日曜日は特に予定もなく、小生はチャリで出掛けているが某氏は引き籠りなのでどこかに連れて行かないと・・・と思案した結果、以前から小生がジンギスカンを食べてみたいと思っていたのに行けていなかったので出撃。
今回は贅沢にGRB&新東名でガソリンをブチ撒きながらGo!w
先ずは清水PAへ。
しぞーかの人しかしらないマイナーブランドのクシタニカフェ。

しぞーかではあちこちにあるけど、他県の方からは作業ツナギ?のメーカーが何故カフェを?と思われていそう。w
信玄餅ですが、なでしこが売り切れていた!

確かに小生も買うならなでしこを買うが・・・w
FISCOでの高速走行教習が義務付けられている(嘘)しぞーかの高速では速度無制限区間があるわけですが(違)、GRBだと知らない間に〇☆×km/h出ている。
ワイドタイヤでハンドルを取られるので、あまり直進安定性が良くなく、スバルファンって何が良くて乗っているのか少々疑問でしたが、フラットな路面ならいいですね。
衰えたEJ20とは言え、何とかテ〇ラモデル3と加速勝負できるくらいのパワーはあるし。
で、とうちゃこ~♪

魔界の牧場です。
しぞーかはフラッとドライブがてら海にも山にもランチに行けるのがいいですな。
JAFに入っていると無料のエサを貰えたので、動物さん達に餌付け。
ハムケツならぬモルケツ。w
ヤギがいない・・・と思っていたら頭上にいた。w

本当に狭いところを登って行くんですね。
ここで目的のジンギスカン。

よくある兜形状の鉄板ではなくて残念・・・
さっきエサをあげていた羊のお父さんだったりして・・・などとブラックジョークをいいながら頂く。
ネット情報では、ここの羊肉は臭みがなくて食べやすいと言われていましたが、小生今まで臭い肉と言うのを殆ど食べたことがありません。
と言うか貧乏家庭だった小生の場合、臭い肉しか食べてなく、それが普通になってるからわからないのでは?と言う疑惑が生じます。汗
故に、牛よりも臭いがある豚の方がウマいと感じます。
ジビエ料理とかなら、本当に臭い肉と言うものを体験できるのか?
あ、同じ理由で女子の肉体も、多少臭いがあった方が生物らしくていいかもしれません。www
その後、丘をテクテク登ってこちらへ。

某氏が登りたいと言うので、天空のチェアへ。
女子は高いところが好きなのか、登っているのは女子ばかりでした。w
本来ならば正面に富士が見えるハズだったのですが・・・
丘を登って疲れたので、休憩スペースへ。

こちらも、富士山が目前に見えるハズでしたが、お隠れに。
でも花が綺麗♪
こちらも富士に向かって鬼漕ぎできるハズだったのですが・・・

女子のみなさん、富士が見える時に行けばバエル写真が撮れますよ♪
復路は急がなかったので大代TOUGE越えです。
高速を使うよりも早く帰宅できたのでは?と感じるのは、きっと楽しんでしまったからですね。w
と言っても盛夏で路肩の草がボーボー。
コスイ道が更にコスクなると言う罠。w
そんな中、対抗車のフリードの奥様がかなり良いスピードでコーナーに飛び込んできてビックリ。
「チィ~~~!なんちゃって走り屋は困るな。そのコーナーはこう攻めろ!!」と思われていそう。w
拓海並に毎日攻め続けている地元民は速いですからね。
フリードの奥様でも鈍重なインプくらいなら刈られてしまいそうですね。w
Posted at 2022/09/11 08:42:42 | |
トラックバック(0) | 日記