• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

復活

以下、イマドキの若者が見たらキモイと言われそうな話ですが・・・

我が半身と言うべきGRBが帰ってきました。
どうせ通勤しか乗らないんだけど、車好きとしてはやはり愛車がない期間と言うのは辛いものですね。
GRBがない間に体調崩して風邪気味。そして帰ってきた今は体調も回復~♪
なんて解り易い体なんだ。w

やはりあるべき場所に、あるべきものがないと調子が崩れますなぁ。

ちなみにバンパーとリップだけ妙にテヤテヤになって帰ってきました。www


今考えると、ついでにSTIリップもWRブルーで塗れば良かったかな?とも思ったけど、やはりリップはブラックの方が締まる感じでいいかな。




今の若者に見られたら痛いと思われ&笑われるだろうけど、10年以上昔のこと。
まだ走り系車輌に人気があった時代には、モータースの窓から見える仲間のBNR32,RPS13,SW20,GC8,FC3S&FD3S,エボⅥなどをボーッと眺めているのが好きと言う変態でした。w

今はそんな状態になることはモチロンなくて、我がGRBの横には新型アルトが停まっていましたが、軽自動車のアルトと並べるとGRBが驚異的な幅広車に見えますね。w


アルトと言えば、伝説のアルトワークスが復活しますね。


ワークスの名を敢えて与えなかったのは、今後更にHOTなモデルを出すつもりなんだろうか?
「ワークス」はついに軽自動車初の100PSオーバーか!?w

新型は、悪く言えば古臭い懐かしい感じのデザインだけど、おぢさんが乗っても恥ずかしくないと思うし、赤いラインとかでデコれば若い女性にも対応できそうだし、さすがは軽No.1のスズキ。
(日本国民)一億総軽自動車化の野望を抱いていますね♪w


先日走った時にもワークスが熱かったしなぁ。
惚れそうだったけどオトコ連れだったなぁ。w
ワークスのコーナリング性能をもってすれば、全てのコーナーはミドルミドルでOK!
アタックライン選び放題!みたいな感じ?


う~むワークス、あなどれん。
ってか楽しそう~♪
やはりバトルの醍醐味は上のクラスの車を喰らう、ジャイアントキリングだよね~。


昔のワークスは3速までホイールスピンしそうなドッカンターボ(死語w)が面白かったけど、さすがに新型はマイルドな味付けなんだろうね。
ボディも重くなってるだろうし・・・

できればGRBはチャリ運搬&長距離ドライブ用で、通勤&ミニサーキット遊び用にワークスが欲しいけど・・・
2台所有する予算はないなぁ。www
Posted at 2015/01/26 22:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 1213 141516 17
1819 2021 2223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation