東部へドライブしに行ってきました。
毎年サイクルモードに行くのに悶絶しながら登る箱根R1もGRBならばスイスイ。w
以前も載せた動画ですが・・・この子若いなぁ。www
「ゲートの音を山の隅々まで響かせて下さい」ってのに吹いた。w
まぁ、多少のヤンチャはアリかもしれないけど、事故は起こさないようにしましょう。
(って、これも昭和な話題ですね。w)
途中トラックを「ゴメンネ。ゴメンネ~」と追い越しつつ登りますが、トラックも通い慣れた道なのか結構ハイペースです。w
芦ノ湖を臨む箱根峠で第三新東京市の正確な場所は?旧東京はN2爆雷?で廃墟になったがあれはリリスを止めるためだっけ?とアホなことを考えつつ十国峠を経て伊豆スカへ。
実は小生初伊豆スカでした。
いやぁ、ケンミンとしてお恥ずかしい。
三重のパールロードも良い道だと思っていましたが、ここはそれ以上にいいですね。
(ただしパールは無料、ここは有料)

でも、ここは金を払う価値があるんじゃないかな。
気温3℃の中、凍結にビビリながらでしたが、冬の澄んだ空気の中の山&海は美しい。
途中NCロドやCLAとバトりながらの走行。
MTのスポーツタイプ車に乗っていて良かったと思える時間が流れます。
まさに
絶景の宝庫でしたね。
他県のみなさんも是非静岡へ。w
で、今回の目的は実は伊豆スカではなく貝を食らうためでした。w
お友達の釘ケ浦さんの情報を元に沼津港に潜入♪(釘ケ浦さんありがとう)
魚河岸シャツ着用のバイトのJK?に誘われて(w)入店!

グツグツ~♪(@ ̄ρ ̄@)ジュル
そして・・・
オープン!

おー、美味しそう♪
味が濃くて( ゚Д゚)ウマー

(牡蠣を剥く作業を初めて体験。この歳になって初体験(//∇//)することが多いなぁwww)
ダシが出た汁を持ち帰れれば、この汁でご飯三杯はイケそうな感じでした。w
ここは他にも美味しそうなものがいっぱいなのでまた行きたい。
チャリの目的地としてもアリだな。w
Posted at 2015/12/30 07:54:30 | |
トラックバック(0) | 日記