• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

戯言

戯言 FDのプラグを交換しました。
経済的な理由で本当は7~8000kmくらいまで引っ張ろうかと思ってましたが、ちょっとスポーツドライビングをしただけでマフラーがパンパン言い出したこと+ノックレベルが高くなってきたので5000kmで交換に踏み切りました。

以前使っていたのはサーキット走行をしていた時代の名残でNGKレーシングのT:11(画像左),L:10(画像右)ですが、L側の10番はナイスな焼けっぽいのですが、肝心なT側の11番がグズグズでした。
イケイケな若い衆やサーキットを走っている本気組の人ならともかく、街乗りしかしないおぢさんのREに11番はやりすぎですね。爆

今回は性格に問題がありそうですが姿形だけは結構ストライクな山本梓氏を擁するNGK製のプラチナ9番を4連装で使用しますが焼け具合はどうなるかな?


しかし、NGKのHPを見るとプラチナが2400円なんですが、普通のプラグは1400円・・・次はプラチナじゃなくてもいいかな?爆
ってか、FDでは平成5年まではL,T両側がプラチナだったけど、それ以降L側は普通のプラグに戻していますね。
確かに消耗はT側の方が大きいからLとTの寿命を揃えようとするとL側はプラチナじゃなくてもいいんだよね・・・

ちなみにRX-8用のプラグって型番が変わっているけど、FDでも装着できることはできるそうですね。
しかし、純正でイリジウムなんだけど1本3800円って・・・汗
8はNAだからターボのFDよりは持つのかな?
この値段でFDと同じ交換時期だと普通の人は泣くと思うけど・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/12 10:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 0:25
ほんとにプラグがぐずぐずですね。
ロータリーは難しいなあ。

おっさんだからか絶対領域にはクラッと来ませんね。
やはりVゾーンが見えるビキニが良いです。
コメントへの返答
2009年4月13日 0:33
最初、L側から外したので「おっ、いいじゃん♪」と思っていたのですが、T側を外してビックリでした。
やはりおぢさんには11番は使いこなせませんでした。爆

>クラッと来ませんね
私も最初はそう思っていたのですが、某TV番組で徳井氏が熱く語っているのを見て以来、だんだんその「良さ」が解ってきた気がします。爆
楽器も出来ると楽しそうですが、いろんな趣味にあっちもこっちも手を出しても全部中途半端に終わりそうなのでなかなか手を出せません・・・
2009年4月13日 22:28
こんばんは、オジャマします。
これ私も少し前に見つけたんですが、結構有名なネタのようですよ。
まさか、みんカラで、しかもAPEXさんのところで見かけるとは思いませんでした。

ネタバレはこちらの
2008/2/24 (日)のブログにあります。
http://music.geocities.jp/tjmthtr/

しかし、せっかくそれなりに弾けてるのにもう少しアピールの仕方はなかったもんだろうかとも思ってしまいます。
少なくともロッカーって感じではないですね。

前のブログネタになっちゃいますが、
エディはジャンプしまくってますよね。
若い頃からずっと酔っ払って高いところから飛びまくっていたので
この後腰の手術をする羽目になってますがこれこそまさにロッカーでしょう
(ようするにアホなんですがw)
コメントへの返答
2009年4月13日 23:58
>APEXさんのところで見かけるとは
そうですか?
と言っても私の場合は音楽よりも「絶対領域」でHITしたんですが・・・爆

>ネタバレはこちらの
やはりそうなんですね。とっても残念です。笑
まぁ、KISSのメイクみたいなものと思えばアリかもしれません。

>この後腰の手術をする羽目に
そうなんですか・・・
ソロになってからのジャスト・ライク・パラダイスのPVとかでも盛大に腰振ってましたからね。笑

>これこそまさにロッカー
確かに。笑
2009年4月14日 23:22
>プラグ
うちはあと5000km大丈夫!と言われたので交換してませんが乗らなくなったので距離でやってると来年になりそうです(^_^;)

>男の可能性大
すでに解決したようですが手が男ですね(笑

どんなに綺麗なニューハーフさんもどこかに名残がありますよね。
椿姫○菜さんも良く見ると男らしいお顔立ちしてます(^o^;。
コメントへの返答
2009年4月15日 0:03
ノーマルプラグであんまりエンジンの回転数を上げて乗ってなければ、確かに来年になっちゃいそうですよね。笑

それでも普通のレシプロエンジンよりは交換時期が早いですよね・・・

>手が男ですね
そうなんですよね。
でも、と言うことは私もスネ気を剃れば、このくらいの脚線美をGETできるのだろうか?笑
2009年4月14日 23:22
それにしてもロータリーエンジンのプラグ寿命は短いですよね、しかもいいプラグを入れようと思うとコストかかりますよね。
もっとロータリーエンジン搭載車が増えると安くなると思うんですが・・・
普通の車だと10万キロ無交換でもいけるみたいですし、そう考えるとロータリー恐るべしorz
同じローターにあるプラグでも番数が1変わるとこんなに焼け方が変わるんですねw
コメントへの返答
2009年4月15日 0:09
私レベルではノーマルプラグで充分っぽいのですが、あとは純正の普通のプラグとプラチナとイリジウムで値段相応の耐久性の差があるのか検証しないといけないですね。笑

>搭載車が増えると安くなる
そうなんですよね。
何故RE用のプラグが高いかと言うと、RE用だからって大幅にコストUPするような構造上の大きな違いは無さそうですし、単純に製造個数の関係だけですよね?

>1変わるとこんなに
いや、多分11番はやりすぎただけだと思います。爆
でも、以前乗っていたFDでは番手の違いで焼け具合の差は殆ど感じられなかったですけどね・・・
今は同じ9番を4本使っているのでそれの焼け具合がふどうなっているか興味があります。

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation