• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

バイク、その後

暇なので、芸能人のように顔を隠してコチラを観に行ってみました。

受け付けで、絵にかいたようなオタクのおっちゃんが劇場外で購入したペットボトル飲料を持ち込もうとして制止されていた。
「そ、それじゃあ。え、映画を観ている間に脱水症状で倒れてもいいって言うんですかぁ?」
と、こちらも絵に書いたようなオタク口調で言っていたけど、小生もオタクだが、おっちゃんそれはイタイよ・・・
会話の70%は世の中への文句と言うあの某氏でさえ、いつもバカ高いビールを黙って飲んでいるんだからさ。w
制止していた女性スタッフも「メンドクセぇ客だなぁ」って顔してた。www

映画の方は・・・、ファンのみなさんいいんですかね?この内容で。
なでしこのマシンが遠州人らしくジムニー女子になっていた。
志摩リンは予定通り?お爺ちゃんのトライアンフ?だった。
(このトライアンフってR34GT-R並みに値段高騰していそうですね。)
年齢設定的には25,6くらいでしょうか?
その年齢の女子が5人いれば誰か彼氏がいたり結婚していても不思議はないと思うが、その設定はやはりNGなんでしょうね。w



事故後のバイクの状況を確認すべく、分解確認を行いました。

正面衝突と言うことで強い力がかかっていそうなのは、フロントフォーク,トップチューブ,ダウンチューブ,ヘッドチューブくらいでしょうか。

内視鏡を持っているわけでなし、トップ&ダウンチューブは外観で判断するしかないですが、そちらは異常なし(外観では)。

次に、フロントフォークを引っこ抜いて確認しました。


ヘッドチューブ内側は・・・
明らかなクラックはない?

右奥のは割れているのか?
まぁ、カーボンの場合、成型時にできた筋なのかどうか解りずらいんですけどねぇ・・・

あとは、フロントフォークですが・・・

軸受部のコレは・・・クラックと言えばクラックだが、成型時の物なのか?
正面衝突で、このように縦に割れるものだろうか???

有名なコインチェックをしてみた結果、メインフレームは問題なさそうだけど、フロントフォークのクラック(上の写真)はNGだった・・・

いずれにしても、ここが折れるとまた頭から落ちることになるので、これ以上バカになったら日々の生活に支障がでる。(と言うか現時点でも出ている?汗)
と言うことで自転車店に確認したところ、全く同じフォークはないが、相当品はあるとのこと。
お値段、\78000。
出費がかさむが、治さないとスクルトゥ-ラがただの置物になってしまう・・・
あと色は艶ありブラックになってしまうと言うことなので、こちらは#1200くらいで磨いたら艶が落ちないだろうか・・・
先ずは、見積もりを保険会社に送るだけ送ってみよう。

まぁ、ロードバイクの場合5年以上経ったモデルは減価償却でどんなに高いモデルでもゼロ円と言う噂も・・・
保険は入らないわけにも行かないけど、保険会社も出し渋るので何だかなぁって感じですよね。
┐(´д`)┌ヤレヤレですなぁ。
Posted at 2022/07/16 05:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation