• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

自己マン:本編

日曜日の朝AM4:00に起きてみると小雨・・・。
何とか午前中はもってくれないか?と思っていましたが甘いようです。

小雨が降る中、スタート地点まで11kmを移動。
この移動で既に200m近く登るんですが、前を走っていたお姉さんが速くて何気に付いて行ったら余分な体力を消耗するハメに。w


自然湖の前で。

散々悩んだ末にレインジャケットは辞めて、ウインドブレーカーだけにしました。
結果、これが好判断でした。

スタート付近の集落にある綺麗な池をバックに快調に走行するツレ。w


そんなこんなでスタート地点に到着。
晴れ間も見えてきた中、AM7:00スタートです♪


村内を2km程パレードランして、いよいよダートの登りへ。
(注:画像は昨年撮影したものです)

道幅も狭くなるしね・・・
・疲れて突然停止する人
・脚力不足で蛇行して走る人
・渋滞しているのに無理やり抜いてくる人
等、ここからカオスな世界に。

第一山岳を8割(高低差400m)くらい登ったところまでは仲間と走っていたんですが、そこから小生が遅れ出して単独走行に。

せっかくなので当日の雰囲気を味わってもらうため、平坦なところで他の参加者を撮影。




途中で平衡感覚が解らなくなるくらいの真っ暗なトンネルがあり、昨年は知らずに40km/hで突っ込んで思わず・・・
カイオウのこの技を食らった状態になりました。w

なので2度目の対戦となった今年は、強力なライトを装備することによって対ヒョウ戦のように自身の位置を確認することができました。www
ちなみにライトを装備しているとトンネル内ではヒーローです。w


そして、第二山岳を登っていると、仲間が記念撮影&補給中でした。w
ってか・・・、今日のイベントはレースなんだけどね。w

ちなみに、晴れならばこの写真のバックには御岳が見えているハズなのです・・・

更に登って・・・


最後のダウンヒル中に豪雨・・・
ラインを選ぶテクニックが無くて水たまりに突っ込んだら、水の中に拳2個分くらいの石がゴロゴロと沈んでいるトラップが・・・それで吹っ飛びそうになるも何とか立て直す。苦笑

だんだんハンドルを抑えている腕力も無くなってきて積極的な走りはできなくなってきましたが、そんな時にとある女性参加者に抜かれたので気力を振り絞って彼女の後ろに付いて走ることにしました。
しかし、この彼女が速かった。
女は度胸?とはよく言ったものだ。w

そんな彼女と小生を「抜きます!」と叫びながら抜いて行った男性がいたのですが、次のヘヤピンコーターで思いっきり落車。汗
すぐに立ち上がり再スタートしていましたが、彼女からは「明らかにオーバースピードでしょ!」って突っ込まれてました。w

更に下り、「ゴールまで2km」の看板が見えて、この時にトップチューブバックに収納していた防水ではないデジカメがビチョビチョになっているのに気づきましたが、最早防水している余裕はありません。
デジカメ破損覚悟でゴールスプリントを仕掛け、3名程を無駄に抜いて(w)何とかゴール!
ゴール後は4分程先にゴールしていた仲間と健闘を讃え合いハイタッチ!


ちなみに、ゴール後。瀕死のデジカメでゴール地点を撮影してみましたが・・・レンズの内部が曇ってる。汗


そんなデジカメ死亡を覚悟して走った結果、380人中150位くらいでゴール。
初心者クラスだけど、ポタリング派の自分としては「よくできました(ハナマル♪)」な結果と言えましょう!


悪天候の中、ノントラブルで完走できた高信頼性を誇るスペシャ3兄弟。
ご苦労様でした。w
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/09/16 13:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカット
TAKU1223さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 14:25
初めまして&おつかれさまでした♪

途中の豪雨には参りましたよね
あまりにも酷すぎて…笑えてきましたw
でも、なぜかダウンヒル中に遭遇するので、カラダが冷えてきて焦りました(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月16日 16:36
tabさん、はじめまして。
お疲れ様でした。

そうそう、何故かダウンヒルしていると雨が降ってくるパターンでしたよね。苦笑

最後のダウンヒル時の豪雨はサングラスの曇りと水滴で前が見えにくくて困りました。

でも、おかげ?でバイクの泥が落ちて綺麗になりましたね。www
2013年9月16日 14:29
雨の中お疲れ様でした。
ご無事で何よりですw。

走った後の自転車意外に綺麗ですね。
デロンデロンになるイメージでしたが。
コメントへの返答
2013年9月16日 16:40
私の場合、レースに出たとしても「安全第一」ですので、何とか無傷で帰ってこれただけで大成功であります。

バイクは、豪雨で泥が付く間もなくて綺麗になりました。w

100kmコースのトップ集団と思われる人達に抜かれたんですが、10%の凸凹ダート路を20km/h近くの速度で登って行くのでビックリです。
novさんならば彼らとも勝負できんだろうなぁ・・・と思いながら私はキコキコと6~7km/hで登り続けていました。www
2013年9月16日 21:02
お疲れ様でした♪( ̄ー ̄ゞ-☆

さすが大滝!
一筋縄ではいきませんね。。。

来年こそ・・・行けるかな?!
コメントへの返答
2013年9月16日 23:14
ありがとうございます。

初めての雨天で大変でしたが、右も左も解らなかった初出場の前回よりはいろんな意味で余裕はありました。

来年も出場できるといいのですが・・・

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation