• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

戯言:鬼&M

シーズンインに向けて、足回りを戦闘用に戻しました。
やはり今の世界のトレンドとしてはこのくらいは必要なのでしょうか?


ってか、他のGRB乗りのみなさんはこの相反する性能をどう両立させているのだろうか・・・
競技をやっている人やタイムアタックをしている人は、インプならば265-35-18のRE71を1日で使い捨てだから問題が出ないんだろうなぁ。
小市民の小生には無理無理!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


その後様子を見るためにいつものサーキットに。
いいねぇ。
グーッと曲げて、コーナリング中に横GMAX時にギャップで横っ跳びしてもピョンと跳ねてトンっ!と着地。
これがWRXの真の姿だよね~
ただ、高速コーナーは改善の余地ありですね。
GRBのみなさん、この車って意外と高速安定性悪くないですか?
遊びがなさすぎるのか、それともガタがあってそれがつぶれた瞬間に急反応しているのか?
メンバー筋金君とか入れると違うのかなぁ。
また、脚が決まってくると、エンジンパワーが無いように感じるのは仕方ないですかね?
ヘビーウエットのサーキットとか、雪道では1000馬力くらいあるように感じるし。w

そんな風にご満悦でいると、コースにベーンべが入ってきました。
明らかに2シリーズですが、いいペース。
M2かとも思いましたがどうだろう?
M2がこの田舎の地でも既にベーンべの主力戦闘機として配備が進んでいるのか?
コーナリングマシンと化したGRBをもってすればコーナーでは差を縮めれるのですが、ストレートが速い。
M2か240iってヤツかなぁ?


GRBが死亡した時の妄想として、M2の新車か、GT-Rの中古か?
どっちがいいだろう?
オトナの男としてはM2がいい感じだが、日本人としてはGT-Rを推したいところだ。
ちなみに、GT-Rはタイヤ&ブレーキなどメーカーから指定が多くて維持費が高そうだが、M2はそんなことないのだろうか?


走行後、帰りのSAでコチラを食す。

遠州名物(゚д゚)ウマー
つけとろかき揚げ丼です。
今まで地元過ぎて行かなかったけど、また行きたい。
Posted at 2016/12/18 08:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika スプレー缶の大量使用とかですかね? 見事に屋根が吹き飛んでますよね。驚」
何シテル?   08/06 22:12
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11 12 13141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation