
私を含め、全員が素人レベル。(卓球経験者ゼロ)
学年でトーナメント形式で対決していき、優勝したんですよね。
更にはトーナメント後の残りの時間で体育の先生とも対戦し、これにも勝ちました。(卓球部が無かったので、本格派がいない環境)
素人ながらに打てる自信はあるので、妻とやってもおそらく打ち合いにはならないですし、子供を楽しませるためという位置づけです。
結論から言うと、娘がラケットを離さず、妻と打ち合うのもほとんどできずに終わってしまいました。
娘の身長だと卓球の台が高く、すごくやりにくそうですが、娘は本当に楽しそうで何よりでした。
そう考えると、卓球の福原愛ちゃんって凄かったんだな~と。
翌日の朝、朝9時には出発ということで、朝6時に起きて朝風呂。
天気はあいにくの雨です。
家で何をしたいか聞いたところ、「海で魚捕まえたい!」と言ってました。
このホテルはプライベートビーチっぽいのがあるように見えたので、遊ばせたかったのですが雨では無理ですし、マラソンがあるので早めに出ないとだめ。
やっぱり、昨日の段階で早めに出て少しでも遊ばせればよかったかな。
ということで、雨で遊べるとなると、やっぱり鴨川シーワールドです。
道中、私が上着を買ったワークマンに寄り、妻と娘のカッパを購入。
私の上着も撥水するので、傘無しで鴨川シーワールドで遊びました。
数年前は年間パスポートを購入して何度も通いましたが、今回は久しぶりです。
いつものルートで見て回り、お昼はカレーを食べました。
そして、毎回やっていた1000円の福引き。
いつも5等の小さいシャチのぬいぐるみ。
1度だけ4等で、少し大きいシャチのぬいぐるみを当てました。
当たらないからやめようと諭すも、娘はやりたくて仕方がありません。
仕方ない、やらせるか・・・と1000円を渡します。
娘は空中を舞う福引券を掴み、中を開けます。
すると、「チリンチリン」と鐘を鳴らされ、なんと2等でした。
かなり巨大なシャチのぬいぐるみをGETしてしまいました。
このときの娘の「娘ちゃん凄かった?」という得意げな表情は忘れられません。
雨の中でもシャチのショーは大盛況でした。
私たちは会場からではなく、横から見てましたが、観客に水がかかる瞬間は最高に楽しいですね。
もっとやれ!!と思ってしまいます。
鴨川シーワールドを終え、自宅に戻ります。
※鴨シーもドラクエウォークのお土産スポットでしっかりGET♪
帰りの道中は妻も娘も爆睡。
私も早起きしてましたし、遊び疲れてるので運転が辛かったですが、いつものアクアライン渋滞が無かったので助かりました。
ということで、館山~鴨川旅行、とても楽しかったです!