• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

桶狭間戦記

頭文字Dや湾岸ミッドナイトでみんカラでも有名な雑誌ヤンマガで連載している歴史ヲタに人気の漫画「センゴク」。
今ではすっかり「やられキャラ」扱いが定着している我が遠州,駿河領主「今川治部大輔義元」ですが、この漫画の番外編である「桶狭間戦記」で今川義元をカッコ良くリスペクトしてくれていてとてもありがたいであります!!

上総介くん(信長)が一発逆転特大ホームランをかましていなければ、今頃は静岡市が日本の首都で浜松は横浜的ポジションであり、東京はド田舎のままだったハズなのに・・・口惜しいですな!w
(住むには今の静岡くらいの田舎具合がちょうどいいんですけどね。w)

この漫画も次週ついに桶狭間になりそうです。
義元が主人公とは言え、さすがに義元が勝っちゃう事はないと思うけど・・・www

歴史漫画が好きな方。
よろしければ「センゴク外伝 桶狭間戦記」を読んでみて下さい♪




さて、最近たま~にアイドリングがバラつく時があるので、ちょっと前の話しになりますが定番のスロットル洗浄を実施してみました。



もっと汚れていると思っていたのですが、意外と綺麗で残念?な結果に・・・。
綺麗なのはいいのですが、ネタ的には面白くないですからね。w
ネタとしては、ウォーターホースを外すのにマイナスドライバーでコジコジしていたら・・・ツルって滑って指にグサッと・・・お約束ですね。w

外したスロットルが綺麗だったのはAPEXごときのへタレ走法ではこんな程度しか汚れないのか、はたまたセナプロ時代のF1を観ていたおぢさんにありがち?である「フォミュラーシェル&スパークエイダー」を長年使用しているからでしょうか?w

施工後は、噂ほど劇的な変化はなかったですが、アイドリングのばらつきは改善された気がします。



Posted at 2010/08/03 19:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2010年02月25日 イイね!

春の足音

春の足音先週末は用事があって名古屋に行ってきました。
ついでに歴史ヲタとして外せない地である中村公園に行ってお散歩。
ここは豊臣秀吉の生まれた土地と言われていて、生家跡(と言われている)には秀吉を祭る豊国神社が建っています。
また、お隣には熊本ケンミン憧れの地である加藤清正の生家跡もあります。

で、中村公園をブラブラしていると・・・なんと既に早咲き桜が咲いているではないですかっ!
静岡だと河津桜とかは有名ですけどね~。

早速、優雅にお花見をしている母娘がいましたが、お父さんは仲間はずれ?w

そして、春らしく?公園内では何故か制服姿で鬼ごっこに興じる男子高校生の集団が!!
イマドキ鬼ごっことは・・・さすが高校生!体力あり余ってんなぁ。www
(男子高校生って略してDKでいいの?w)

そんなこんなで、確実に春は近づいていますね~♪




歴史好きの方はフォトギャラも観て下さいね~。


Posted at 2010/02/25 19:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2009年10月25日 イイね!

戯言

城内に秋葉山で500年間門外不出の宝物が展示されているとのことで、浜松城に行ってきました。

武田信玄と山本勘介が奉納したと言われる刀ですが、こう言うのを観ていると思わず・・・


牙突やってみてぇ~!

とかバチあたりなことを思うのはAPEXだけでしょうか?ばく
小太刀じゃないけど、2本あるから「回転剣舞六連」もできるな( ̄ー ̄)ニヤリッ ・・・ばく



ちなみに、城内では何故かヤンマガで連載中の「センゴク」原画展が開催されていました。
この人の絵は確かに迫力があっていいですね♪
この漫画はなかなか面白いですが、将来自分のミスで大軍勢を大敗させる人が主人公の物語をあえて漫画化するとは・・・・最後は復権するからいいのかな?
主役なので当然ですが、作中の仙石秀久が凄く魅力的に描かれているので最後の方のお話しをどうまとめるのかが心配です・・・

ちなみに今日の歴女のみなさんは、城内にあった記念写真撮影用の甲冑を装着し「キャーッ!」とか言いながらノリノリで写真を撮り合ってました。w
10年くらい前には考えられん光景ですが、今は普通のお城の風景になっちゃいましたね。www

Posted at 2009/10/25 22:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2009年10月20日 イイね!

戯言

戯言おぢさん&ヲタネタですが・・・
何気に徳川美術館に行ってみました。
のんびり出掛けたら15:00から観はじめることとなってしまい、真面目に観ていたら途中で閉館時間になってしまいました。ばく

時間のない中、帰りに売店をチェックしてみると、先日島田紳助氏の番組でも取り上げられていた噂の甲冑パンツは売っていませんでしたが、花押Tシャツなる商品が売られていたので思わず「織田信長モデル」を購入してしまいました。w
このデザインならば一般人には歴史ヲタTシャツだと言うことはバレないであろう・・・www
(注:花押=戦国武将のサインみたいなものです)
ちなみに婦女子のみなさんに朗報ですが、甲冑パンツならぬ女性向けの「甲冑ショーツ」も現在開発中だそうです。w

ん~、でもそう言えば、先日のFDの内装ネタですが、APEXは侘び寂びの精神?を求めているのかなぁ???




先日の天地人では、菊姫が亡くなるお話しでしたが、なかなか良いお話でした。
史実はあんなにラブラブ夫婦だったかどうかは知りませんが、嫁いだ先の上杉家の子供を自分が生むことができれば滅んだ実家の「武田」の血を大名として残すことにもなったのにさぞかし無念だったでしょう・・・涙

天地人では、主役の妻夫木よりも北村一輝氏がかっこいいです♪
この人はエロい顔?な上に、変な役(嫌な悪役とか変質者とか)が多かったので、今まであんまり好きではなかったのですが、天地人を観て評価が180度変わりました。笑
でも、天地人もうすぐ終わっちゃいますね・・・




Posted at 2009/10/20 21:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2008年07月19日 イイね!

今日のドライブ

今日のドライブ今日は松本城までドライブに行ってきました。

これで国宝に指定された四城(姫路,彦根,犬山,松本)コンプリートォ~!です。爆

松本城はフォトギャラリーにも載せているので興味がある方はどうぞ。

信州まで行ったので上田城も見てきました。
上田城は真田幸村で有名な真田氏が興した城ですね。
天下人の家康に喧嘩を売り続け、大奮戦の果てに力尽きる真田幸村は日本人の感性にヒットするのか、大人気ですね♪

「真田、日本一の兵」です♪

江戸時代でも小説や講談が大人気だったそうです。
ゲームの動画ですが・・・


Posted at 2008/07/19 23:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation