NIKEからスニーカー「Setsubun DUNK」の予約抽選が開始されました。
2月3日の節分とかけたモデルで、豆の色を配色したり、角大使が描かれています。(鬼ではない模様)
インソールには左右に「魔」と「滅」という文字が入っていて「まめ」なんでしょうね。
NIKEが日本用に作ったのでしょうね。
このモデルは節分関係無しに配色がすごく良い。
実は我が家では妻の誕生日プレゼントを買っていなかったので、これをプレゼントすることに。
でも、私も欲しくなってしまい、妻は妻用のサイズで抽選してもらい、私も参戦。
通勤電車の中で抽選開始の9時を待ち、抽選に参加!
この瞬間はいつもドキドキしますよね。
3分ほどで妻から買えた!と連絡が来ます。
私はその5分後くらいに通知が来て無事にGETすることができました。
例えばユニクロでヒートテックシャツの在庫が切れていても、再生産するので少し待てば入手できます。
でも、NIKEのスニーカーは在庫があるときに買っておかないと、復刻(再生産)されるか分からないし、復刻したとしても10年かかってしまうこともあるのです。
なので抽選購入できなかった場合、手に入れるには定価プラスαの値段になった二次流通品を狙うしかありません。
ちなみに、エアジョーダン系のアママニエールやトラヴィススコットのコラボ商品は、二次流通市場で10万円以上になったりします。
それを考えると、
「悩むなら抽選に参加しておこう。」
↓
当選
↓
「普段履きしやすい配色だな~、キャンセルするのは惜しい。このまま買っちゃおう!」
となり、出費が増えてしまうわけですね。
スニーカー沼です。
幸いにも、スニーカーは欲しい人がたくさんいるので、未使用(箱・タグ付き)であれば、ほぼ定価で売ることができます。
もちろん配送料や手数料が引かれるので、買った値段よりは安くなるとは思いますが、これは助かりますよね。
スニーカーを売るには、同じ出品者達がたくさんいる中で価格を一番安くしないといけないですし、、ヤフオクなどと同じく出品者の評価などもあるので、売る準備をするのに腰が重いのは事実です。
売れたらすぐにコンビニに行って配送手続きしないといけないですしね。
ということで2/5に商品が届き、写真がこちらです。
うん、かっこいい!
どんな服にも合わせやすそう。
すぐに履こうか、1年くらい寝かせるか悩みます。
ちなみに2/3はちゃんと子供に豆まきさせました。
Posted at 2023/02/08 10:21:44 | |
トラックバック(0) |
スニーカー | 日記