• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

戯言

「走り」を意識して使用している以上、突然GRBが大破したり再びエンジンブローした時に慌てないように、今から心の準備くらいは進めておかねばなりません。
我がGRBもそろそろ10万km。
今度100万円近い修理費が発生した場合、もはや大枚叩いて修理する気合もない。
2度目のエンジン載せ替えとなったら某氏から・・・

と言われかねません。w

みんカラのみなさんのようにセカンドカーを持てない貧乏人である小生の場合、瞬時に乗り換えを検討する必要があります・・・
できれば、普段乗りを無理なくできるFR車に乗りたい。

①となると真っ先に候補に挙がるのはBRZですが・・・、水平対向のエンジンブローが原因で迷走している背景もあるので、それってどうなの?って気もします。
みんカラを見ていると結構ブローさせている人がいますし。
(人気車種で台数が多いから仕方ないのでしょうけど)

②次の候補はBMW。
現行だと240iでしょうか。
と思ってDに行ったんですが、何かのフェアってことで240iは置いてなくて代わりにM2やM4が置いてあった。
「見てるだけ~」なので付いてこなくてもいいのにピッタリと付いてくる邪魔なセールス。
ケンシロウ並みにブラウスを破ることができる某氏(w)に秘孔を付かせて瞬時に気絶させようかと思った。w
仕方なく、セールスと話を合わせるが、やたらとM2&M4を勧めてくる。
小生ってそんなに金持ちに見えるか?w

まぁ、M2は確かにいいけどねぇ。


高級外車のネックは車体価格もさることながら修理費が莫大にかかるイメージ。
が、M2ならばFSWとか走っても壊れません!と言い張るセールス氏。
それでも、エンジンやDCTが壊れたらいかほどの費用が掛かるか聞いてみたらそれぞれ200マソ円オーバーとのこと。
それだけでスイスポとか買えるじゃん!w
それでも壊れないですよ~、と言い張るので、R35GT-RのDCTとかたまに壊れるって聞きますけど、BMWは大丈夫ですか?と聞くとセールス氏が無言で・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ

「イエローモンキーの車とBMWを比べて欲しくない」って感じで「へっ!」と嘲笑とされました!

何なの君はシュトロハイムなの?

ってか、そのイエローモンキーに金を出させようとしてるんだけど・・・

と言う事却下!
元々買えるお金はないケド。w


ただ新車では買えないけど、イイと言われるBMWのハンドリングを味わうべく後学の意味も込めて一度は所有してもいいかな?とは思う。
そうなると独逸版AE86ツアラーV(w)的な1Mがいいけど、日本では発売されていない・・・
となるとやはりマルニターボの再来と言われる135iくらいがコスト的にも大きさ的にもいいかなぁとは思う。
ってか、浜松近辺でBMWをメンテできるところってあるのか?
外車って電装で泣きを見るってイメージしかないけど、その他一般重整備も含めてその辺をちゃんと見れるところってあるのかなぁ?

って、GTのように乗るならいいけど、峠攻め的に使う事を考えるとFRでもやっぱり車重が1.5tonもあったらダメだろうなぁ。
総合的に考えると結局Fit4の発売を待つと言うのが一番現実的なんですけどね。w
Posted at 2018/07/27 06:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4 567
8910 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation