• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

オイル交換

未明にGRBで出発、無料のパン&ポテトフライを補給しつつ、こちらの漫画を読む。

シュタルク、それでいいのか!?w
フェルン、完全にオカンだなぁ。www
シュタルクって意外と身長低いのね。
設定上は人間では最強クラスの戦士なのかな?
シュタルクが活躍する話を見てみたい。w


作者が漫画以外で有名になってしまったコチラ。

史実的に・・・この表紙の方、今後どうなるのかな?


その後、時間になったので、SABでエンジンオイル&ミッション&デフオイル交換。

小生のGRBの使い方ならばミッション&デフオイルは5万kmくらいは持ちそうだが、1万kmで交換。お金ないのに過剰整備です・・・苦笑

しかし、今時ミッションオイルを交換しようとしても、オートバックスのスマホの予約メニューにミッションオイル交換と言う選択肢がない。w
店によっては、ミッションオイル自体が置いてない。www
更に、店員氏からフロントデフオイルは交換しないんですか?と尋ねられた。
通常、フロントデフオイルとミッションオイルは共用ですが・・・
と言う説明をしなくてはならない。
(R32~R34系のGT-Rは単独のフロントデフケースを持ってますよね?)

ってか、これらのオイルを交換するのに合計2時間。
出して、入れるだけなのにそんなにかかるもの?
世の奥様方からは「出して入れて、そして出すまで、ウチの旦那なら30秒よ!怒」って言われそう。滝涙(w)

んで、ミッションオイルのドレンボルトを外す工具がないのでボルトを破壊してもいいかみたいな意味不明なことを言い出した。
(結果、外すことができたようだが・・・)

待っている間…不安だ、不安しかない。w

やっと作業が終了したので車のチェックをしたら、リヤデフ純正温度センサのカプラが差し込まれていない・・・


数件のショップで「水平対向はわからん」と言われたスバル不毛のである静岡。
86&BRZが走りのメイン車種である今の時代、そんな事は言ってられないと思うけど…
もうサーキットを走るワケでなし、ディーラーで交換して貰った方がいいかなぁ・・・

Posted at 2021/08/07 06:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation