暇なので連投&戯言。
チャリDE選挙に行ったあと、恒例のくんまへ。
登っている途中で渋川方面からやってきたコラテック氏の後ろに付く。

別にバトルする気はなかったんですけど、コラテック氏と全く同じペースで特に意識せずとも終始本当に付かず離れずでなんか笑えた。w
ここはまだ桜が残っていました♪

コンビニの旗を見たところ、往路も微妙な向かい風だった気がするが、復路は普通に向かい風。
行きも帰りも何故か向かい風と言う自転車あるある。w
で、一部のマニア以外興味がなさそうな車の話ですが・・・
今日はショックの話。
小生、昔っから肉食系女子のように「硬いのが好き(〃ω〃)」なんです。w
減衰力調整が付いていても、調整している内に自動的にほぼ最強位置になってしまいます。
当然メーカーも通勤~ミニサーキットくらいをターゲットにしているだろうし、走りを意識すればそうなってしまうのは当たり前なのかもしれませんが。
もういい加減いいオトナだし、もっとジェントルなセットにできないか?と先日噂通り空気圧弱目で走ってダメダメだったRS-Rの空気圧を高目にしたので、もしかしたら減衰力は低目でもバランス取れたりして?
と、低くしていたんですが・・・やっぱりダメだった。www
硬便が出た時のように残便感があり、「キレ」が全くありません。w
冗談抜きに行きたいところにいけない感じ。
昔、CARBOYか何かの雑誌の取材で、日産のサス開発者が走り屋仕様のRPS13に乗ったら・・・「顎が外れそう」と言っていた(w)が、やはり旧態依然としたおぢさん世代は・・・
「子宮にゴンゴン来ちゃう(〃ω〃)(注:女子の場合w)」と言うくらいの乗り心地がちょうど良かったりしますね。
そう思うと、車高調の減衰力ってもっと固くてもぜんぜんOKなんですがね。
最強にすると「すんませんでした。勘弁して下さい」って言いたくなるくらい硬くなるショックに乗ってみたいものだ。
昔、シャープな動きが必要なジムカ用で、硬い&動かねぇと評判だった「トキコ:すらろ~む一種」をFCに組んでみたが、噂程は固くなかったな。
私が異常に固めを好むのかどうなのか?どうなんだろう。
「安物のショックばかり使っているからだ!」と言うブルジョア的な意見は勘弁下さい。
こちらは貧乏人が何とか遣り繰りしてやっているレベルですので。
Posted at 2015/04/12 21:43:56 | |
トラックバック(0) | 日記