• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

戯言

戯言土日と違って今日は風が強くて寒いですなぁ。
土曜日にFDをピカピカにしたのにもう土ぼこりが乗ってます。涙

たまには車の話しをしようと思いますが(爆)、今日の話題はFDの吸排気チューンについての疑問点についてです。
故にFDに乗っていない人にはどうでもいい話かも?爆


最近、FDに乗っている方でエンジンブローさせたと言うブログを見る事が多いです。
とても悲しいコトですが、APEXも他人事ではないのでそれに関連した内容を記載したいと思います。

REは給排気(特にマフラー)を抜けの良いものに交換すると、凄くパワーUPすることで有名です。
なので、ノーマルマフラーを装着している中古車を探す方が困難なくらい交換する人が多いアイテム(オーバーな表現かな?)なのですが、大幅なパワーUPが期待できる分、REを得意としているチューニングショップの話しでは4型以降のFDはマフラーを交換しただけで燃料が足らなくなり危険だと言う話しです。
(Ⅰ~Ⅲ型は比較的余裕があるらしい。ちなみに、これらはガンガンアクセルを踏んで乗る人の話しです。)


が、しかし!
そこで疑問が発生するのですが、メーカー系のマツダスピード、APEXのマフラーであるオートエクゼではマフラーはおろかフロントパイプまで売ってます。
でも、「本製品を装着した場合はECUのリセッティングが必要です」とかの記載は全くないし、ディーラーでもそのまま顧客の要求に伴い普通に装着してますよね?
チューニングショップの話しを信じるならそのままノーマルECUの車輌にこれらのパーツを取り付けると燃料が足らなくなる+ブーストが上がりすぎる等の理由でエンジンを壊す可能性があるってコトになるような・・・

可能性として、マツスピとかのメーカー系は自社製品を付けたとしても「そんなにアホみたいにアクセル踏むヤツはいないだろう」と考えているか、メーカー系のこれらのパーツには必要以上に排気が抜けないような「リミッター」的な絞りをワザと設けている気がします・・・

まぁ、マフラーについてはルックスと排気音が変わればそれもアリだと思いますが、フロントパイプはノーマル並に絞ってしまったらそのパーツ自体の存在意義が問われる気が・・・
(チューニングパーツに交換したと言う満足感は得られますが・・・笑)

APEXは一応対策としてRマ○ックさんのブーストUP用パワーFCを付けていて、TELで確認したらAPEXのFDの仕様くらいだったらそれで対応できるとの話しでしたが・・・
やっぱり、ちょっと怖い。汗

ちなみに最近エンジンブローさせる方が多いのは、やはり冬で気温が低く、空気密度が上がり燃料が足らなくなるからでしょうか?
確かに冬のREは夏に比べて圧倒的にハイパワー!

もしそうならば、吸気温度はある程度高い方がある意味エンジンにとっては安全とも言えるのだろうか?
吸気温度補正だけでは対応できないのかなぁ?
やっぱり圧力センサー制御よりもエアフロ制御の方が、こう言う面でも安定するのかなぁ???
Posted at 2009/02/16 18:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/015ba0c3eeb14c88201d91db1139f9a418ce115d 軽に6名乗車ってのも凄いけど、更に冬タイヤとは・・・。亡くなった方は残念ですけど、危険度が解らない無知がなせる業ってことなのか・・」
何シテル?   10/04 08:11
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8 9101112 13 14
15 16 17 18 192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation