• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

満観峰

老人が若人の恋愛を事情をニヤニヤしながら見ると言うキモイ状況ですが、こちらのアニメの最新話、笑えました。
「俺、今夜寝ないので」と言うセリフとそれを勘違いして受け取るヒロイン。
ラブコメの王道展開ですね。w

この絵はいい♪

漫画の方はコスプレではない白無垢を着ることになって・・・
世のお父さん方も、五条君ならばOK!
だが、涙・・・と言うか複雑な気持ち。って感じですね。



ダイエット時に山中を走ることが多く、且つ今後の趣味としてハイキング(死語?)を模索中である小生。
それ故、最近話題の熊被害を防ぐべく思案。

某氏にその話題をすると・・・「静岡の山なら大丈夫だよ! 熊なんて出るわけないじゃん!!」って言われたけど、静岡県のHPで調べてみると・・・
アナタの生まれ育った町に、ガッツリと出没してますよ。www
と言うと「ウソでしょー!!」って言ってた。w

日々鍛えているみんカラのみなさんであれば、範馬勇次郎のように正拳突き一発で倒せるんでしょうけども、小生は無理。
と言うことで封印されし伝説の12の武器の一つを購入。


こちらです。w

これは、かつて仲間のチャリダーが使ってて正直チリンチリンと煩かったけど、最近の状況では背に腹は代えられません。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

最近の若人の間では「車のウインカーを出すのはカッコ悪い」と言う風潮があるそうですな。
または、ウインカーで行先を知られるのは個人情報漏洩あたる。的な感じのようです。
老人は理解に苦しみますね。
熊鈴も自身の行動を相手に知らせると言う意味では同じかなと。
カッコつけたい若者が事故ったら自己全責任で処理してくれればいいですが、小生はノーウインカー車&熊被害に遭いたくはないので。w



で、3連休は、本来は上高地にでも出かける予定だったんですが、長野は天候が良くないとのことで断念。貧乏人はベストコンディションでないともったいなくて交通費も捻出できないのです・・・

しかし、ダラダラしていてはただのデブになってしまう!と言うことで、静岡市周辺の定番低山登山ポイントである満観峰クライムにチャレンジです!
狭い山道に入っていく&スライドドアのステップに座り登山靴に履き替える等、N箱の性能をいかんなく発揮できますな♪


他の登山客に挨拶しながら小川沿いに車道を登っていく。


ここから山道。




某氏が遅れるので、ペースを落としたり、途中で待ったりしながら登る。



だがしかし!
ついに某氏の脚が止まってしまい、登り続けるかどうか緊急会議が開かれたがここでDNFすることに。(DNFってチャリ用語だと思ってましたが、陸上競技用語なんですね)
まぁ、持久スポーツ?は無理にやらせると苦手意識が生まれちゃいますし、復路の体力も残しておかねば。ですしね。
70代とかのお姐様方もゼーゼー言いながらもお友達とキャッキャウフフと登ってるし、小さなことからコツコツと。ですね。

また、グレーのウエアの40代のお姉さんがトレランで下ってきたけど、ウエアの胸元が汗で黒く染みになっていてセクシーでした。(ご馳走様です。w)
イメージ画像



本当は頂上で食べる予定だった某氏作のおにぎりを近くの広野海浜公園でいただく。


あの山の頂上まで登る予定だったんだけど・・・、まぁ人生はまだまだ長い。
健康維持に気を付けていればまだまだ登るチャンスはあるでしょう。

(と気合を入れる程の山ではないですげどね。w)

ただ、自分としてはかなりゆっくり登っていたつもりだったが、某氏のペースに合わせるにはもっとゆっくり登らないとダメだったのだろう・・・
前回の久能山東照宮の階段では大丈夫そうだったので油断していたが、実戦(石段と山道の階段の違い)では通用しないのか?
次回の反省点である。
Posted at 2025/09/21 07:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

二郎

週末は某氏が職場の飲み会とのことで、某氏の飲み会の終了時間まで小生の第三の住処(w)である漫喫で時間をつぶす。

頭間雲児、いいですね。警官の導きがあったからこそ。でしょうけども、真の不良とはこうあって欲しいものです。

最初不気味だったけど、無駄に強い警官もいい。
男の世界ですな。

それに対して、アクさらとか頭間のオカンとか、女子の人生が過酷過ぎる気が・・・
(例え男と同じ目に会っていても女子がかわいそうと思うのはそれこそ女性差別か?)


で、飲み会が終わった某氏を迎えに行ったが、毎度のことながら酔っぱらって超ご機嫌。w

小生がマツダ3ではなくN箱で迎えに来ると思った。等、同じ話を何度も繰り返して絡んでくるので・・・
DV旦那はその都度ウルセぇよ。とケツを引っ叩くもケラケラ笑ってました。
そして、そのやり取りは翌朝には覚えていないと言う恒例のルーティーン。w
まぁ、独女では記憶が無くなるまで全振りで飲むことはできないでしょうし、小生みたいのでも保護者がいて良かったですね。
日頃は、ちゃんと小生のお世話をするように。w



週末は雨・・・
と言うことでやることがないので献血へ。w

その前にせっかくおまちに来たので、何か食おうと街を散策。
パンチ〇の看板に惹かれますな。どんなお店なんだろう?w

ワクワクドキドキ♡。
まだまだ社会見学が足りませんな。w

ん?
何だあの行列わっ!!あれがパンチ〇ラのお店なのか?(違)

小生には食べられないものですね。(熱いの&辛いの苦手)

で、ラーメンを補給。

二郎系ってやつですか?
胃もたれを感じたことがない小生なので、食べれはしますけど・・・
そろそろ年齢的に体に悪い気がして、美味しくたべれませんねぇ。
チャリにも乗っていないので更に罪悪感が・・・w


そして、20年ぶりのモデルチェンジとなったシマノのビンデイングのクリートを導入。
小生はみんカラのガチ勢が使用しているSLではなく、普通のSPDを愛用しています。
世界に販売しているので、毎度パッケージは塩な感じですね。

新型は、マルチアクセスが可能とのことでペダルのキャッチが楽になるかな?

パッと見はあまり差がないですね。


でも厚みは0.3mmくらい薄くなってますね♪

これだと、クリートでみんカラのみなさんの家の豪華な大理石の玄関を削るリスクが少なくなっていいですよ!


で、結局ダイエットに行ってしまった。w


前回の姪っ子の女子寮ネタ画像として、そう言えば梅ヶ島に女子寮があったなと思って撮影したら・・・、研修所だった。w

まぁ、こんな山奥に女子高の女子寮があったら怖いわなぁ。www

途中で、70歳くらいのお兄様が登ってきたので、敬礼してすれ違いました。
辛そうでしたが、小生もその歳まで走っていたいものです。
Posted at 2025/09/20 07:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

秋の気配

チャリのディスプレイ切り替えスイッチに割り振っていたSTIレバーのAスイッチにシフトレバーカスタムボタンワッシャーを取り付けてみました。



素手の夏場はまだいいのですが、冬場のグローブ手では押しにくいので装着してみることに。
お値段350円くらいですしね。
海外の方が3Dプリンターで作っている模様。
このくらいの部品ならば、そう言う商売ができるのですね。
3Dプリンターを持っていれば製造コストはそんなにかからないだろうし。
後はどのくらい売れるか?ですけども。


しぞーかの朝。


前日の台風15号のせいで、富士川も増水してますね。


今日の富士は、雲が多い。



朝食でいつもの超きつねうどんを補給。


前日の台風の影響で、駿河湾も「東映」状態。

*若者は解らないネタ。w

山道は枝や葉っぱは落ちていたけど、意外と台風の影響はなかったが、むしろ静岡の街中の方が泥水が道路に出た後がありました。


台風は大変でしたが、台風一過で秋の空気になりましたね。
(湿度が下がった感じ)


翌日は、しぞーかならでは。の朝ラーを補給後・・・



マツダさんのエンジンオイルを交換しました。

純正指定は0W-20ですが、10000rpmオーバーを目指して(ディーゼルの場合は1/2の5000rpm。w)0W-30にしました。
スポーツドライビング程度で油温が120℃オーバーになるので、本当は15W-50とかを入れたいところですが、DPF再生装置等との相性を考えると他に選択肢がないと言う状態です。
(まぁ、EJ20では50でもメタルが流れたし、粘度を上げると油温も上がるので粘度だけで安心って単純な話ではないのでしょうけども。)
Posted at 2025/09/14 07:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

どうにもとまらない。

子供の頃から災害についての恐怖を叩き込まれている静岡県民全世帯が常備している保存食の賞味期限が切れそうなので、ローリングストックを実施。


被災時でも甘味があると嬉しいよね。ってことでこちらも購入。

チャリの補給食としても使用できるし。
(と言っても消費期限が切れるのは小生の定年後だなぁ。)


で、先日ドライブしていたんですが・・・
凶悪なマツダさんのコーナリング性能のせいで、荷室の洗車用具が散乱・・・


荷室でバゴッ!ドコッ!って言っているのに、ドライビングがどうにも止まらないマツダさんは恐ろしいですな。w

*山本姐さんは、この時20歳そこそこだったんですよね。驚
 当時はヘソを出したお姉さん。くらいの感覚でしたけど、今見るとかっこいいで 
 すね♪

で、そんなことをしている時にエラー表示が・・・

でもまぁ、コレはドライビングのせいじゃなくて、ACCカメラの誤作動とかですよね?


そう言えば、FISCO(w)で開催される若者は知る由もない昔の漫画の30hイベントに行ってみようと思っていたんですが・・・
入場料が7500円ってことで某氏と行くと15000円ではないかっ!
FISCOの10週走行券でも付いてるならば話は別ですが、内容が薄そうな気がするしコスパが良くなさそうなので貧乏人は断念です・・・

と言うか、もう30周年なんですね。
当時、この漫画が好きだから走り始めたのか?と問われたことがあったが、この漫画が始まるもっと前から走っているとも言えず「そ、そうだよ・・・」と答えてましたね。
変な見栄をはらなくても良かったんですけどね。w

このyoutubeのコメントを見ていると、昔を懐かしむコメントが多いですが・・・
御同輩のみなさん、まだまだこれから・・・と言うかこれからが本番ですよ。
サラリーマンのくびき、社会人としての責任からある意味解放されつつある今、テ〇行為wに走るのはこれからとも言える。( ̄ー ̄)ニヤリ

そうならないように自動車メーカーも走れる車を作らないように、もしくは異常に高額に設定しているのか?
中古車も国が老人を〇ロ行為に走らせないように価格調整している疑いがありますね。

まぁ、冗談ですけど・・・意外と的を得ていると言うか、未来を予知していたりして。w


Posted at 2025/09/13 07:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

東照宮

小生,某氏の運動不足解消&定年後の過ごし方の予行演習?として老人の定番趣味であるプチ山歩きを模索。

先ずは、近場で久能山東照宮に登ってみることに。

猛暑予報なので未明にアタックです。
ここは、個人的にトップクラスな美人だと思っているこの方もチャリを担いで登ってましたねぇ。
東京タワーから自走って・・・、普通のアイドルだとやらせっぽいけど、ある余る体力のこの娘なら本当に達成したんだろうね。感じ。w

いざ。


先が見えなくてマキョー(魔境)感がありますね。違w


これぞ我が人生。と言った感じで地味でも少しずつ少しずつ登っていけば何とかなるものですね。


メッチャ気合を入れて登ったけど、もう終わり?って感じで900段くらいならば意外と行けますね。


ついでに東照宮にお参りして行こうかと思ったけど・・・

大御所様もまだ寝ている時間でした。
(参拝は8時30からでした。)

以前ダイラからロープウェイで来たことがあるんですが、その時にここから見た青い海は絶景だなって思ったものですが、当日は暗くてイマイチ。w


今後、トレッキングポールまで導入するか?
小生は登りはいいけど、下りで膝がプラプラする感じ。
コンプレッションタイツとかで変わるかな。

と言うか、体重落とせ!って話ですけども。
某氏も意外と行けそうだ♪
今後の展望が開けそう。



次に、年に一度のJKに現ナマを握らせるイベントに参加!です。w

もっと高額を納めているみんカラのみなさんに見られたらお恥ずかしい話ですが、貧乏人の小生はなけなしの渋沢氏を握らせたものの・・・、今年のJKは塩対応だった。w
(忙しかったんでしょうね。)





しぞーか人しか解らない伝説の車両。w

ペコリーノカーもいた。

まぁ、偽善と言われてしまえばそれまでですけども、イイことをした気分になれるだけでも出資した価値があると思います。
文句ばかり言って何も行動を起こさないよりも、偽善,無駄と思ってもとにかく動きだす方がいいだろうし、甘い考えと言われても自分ができる範囲で他人にも気を遣う。小生はそう言う暖かい世界に生きていたい。

また、24hTVとかを見ていると、自身としもべが貧乏ながらも健康でアホなことを言い合って生きていけてることに感謝。できますしね。


その後、こちらへ。

冷たいうどんを発注したのですが・・・、コシがあると言うか・・・、硬い。w
顎が疲れる・・・
正しいコシのあるうどんと言うのがどう言うものか、いい歳して社会常識がない貧乏人はわかりません。
ただ、うどん以外のお汁、お揚げ、天ぷらは美味しいのです。w

でもまぁ、こんな風に他人に投資できること。
外食ができるのもマツダさん&N箱が脅威のローコストで運用できることによるものですな。(GRB等の走り屋車両の運用コスト比)

Posted at 2025/09/07 07:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation