• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

世界遺産ポタ

「世界遺産、それは地球の記憶」

ってこと(?)で若者に仕事を押し付けた結果、お休みが取れた(w)ので今年もここに行ってきました。


世界遺産認定がおりてからは初ですね。

デポ地の富士山麓公園の駐車場は満車で「世界遺産効果ってスゲエ!」と焦りましたが、隣接された野球場で高校野球の県予選が開催されていたようです。w

ヒーヒーフー、ヒーヒーフー。

と、いつも通り何かが生まれそうな息づかい(w)で登っていきますが、意外と心肺には余裕がある感じで・・・

「今日はイケそうな気がする~(古)」

と、これまたいつも通りの錯覚に陥りますが、そんなことは当然無くって後半失速。w
ヘロヘロしながらも気分的には驚異の能力を見せつけるこの方のこの時のイメージでゴール!!w


毎度のことですがさすがに1000m級を登ってくると、本当にこのくらいの達成感がありますね。w
タイム的には散々でしたがいいんです。
小生の基準では頑張って登った人全員がフルームに匹敵する勝者なので。

昨年登った時は石畳のところは全部登山者で埋まってましたが、今年はそうでもなかったです。


昨年は人大杉でとても店内に入る気分にはならなかったけど、今年は比較的空いていたのでやまなし名物のほうとうと・・・


富士山プリンなるものを食しました。

なぜか山梨に行くのは毎回真夏なので、今までほうとうを食べたことがなかったのですが、富士の5合目は寒くって・・・
熱々のほうとうで生き返りました。
ちなみに富士山プリンはイマイチでした・・・

次に今回の最大の目的である「フルームのラルプ・デュエズでの活躍を、日本のラルプ・デュエズで祈願する」を達成すべく5合目神社をお参りする。



仕事を押し付けた会社の人々へのお土産を購入し(w)、全ての用事を済ませたので下山しますが・・・・


寒い!

3合目までは20km/h程度しか出せませんでした・・・
実は「真夏だし、ナンボ何でも夏ジャージでOKだろう」とウインドブレーカーを持って来なかったんです・・・
あたかも装備不足でレスキューを頼むことになる富士登山の若者達のようですね。苦笑


下山途中にて。

雲海が綺麗♪
自転車だと気軽に停車して景色を堪能できるのがいいところですね♪


3合目くらいになるとちょうど良い気温になり、小鳥のさえずりとかも聞こえてきてとても良い環境だったので道端の草むらで昼寝したいくらいでしたが、確実に「落車して気絶している人」と思われそうなので辞めました。w

年に1回くらい来るといいね♪

4合目よりも上は真夏でも寒いくらいなので、避暑&自然を満喫したい方はお勧めです。
できれば自転車で登るのが環境に優しく且つ駐車場不足問題にも遭遇せずに済むので更にお勧めです。www
ってか、坂道&標高高いせいで車&バイクの燃調が合わないのか排ガスが臭い・・・
自転車でゼーゼー言っている横で黒煙撒き散らしながら走らないで!w
「世界自然遺産」にくるなら、その前にパイクスピークで現車セッティングした高地用のスペシャルマップを作って、途中でマップチェンジしてもらいたい勢いである。www

Posted at 2013/07/18 23:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation