• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

戯言

戯言 先日のスッパに向けてプラグ交換をしたんですが、フロントローター:リーディング側のプラグコードが何の抵抗もなくスポっと抜けてしまいました。
恐る恐るプラグの端子?を見てみると・・・腐食してる。汗

毎回、プラグ交換の時には強く押し込んで、且つ簡単に抜けないことを確認しているんですが・・・
差込が甘かったのかなぁ?

ってことで、強制的にプラグコード交換をやることになりました。www


冷静に考えると、夏場の始動&アイドリング不良はこれが原因だったかも?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 23:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎度のことですが
wakasagi29_さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

ドライブスルー検査&懐かしのBGM ...
kurajiさん

おや?こ、これはもしかして?…
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴21年!
まーぶーさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 7:02
プラグコード、侮れませんね~。
ウチのも前回のプラグ交換で抜き差しが軽くなってきている気がしたのですが・・・
そのままです(;^_^A

タツロー&まりあ夫妻、そういえばどちらのCDも持ってます。
コメントへの返答
2010年10月14日 20:45
カチッ!
と言う感触があるまで押し込む・・・
とは言いますが、全ての箇所がそんないい感触にはならないですよね・・・

交換するのは純正ですが、年式的に交換しても良さそうなのでこの機会に交換してみようと思います。

冷静に考えると結構凄い夫婦ですよね。
この先、お金に困ることがあっても、コンサートを開けばすぐに儲けれそうだし。
2010年10月14日 20:42
 リーディング側だと早急に対策を取ったほうが良さそうですね、でもサージタンクの下なんでしょ、重労働ですね。

広末さんの男の趣味は・・・いや、言うまい。
コメントへの返答
2010年10月14日 21:11
ウフッ!
この状態でサーキットを走っちゃった♪w

私も始めてやる作業ですが、熊手(サージタンク)は外さなくてもいいようです。

まぁ趣味趣向は人それぞれですから・・・w

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation