6月から国境を越えることが許されたので、日本経済に少しでも貢献すべく信濃の国へ。
ゆるキャン△のリンがリアルタイムカメラに写っていた聖地でもある、霧ヶ峰へ。
以前、ズルをして(GRBでここまで来た)ここを起点にビーナスの艶めかしい曲線達をピナ次郎で攻めたけど、ズルをしたのに足終了した思い出があります。w
今回のマシンはコチラ。
オートエグゼ脚とは言え交換後既に10万kmオーバーなので厳しかったですが、定番のコップの水を回すイメージで走行。w
快調にドライブしていると・・・オートエクゼブレーキパット&スリットローターも途中でフェード気味になってしまい焦る・・・
マツダが提唱するオルガン式のアクセルペダルにはいまだに慣れませんが、スポドラができて楽しめました♪
その後、少しでも運動不足を解消すべく、自分の足でダートを攻めにこちらへ。
美しの塔。
牛さん。(放牧場でもあるので)
とりあえず、前方の複数の塔が立つところまで向かいますが、某氏が「ファイナルファンタジーで中ボスがいるアジトに向かってるみたい」とヲタクなことを言い出して、確かにそうだなぁと思った。w
ゼーゼー言いながら何とか歩ききってこちらへ。
頑張って岸壁の先端近くまで行ってみたんですが、後ろにいた某氏がふらついて突然私に寄りかかり超ビビる。

「知らないうちに俺に保険金でも掛けとるんかぁ~!」と新たな疑惑が生まれました。w
老後の二人の共通趣味として、健康を考えて簡単な登山とかいいけど・・・先ずは地域のお爺ちゃん&お婆ちゃんと一緒に、歩け歩け運動とかに参加。からかなぁ。

ってか、山に登る人って何故石を積み上げる性癖?があるの?
賽の河原みたいで恐いんですけど・・・
王ヶ頭ホテル、いつか泊まってみたい。
信州っ子の遠足はここまで来るんですね。(近くまでバスで来ているんだろうけども)

ここで食べるおにぎりは美味しそうですね♪
復路で、「お~、やっぱり高原は雲が近いねぇ。雲に触れそう♪」とか呑気に言ってたら・・・
本当に触れた。汗
横から雲が流れてきて・・・あっという間に包まれた。汗

某氏が「サイレントヒル状態になったら婦警さんと一緒に探しにきてね♪」と言っていたが、小生では秒で死亡です。苦笑
しかもラスボスは探していた嫁と言うオチで救いがない・・・
しかし、山の天気は変わりやすいって本当なのね。w
雨も降ってきて寒い。。。
ってか、明確な道があるからいいけど、これが森林の中とかならば、道が解らなくなってビギナーは帰れなくなりそうですね。
まぁ、そんなレベルが高いところには行きませんが。w
で、運動できたことに満足して今夜の宿へ。
実は、スポドラを楽しみ過ぎて燃料が乏しくなりガススタを探し回るハメになったと言うのはナイショ。w
Posted at 2022/06/08 05:27:25 | |
トラックバック(0) | 日記