今週も某氏が買ってきてくれました。
何かおいしそうなものを食おうとしてるぅ!

と袋を破いた瞬間に匂いが拡散するのか長男が起きてしまいジーっと見られてます。
アポロの魅力に釘付けで小生のスマホとedgeが涎でべちゃべちゃになりそうだったので、再びパンの部分だけちょっとあげました。
翌日、セッティングアドバイザーの某氏に初めてGRBを運転して貰いました。

小生が懸念していた通り、轍に過敏すぎて真っすぐ走らない。
舵角とGのリニア感がない。故にコーナーに入ったのはいいが本当に曲がってくれるのか心配になる。
等たくさんのダメ出しを頂きマ〇ダのスカイアクティブサスには到底かなわないとの結論となりました。w
AWDは安定していていいとかって言われているけど、正直気持ち悪いのでそんなにいいと思ったことはないですなぁ。
AWDがいいっていう人はロドスタとか乗ったことがあるのか・・・
まぁ、好みの問題ですし、小生のGRBが改悪されているだけかもしれませんが。
インプは競技車両としてはいいのかもしれないけど、スポドラ時に官能的なハンドリングが得られるかと言うと疑問。。。
でも、チャリは載せれるし車中泊もできる。
300馬力オーバーのシエンタだと思えばアリですな。
と言うか、お金はないので乗り続けるしかありません。w
「ギャワァァァァ!」(頭文字D風に。w)

と攻める某氏。
面白いのでポチっとS#にしてみたら、「何か余分なことをしたでしょ?」って言われた。w
紅葉し始めてますね。
富士をバックに一枚。w

本当は後ろに富士山が見えている予定でした。w
千葉ナンバーのモーターサイクル集団がツーリングに来ていましたが・・・
静岡ケンミン的にはこう言う状況に遭遇すると「遠くから来てくれたのに霊峰富士が観れなくてすまないねぇ・・・」って思ってしまいます。w
ここは準高地トレーニング場として有名?なのか大学の陸上部などが合宿していました。

ってか、標高1000mくらいでも高地トレーニングになるの?
紅葉はまだまだかな?

Posted at 2020/10/25 11:45:48 | |
トラックバック(0) | 日記