• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

戯言

前夜、ハミダブチを補給し・・・

翌朝、デッパツ!

チャリダーの朝は早い・・・駿河の夜明け。

ってか、貧脚は時間がかかるので昼までに帰ってこようとすると未明に出発するしかないのです。。。

夏ジャージ+ウインドブレーカ。宮崎良子さんに対抗?すべく生足を出して出発した結果、平地は寒かったけど耐えれるレベル。真冬はこんな感じだよね~。
回転数が上がって水温(血温?)が上がってくれば&日が昇れば暑くなるだろうと思って走っていましたが・・・

山に入ったら気温が4℃・・・さ、さぶい・・・オクシズを舐めてました。汗


鬼舞辻無惨は太陽から逃れようとしてましたが(w)、小生は早く日光を浴びたい!
やっと山の上に日が差してきました♪


やっと日光を浴びることに成功!

小生が鬼ではないことが証明されました。w

しかし山中なのでずーっと日を浴びて走れるわけでない・・・と言うかほとんどは日陰・・・
途中でトイレに入ったらあまりの寒さに大事な所の感覚がない!汗
壊死したら一大事なので急遽全集中!某氏のムッチリムチムチ3ナンバーボディを想像して血流を即すことに。w

それでも登りは発熱量が多いので寒くても走れてしまいます。
で、何とか梅ヶ島温泉にとうちゃこ~。


紅葉はまだまだですかねぇ。


今朝の寒さで紅葉が進みそう。苦笑

来週くらいには見ごろかな?

帰りのダウンヒルは・・・気温は10℃くらいまで上がったけど空冷されるだけなのでとにかく寒かった。
体のいろんなところから液体が出てきそうだった。w(涙、鼻水、お小水w)

途中の道の駅でたくさんのローディさんと遭遇。今から登るようだ。
一部の人がここで引き返すようで、メッチャ追いかけられるがレッドゾーン付近を多用することで体温上昇。
なんとか風邪をひくことなく帰宅できました。

今回は完全にウエアの選択ミスだった。
でも、平地に戻ってきたら気温20℃・・・
出発があと1時間遅かったらベストチョイスだったのに、今の季節は難しいですね。
Posted at 2020/11/01 07:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 56 7
891011 1213 14
151617 181920 21
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation