• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

小ネタ集&インター

日本が世界に誇るブランドKYB。
みなさん愛用?のシザーズですが、ジャッキアップポイントへのアタッチメントは昔はプレス物だったので変形することがありましたが、その対策なのか10年くらい前にマイナーチェンジして豪華削り出しに変わりましたね。

しかし、それでもガツガツと乱暴に使ったら(ジャッキアップ以外の用途でも使用したらw)一部がバリのように変形し間隔が狭くなってしまい、このままではジャッキアップポイントが傷になってしまいます。

ってか、ジャッキアップポイントは大事!

かつてR32とかは、ジャッキアップポイントが潰れてくるので頻繁にアゲサゲする走り系の人はジャッキアップポイントで上げちゃダメとまで言われてましたね。怖!
フレーム補強と言うか、先ずは「ジャッキアップポイント補強」をしなくてはならないと言う罠。w
それがてっとり早く、エアジャッキを装備するか・・・だね。www


と言うことで、中学校の技術の授業のようにヤスリがけして修正♪
なんか懐かしい作業でした。w




また、先日交換したエアクリエレメント。

エレメントを交換するにはエアダクトを外さないといけませんが、最近の車はネジじゃなくて何でも樹脂クリップで止めてるんですね。
ってか割れるんですけどぉ。

これってなんで樹脂クリップなんだろうね?
廃車の時に分解&分別し易いからかねェ?

その内エンジンマウントボルトやエンジンヘッドボルトも樹脂クリップになるか???www


さて、年末は観なきゃいけない映画が目白押しなので、巻いていかねばなりません。
なので、コチラを見てみました。


いやぁ、大作でしたね。
2001年宇宙の旅を思い出すような作品でした。
しかし、難しい話もあったので学のある方、解説してください。w

我らがアン・ハサウエイですが、レ・ミゼラブル以来ですね。
こう言うSF作品に出るのは珍しい・・・感じはしますが、バットマンとかに出てましたね。

一人で待っているアン・ハサウエイに会いに行かないと!!謎

キメキメの画像ですね♪w
Posted at 2014/11/24 21:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4567 8
910 111213 1415
16 1718 19 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation