• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

実家へお泊り

先週、久々に実家に行きましたが、娘としてはどうしても泊まりたかったようで、今回はそのリベンジ、お泊り目的で実家に帰省しました。

実家に行けば決まった時間においしい食事にありつけますが、特にやることは無いんですよね。

実家の犬と遊ぶくらいで、あとはボーっとそれぞれが自分の時間を楽しむ感じ。

娘も結局は暇になり、実家で「どうぶつの森」を始めます。


自宅でいいじゃん・・・という気になってしまいます。


ただ、実家では、母が「みかん食べる?」とか、「グレープフルーツ食べる?」とか聞いてくれますし、グレープフルーツなんかは皮を剥いて出してくれます。

自宅では滅多に出てこない果物がたくさん食べれるので、そういうところが娘にとっては幸せなのかもしれません。


ちなみに我が家では果物は買わないわけではありません。
一緒に買い物に行ったときは、たまには果物が食べたいと思って籠に入れるのです。

問題はその後。

私は冷蔵庫の野菜室を開けることが少なく、買っても忘れてしまいます。
妻も特に勧めてこないので、いつの間にか果物が傷んでしまい、結局食べずに捨てるという残念な結果に終わってしまうことが多いです。

こういうところはちゃんとしないととは思うのですけどね。


土曜日は特に何もしませんでしたが、日曜日は妻と「かねたや」のセールに行ってきました。
定期的に幕張メッセでやってるやつです。

この日は大雨も良いとこ。
私なんか、実家にはTシャツとハーフパンツという超軽装で行ってしまい、長袖・長ズボンは持ち合わせておらず、寒いと分かりながら出発。

駐車場から会場までで足元はびしょびしょで寒かったですね。

会場は人がたくさん入っていて、商談エリアは満員でした。
また、1時間に1回程度、アナウンスが入って換気をしていましたね。


もともとテレビボードというか、壁面収納タイプのものを見に行ったのですが、結局は買いませんでした。
 →欲しかったやつを全部揃えると50万くらいになるので・・・。


結局、全く関係ないUSB充電式の扇風機を購入して帰りました。
 →この扇風機、首振り機能まで搭載していて、風も強く、結構優秀。
  我が家のPC部屋にはエアコンが無いので、心強い味方になること間違いなし!


ということで、帰りに美味しくないラーメンを食べて帰り、あとは実家でまったりと過ごし、夕食まで頂いて帰りました。

帰り際、車に乗り込んだ娘は、祖母にバイバイと言いながら、寂しくて泣いていました。

もう少し大きくなったら、「おばあちゃんち?行かない!」とかなるかもしれないので、今のうちにたくさん連れていきたいですね。
Posted at 2020/07/06 14:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月26日 イイね!

激太りからのダイエット

今年の3月初旬に人間ドックに行きました。

そこで初めて気づいた、激太り。
昨年の人間ドックから5.5kg増えていたのです。
大台である70kgを超えてしまったわけです。

普段、自宅では体重計は出してすらないので、全く気づきませんでした。

2月頃、お義父様と温泉に行ったときに、「お腹大きくなったんじゃない?」と言われてましたが、本当だったんですね。。。

特に私はお腹周りに脂肪が付きやすいので、もう悲惨な姿です。


思い返せば、職場でのお昼ご飯のときなど、普通の定食に1000円も出すんだからたくさん食べないと勿体ない!と思って、無理にお代わりして食べてました。
 ※職場が銀座近辺なので普通のランチでも高く、少しでも元を取ろうと・・・

あとは仕事で大きな案件があり、ストレス解消にコンビニでグミとか買って間食したりも。

おそらくそんな食べ過ぎにより、肝臓の数値までも悪くなり、再検査となってしまいました。


さすがにこれはまずい!!と思い、二つの制約を課しました。
1.お代わりしない。
2.間食を取らない。
3.夕食の酒のつまみとしてスナック菓子を食べない。

私の場合、ダイエットによくある夕食は野菜だけ・・・とかは絶対に無理。
お酒も飲むし、何を食べても良いが、とにかくこの3つを心掛けました。


緊急事態宣言が発令され、在宅勤務になり、ますますお菓子の誘惑が増えるわけです。
まずは形からということで黒烏龍茶を箱買いしました。(高いですよね)


これまでも、「ペヤングの超大盛やきそば」など、1000kcal越えは体に悪いからやめておこうと思うくらいの感覚はありましたが、今回は違います。

在宅勤務で昼食の弁当を食べるときは基本的に黒烏龍茶を飲むようにするなど、初めて痩せるための努力をしました。
 ※運動はしない(爆)


でも、普通にマックのセットを食べたり、唐揚げやらコロッケなども普通に食べて、お酒も普通に飲んでましたので、我慢のストレスなどはありませんでした。


やっていることはたったこれだけだったのですが、だんだんと胃が小さくなるのか、以前のようにたくさん食べれなくなるのが明らかに実感できました。

また、体調を崩すことがあり、食欲が沸かないときもあったりして、無事に60kg台に落ちました。


で、先日、人間ドックの再検査を受けました。

検査する前のお医者様との問診では、「毎日お酒を飲むのはやめて休肝日を作りなさい」と言われました。(絶対無理と思いながらハイと答える私)

で、血液検査の結果が届いたのですが、軒並み数値は良くなりました。
 ※再検査では禁酒5日間とありましたが、無理だったので3日間に勝手に変更。

マジで一安心でした。

この結果を踏まえると、太ったことにより悪くなって、痩せたことによって復活したように見えます。
(もしくは、3日間の禁酒により良くなった可能性もあるが)

世の中の太っている人って、絶対に肝臓とかの数値は良くないと思うんですが、健康だけど太っている人っているんですかね。。。
しっかり運動している人だったら平気なんですかね。


なお、6/26現在ですが、
3月の人間ドックの体重から-5.0kg
昨年の人間ドックの体重から+0.5kgという状態にまで戻りました。

さすがに体重は落ちづらくなっているので、そろそろ限界が近いとは思います。

昔、入院したときに、3kgくらい痩せてしまったのですが、退院後に常にお腹が空いているような状態になり、すぐに元の体重に戻ったことがあるのですが、今のところはそういった兆候は見られないので、おそらくリバウンドは無いかと思います。


後は全くやっていない運動をしないと・・・とは思うのですが、単に走るなどの個人競技が嫌いなので、団体競技・・・バスケとかしたいなぁ・・・。


ということで、長くなりましたが、体重の話でした。
Posted at 2020/06/26 15:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月20日 イイね!

久々に実家へ

6/19に県またぎの規制も撤廃され、羽田空港は多くの人で賑わっているというニュースが流れました。

個人的には緊急事態宣言の解除が早すぎと思っており、100%第二波が来るであろうと予想はしていました。

これを書いている6/26現在では東京だけで50人程度の感染者が増えていて、正直言うと、私の予想よりもはるかに早く拡大している気がします。


6/20はドライブがてら、両親の様子を見に、娘と一緒に千葉の実家へ行ってきました。

娘は行くことに大喜びですが、なるべく外出を控えている私たち。
実家までの道中もコンビニすらも立ち寄らず、
実家に着いても娘は任天堂スイッチのどうぶつの森をひたすらプレイ。

泊まりではないので私もお酒が飲めず、暇を持て余す始末でした(爆)

道中は渋滞もあり、みんな一斉にお出かけ開始したんだな~と感じますし、運転中も、東京・埼玉のナンバープレートを多くみかけました。

ずっと外出を我慢してましたからね~。


私の父は今年の3月末で定年退職し、今は週3で引き続き勤務しています。
週4日は自宅にいることになる父ですが、家事などを本当に全くできない人なので母は相当ご立腹です。
「家にいても何もしない!1日50歩も歩いてないんじゃない?」と、けんか腰の口調で話しており、聞いてる私は溜息が出ます。

これ、まだ週3で働いているから良いものの、毎日自宅だったら崩壊する気がします。


ということで、久々の実家でした。
Posted at 2020/06/26 10:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月17日 イイね!

vape購入

2年以上前から紙たばこからIQOSに移行にしました。
IQOSは最初は抵抗があったものの、慣れてしまえば吸いごたえがあり、安定して吸えるので使っていました。

ただ、やはりIQOS特有の匂いが気になり、JTが出しているプルームテックプラスへの移行を決意。
しかし、プルームテックプラスは低温加熱式タバコということで、吸いごたえは明らかにIQOSには劣ってしまいます。

少し続けてみたものの、やはり喉のキック感を欲し、再びIQOSに戻ってしまいました。

昨年の10月頃でしょうか。
プルームテックプラスから、ゴールドリーフというタバコ葉を使ったフレーバーが発売されました。
こちらは吸いごたえが大幅にパワーアップしており、これなら我慢できるかも!というレベルに達していました。

ここでプルームテックプラスに移行したのですが、いくらでもチェーンスモークできてしまう仕様なので、たばこが減るのが早いのです。
1日1箱以上という感じ。

あとは、味が非常にクリアなのですが、クリアすぎて物足りないという感じが否めず、IQOS吸ったりプルームテックプラスを吸ったりと行ったり来たりでした。


なんとかならないかと調べていくと、プルームテックのタバコカプセルが使えるvapeがあるということで、以前から気になっていました。

で、6/5に楽天スーパーセールで購入してしまいました。

「ターレスプラス スターターキット」という商品で、販売価格が割引になり、更に割引クーポンがあったので、税込5700円。

スターターキットに付いていたリキッドを入れ、プルームテックプラスのタバコカプセルを挿すだけ。






紙たばこやIQOSではレギュラー味を好んでいた私ですが、電子タバコのレギュラー味はどうしても微妙ですので、
 ・マスカットメンソール味のリキッド(スターターキットに付いてた)
 ・メンソールの強化版のリキッド(別途購入)
を混ぜてリキッドを作成し、プルームテックプラスの「ゴールドマスカットグリーンミント」のタバコカプセルを挿して吸っています。

これはたしかに美味しい。

但し、タバコカプセルの味は吸うごとに弱まる点は普通のプルームテックと変わりません。

ただ、タバコ味が弱まった状態をリキッドの味でごまかしているので、多少、タバコカプセルの消耗は減りました。

でも、リキッドのお金もかかるので、結局はプラスアルファでコストがかかっている気がします。


ただ、今は初めてのvapeということで、結構楽しいです。
Posted at 2020/06/17 14:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation