当日は某氏不在Day。
天気も何とか持ちそうなのでダイエットにGo!

目的地は梅ヶ島。
雨上がりの山々はモヤがかかって美しい。
市街地からちょっと北上するだけで一気に大自然な田舎の静岡。w

まぁ、以前筑波サーキットに走りに行った時に国道4号を北上していったんですが、東京だってちょっと北上すれば一気に田舎で驚いたことがありましたが。
黄金の湯で豪華にも梅ヶ島御膳を補給。

(゚д゚)ウマー
若い時にはあまり食べなかったけど、初老になるとこう言うのが美味しく感じます。w
さっき食べたアマゴは君たちだったのね。
今回はフェラーリF1チームから新規導入した(w)セミオートマの効果で過去の平均速度最高から更に2~3km/h速い過去最高値となった。

ちゃんとコマ目にシフトチェンジしないとね。w
まぁ、まだそのセッティングにいろいろと課題はありますが・・・
また、先日落下してお亡くなりになったヘッドライトですが、マウント方法を吊り下げ式に変更しました。
今まではハンドルに固定していたのですが、ガーミンのマウント下部の吊り下げ式に移動。

こちらの方がライトの支持剛性は上がりますが(ハンドルの時はバンド固定&左右に遊びがあった)、オーバーハング重量が増加するのでハンドリングと、空力への懸念が懸念されます。。。
まぁ、当然そんな微妙な変化はわかりませんが。w
エアロフレームならば空気の流れの違いが解るんですかね?
とりあえず、本家のアンヘドラル・ウイングのように奇抜な構造体の支持剛性を上げるために重量増に繋がった・・・と言うことにならないといいのですが。
空力と言えば
ニューウエイはレッドブルを辞めるんですね。
まさに、優勝請負人ですからね。
フェラーリF1チーム等に移籍しないとすると・・・、バイクのピナレロ等のエアロフレームの設計をするとか、ホンダに移籍して不評?だったJ◯5に代わり、王者の地位を盤石とするため次期型JF7の空力デバイスの設計に携わるのでしょうか?
もしくは
MotoGPのホンダのデザインをするとか。
そうなると空力デバイスを活かすために、モーターサイクルも車体を倒さない方が速くなったりして。w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/05/05 07:41:46