• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

美術館ポタ

チャリでコチラに行ってみました。


浜松城の堀(ないけどw)に飛び込んできたんかい!ってくらい汗をボタボタ落としながら入館し学芸員さんに不審な目で見られる。w
休憩所で汗が引くまで待ってから見学開始。



いろいろ懐かしい♪

火垂るの墓の原画とか、泣けますねぇ。
って、この映画は戦争映画じゃなくて、コミュ障の清太が問題で、コミュ障が多い現代人への警鐘だとか。
清太がコミュ障じゃなければ(知り合いのみなさんに頭を下げで節子の食べ物等だけでもお願い出来ていれば)節子も死ななかったとのこと。
そう言う見方もあるのね。

と言うか、コミュ障な小生もウチの節子(某氏w)を死なせないようしないと・・・


ってか、DS&JSがいっぱい。
世の中もう夏休みなんですね。
みんな「美術館&博物館見学感想文」と言う用紙に書き込んでいました。
夏休みの宿題かぁ。
ってか、お金掛かるところに行かないとクリアできないブルジョワな宿題は金を出す父兄としては困るじゃんねぇ。w



さて、夏場の補給ですが、小生はかつてセナ&中嶋もドライブしたキャメルを使用しています。


こっちね。w

これの750ccボトルを愛用。

走行後体重が激減しているのでおそらく脱水ですよね。
腕とか軽い筋肉痛になってるし・・・

調べてみるとシマノレーシングチームでは1リットル/hペースで補給しているとの記事がありました。

小生はポタリングなのでそこまでは必要ないと思われますが、それでも750ccボトルを1時間で1本空けるくらいのペースが標準?のようです。
が、「運動中は水分を取るな!」と言われ続けた昭和人(w)は、そんなに飲むことができません。
こんな体にした当時の責任者に謝って欲しいものです。www

と言っても、例えばくんま等はローディさんがいっぱい来ますが、そこでボトルにドリンクを補給している人は殆ど見たことがありません。
AVE40km/hで走れる人なら片道20km圏内なら1ボトルで走り切れることになりますが・・・

この辺ってどうなんだろうか?
Posted at 2018/07/26 06:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4 567
8910 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation