• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

戯言:早太郎ライド

夏休みの最後を満喫すべく信州へ。

全線自走で行けるだけの体力があればいいのですが、そんな力量はないので素直にワープを使用します。

飯田線、この区間は初めて乗った。
秘境駅とかスバラシイ。
朝もやの天竜川は神秘的だった。

んで、飯田とうちゃこ。


地図に乗っていない新しい道の駅があった。

ここで、ミスター片山の亡霊?のようなZ32に乗るおじいさんに遭遇する。

ヘロヘロしながら何とか目的地へ。
遠州人ならば一度はお参りしたい場所へ。


と、その前に前回の名古屋の二の舞になってはいけないので先ずは補給です。

ソースカツ丼、(゚д゚)ウマー。
調子に乗って、スタンダードなソースカツ丼ではなくソースエビカツ丼を発注。
山でエビってどうなの?&エビが入ったせいでカツの量が少ない気がする・・・
ちょっと失敗?

ここは小生もいつか行ってみたいと思っている千畳敷カールの入り口なのですが・・・メッチャ観光地化しているんですね。
予想以上に凄い人でした。

補給も済まし、安心して?光前寺へ。

立派な杉&立派な境内です。

本堂にお参りしてから、本日の目的地へ。

早太郎(しっぺい)ありがとう。
僕が今生きているのも君のおかげかもしれません。

ちなみに戯言ですが、伝説では人間よりもデカいヒヒ数体を倒したと言われる早太郎。
並みの犬では不可能な所業ですので、おそらく・・・

この技を使用したことは容易に想像できます。ドキドキ。

これに至ってはどうなっているのかすらさっぱり解らない凄い技です。w


お守りも買ってきました。
ピナレロのサドル裏などに装着してみるか・・・

いずれにしても、これで遠州人として肩の荷が下りました。
良い旅だった。

って、本来ならばこの後諏訪湖まで行って一泊して帰ってくる予定だったんですが、当日は何故か超キツイ。
当日は雨が降ることも想定していたと言うのに・・・メッチャ快晴。
ってか、暑い・・・
ガーミンさんの表示は41℃(w)、日陰に置いておいても35℃・・・
走っていて、なんか頭が痛くなってきたような?
ポタラーである小生が蛮勇を誇っても無意味ですし、暑さが原因かと思いここで引き返すことにしました。

が、帰りは快調そのもの。
どうやら、往路は微妙に登り基調だったのがダメだったようです。
ってか、ルートラボだとそんなには登っていないんだけどなぁ?
貧脚おそるべし!ですな。苦笑

帰りの道の駅でチョコっとプリンを補給する。


復路は快調だったので、飯田を通り越して行けるところまで行ってみようかと思ったものの・・・
飯田線は2時間に1本しかなく、それを乗り過ごすと大変そうなので帰りも飯田駅から乗って帰宅しました。
Posted at 2016/08/18 06:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation