中国戦のなでしこ。
劇的な勝利でしたね。
さすがは9番。
最後まで走っていた川澄。
最近またロン毛?になって後ろ髪をなびかせて走る姿がかっこいい♪
サッカーそして自転車などスポーツで有効とされている体幹トレーニングですが、先日の世界一受けたい授業では
生駒と舞の海がチャレンジしていましたね。
生駒とか、若いしダンスもやっているので簡単にできると思いきやそうでもないんですねぇ。
私もちょっとやってみましたが、地味にキツイ・・・w
でも自転車の乗っているおかげか30秒程度は普通にキープできました♪
今回取り上げられていたのは
コチラですが、この動画よりも世界一受けたい授業でやっていた方が手から脚までを一直線にするってコトだったのでキツイです。
ちなみに以前参加した安曇野センチュリーライド時に生駒LOVEな痛ディスクホイールのおっちゃんがいました。
最近の若者には痛チャリが流行っている?みたいですが、3Dのキャラクターは痛チャリとしては認められないんでしょうかね?
さて、今日は御前崎方面へ。
この辺の太平洋自転車道は私の最も好きな道なんですが・・・よく砂に埋もれてるのが残念です。

財政難で撤去費出ないのかなぁ・・・
御前崎もたまに来るとイイね♪
んで本日開催されていた御前崎港かつお祭りへ。
今年も海上保安庁の「ふじ」が見学できました。

甲板上の見学ができましたが・・・機銃掃射のデモンストレーションはしてくれないのだろうか?www
この後は西進で向かい風。
膝裏が痛くなりまいった!
ゆるゆるペースで次の目的地エコパB級グルメへ。

以前来た時の方がお客さんが多かった気がします。
それでも、この手のイベントって集客力があるんですね♪
飽食の時代なのにわざわざ食べに来るとは・・・?
ん?飽食の時代だからこそ変わったものを食べたいと言う欲求が生まれるのか?
そうそう、AKBチーム8のミニライブが開催されるそうです。
って、
チーム8って何だっけ?
と思ったら47都道府県から1名ずつ集めたチームだとのこと。
しかし、T○YOTAがサポートしているとは・・・
AKB仕様アクア

TOY○TAも若者の車放れ阻止のために必死だな。w
しかし・・・なんか違う気もするが・・・
Posted at 2014/05/24 15:06:06 | |
トラックバック(0) | 日記