• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

ブレーキ

チャリネタばかりなのも何なので、車ネタです。
我がGRBですが、増税になるくらいのでいろいろと問題がでてきています。

その中の一つにブレーキホース問題があります。
GRBを購入した当初、ネットでチラホラと純正ブレーキホースがすっぽ抜けると言う話題があがっていました。(GRBだけでなく、どの車種でもある話なんでしょうけども)
なので、当時エ〇ドレスのブレーキホースに交換したんです。



しばらくしてから、近くの超オートバックスにエンド〇レスが来ていた際に、ホースのすっぽ抜けについて尋ねたところ「それは仕方ないですね。」「一番いいのは、ステンメッシュホースを定期交換して頂くことです」と言われました。

う~ん、小生の認識不足なのかもしれませんし、みんカラのみなさんならば車検毎にステンメッシュを定期交換しているのでしょうけども、ブレーキって重要保安部品じゃないですか?
すっぽ抜けることを、メーカーが安易に認めるのはいかがなものだろうか?とも思いました。(工業製品である以上、それが真実だとしても)

すっぽ抜けじゃないけど、こんな感じになったら・・・精神的なダメージだけも死んでしまいそう・・・。
小生の場合チャリで2回頭を強打しているので、これ以上脳が揺らされると、いよいよアホになってしまう・・・

9月にSLYの走行会に参加してみようかな?とも思い準備を進めていましたが・・・チャリでの事故とか出費がかさみそうだし、某氏のリアクションも良くなかったので結局断念・・・

が、安全のために交換しておいて損はないだろうと、安物ですが交換することに。
エンドレスをリピートしようとしたら、既にGRBは受注生産の模様・・・
納期が掛かるので、コチラにしました。

小生、全然知らないブランドでしたが、今は有名みたいですね。

一本一本、装着場所が記載されていましたが、車輌に合わせてみた結果形状的に左右逆じゃない?と思うこともあり、今更ながら車の左右って運転席から見て?車を前から見て?どっちだっけ?と思ったり。チャリで頭を打った影響が出ているのか・・・滝汗


汗だくにはなったけど、傷にしみることはなかったし、これでヘルメット&サングラス代分くらいは浮いたかな。

まぁ、定期交換できて、これで多い日も安心です。
訳:フルブレーキングを繰り返しても安心です。w
Posted at 2022/07/17 07:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation