今日今年最後ってことで久しぶりのチーム練・・・と言う名のサイクリングへ。w
おぢさんになると子供の用事とかでなかなか集まれないですからねぇ。
AM8:30に森町某所に集合だが、周辺の水たまりが氷まくっとる。さぶい・・・w
自転車は末端の保温が重要と言われるが、それならばネックウォーマー,グローブ,シューズカバーよりももっとも保護せねばならない重要器官を守る「ちん○ケース(ターちゃんのアナベベ参照)」が必要じゃないか?(笑)と言う議論がおぢさんの毎年恒例のネタだったりします。www
今日は、おそらく本年500kmも走っていないであろう某氏も珍しく来るとのことでしたが、集合場所に着くとDNSとの連絡が・・・
リドレーNOAHのエアロフレームが泣いているゾ!www
周知トンネルで粟レ○ジャーな仲間に必死について行こうとするも、久々の心拍190越えでチギれる。苦笑
今年転職騒動で殆ど走れなかった某氏は気合のコスミックカーボンで参加するも、練習不足は否めなく途中で「気持ち悪っ!」と大幅ペースダウン。
途中で寄った公園のトイレの障害者用トイレによくある「ご気分の悪い方は押して下さい」ボタンを押そうと思った。と言って笑いを誘っていました。w
「登りでは上からリヴァース。極寒の下りでは下からシャーシャーになりそうで上から下から大変だった」と言うおぢさん的会話。w
まぁ、おぢさんになるといろいろと大変ですなぁ。www
ここで、焼きたてパンを食す。
ここの駐車場では懐かしい
「限界域への独走」なこの車が・・・
2.5Rじゃなくて3.0GTと言うところが更に泣かせる・・・かも?w
タルガトップならば更に10点はUP(w)だったのだが・・・

これまた懐かしの初期型プロフェックでコントロールされていました♪
今でもちゃんと作動しているんだねぇ。凄いねぇ。
<object width="420" height="315">
</object>

休憩場所ではショップチームのエース級の人と遭遇。
今日は寒すぎるのでモチベーションが維持できればこの後、春野周回コース2周の予定とのこと。
この人くらいの超人レベルになれば、雪が降ろうがなんだろうがとにかく自分に課したノルマは達成するのかと思っていましたがそうでもないようだ。w
(ってか、チーム練後の自主練?なのでそんなものか?)
その後、天竜川沿いの道では「サイクリングのハズなのにやっぱりそうなるのね」な、向かい風40km/h巡行へ。
「俺はローテには参加しないよぉ~」と取り敢えず付いて行くだけの省エネ走行に専念。w
で、お昼頃になったのでサイトーラーメンへ。

昔ながらの王道ワンタンメンで美味しかった♪
補給を済ませた後、気持ち悪いと言っていた仲間は家の用事で離脱。
調子に乗って森林公園へ行くも、残ったメンバー中では小生が最弱であることに気がつく。w
道中の14%の坂では当然のようにチギれる。w
最後の三段坂も当然チギれる・・・
と最後の方はチギれまくりで終了。苦笑
登り、終わってんなぁ。w
まぁ、それが脚質ってことで潔く諦めよう。www
本日の走行距離:101km
Posted at 2013/12/29 18:43:00 | |
トラックバック(0) |
ポタリング | 日記