昨日の岩手の事件。
とりあえず、TVも観れているようだしで一安心ですね。
決して他の人なら良かったと言う意味ではないのですが、川栄と入山は私でも知っているメンバーだったのでかなり驚きました。
早く良くなってくれるといいですが、命の危険がある職業ってことが現実的にハッキリしてしまったワケですし、普通に考えたら「こんな目に会うなら私辞めます」ってなりそうだけどどうなんだろう。
日曜日は、行きつけのモータースへダンクさんのオイル交換をしに行きました。
そして、モータースの社長と脂汗をダラダラ流しながら(w)次期車輌について語り合いました。w
欲しい車ないんですよねぇ・・・
not競技のお遊び用としても、何度計算しても莫大(私の財力では)な費用が掛かりますしね。
大して欲しくもない車にいい歳をしてそれだけのコストを掛ける意味があるのか?甚だ疑問。
まぁ、趣味のものに対してコストうんぬんを言いだしたらその時点で終わりとも言えるけど。w
ホント、途方に暮れますわ。w
自転車趣味も限界が見えつつあるし、車もダメとなると・・・
いよいよアイドルの追っかけでもするしかないか。www
私が貰える歳になる頃には、
マジで75歳以上でないと貰えなくなりそうだし(貰えるだけありがたいと思うべき?)、最近読んだコチラの漫画のようにいつ不測の事態が訪れるかわからないしね。

この漫画、さすがは漫画大賞作品。
おぢさんは読んでて泣きそうですよ。
冒頭の「一ヶ月前の僕→今の僕」ってシーンで既に泣きそうでした。w
早苗さんを見ていると「嫁萌えす」と「やっぱり結婚すべきか?」って思っちゃいますね。w
30代くらいまでは自分が死ぬような事態になるとはマジでは思っていないだろうし、若いみなさんも機会があれば是非読んでおいた方が良いですよ。
ナイスな嫁(w)もGetできるよう努力して下さいね。w
まぁ、いずれにしてもどうなってもいいように資金的な準備だけはしておくべきか・・・
と自分に言い聞かせて無駄使い防止にチャレンジです。w
最近読んだ漫画が出たところで、続けて行きます。
エンバーミング最新巻

ってか、この漫画の主人公って誰でしたっけ?
すっかり「日本バトル漫画史上おそらく最長ページ数のフ○チンシーン」を披露したジョン・ドゥがすっかり主役になっているんですけど。w
まぁ、ジョン・ドゥ好きだし、自転車乗りとしては是非彼の「循環機能特化型」の能力を分けて貰いたいものです。www
ブリーチ最新巻

主人公を引き立てるためのヤラレキャラポジションだった恋次くん。
ついに日の目を見る日がやってくるのか?w
Posted at 2014/05/26 19:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記