• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

戯言

ついに本日「武士の鑑」こと畠山氏が討ち死にですな。

やだ、奥さん!イケメンですよ!!w


イケメンと言えば・・・ひと月くらい前に書いたネタですが。
TV番組博士ちゃんで現代の小中学生に昭和ブームが来ているとのことですが・・・
お風呂に入ると言っていた某氏がいつまでも入らず一緒に観入ってしまった。w
ジュリー。昔は超カッコ良かったのにな。w

おっさんも絞るか、がっちりプロレスラー体型で行くか。戦略的に体づくりをしていかねばなりませんな。


さて、こちらも8月に書いたネタですが。。。
GRBを修理して乗り続けるか悩ましい今日この頃。
いくら治しても修理箇所が次々と回っていくことになるのは自明の理。
セカンドカーがあればそれもアリだがメインカーでは・・・
片側一車線のバイパスのトンネル内などでエンコしたりすることを想像すると震えが止まりません。w
いい歳して人様に迷惑をかけるわけにはいかない・・・

更に、昔なら許されたが、今の世の中スポーツドライビングなどしたら社会的に抹殺されないか?
そう考えると、200馬力以上ある車って無駄なパワーであって、犯罪者予備軍だと宣伝しながら走っていることになると言う解釈もできる。
(ハイパワーカーやスポーツカーに乗っていて法定速度内で常に走れると言う仏陀並みの精神修行を修めた方ならばいいですが・・・。私には無理!w)

そろそろ小生にもこの方々のようにマイクではなくステアリングを置く時が迫ってきているのでしょうね。
(初老じゃないと解らないネタw)
老害と言われる前に、あとは車の自動運転(運転支援)にお願いするのが吉ですな。
(子供の頃、貧乏家族では数少ない旅行の思い出で、箱根に行った時に旅館でこの曲がヘビロテで流れていたのを思い出します。w)

そんな中、ついに新型国民車第一号が発売されましたね。
チャリでダイエットついでに早速覗いてきました。


が、345万円かぁ。

おそらく、5人乗りの2WDで一番高いやつですけども。

国民車第二号(新型フリード)の方に期待していますが・・・
あと数十万足せばGR86が買える、この価格をどう考えるか?

そんな中、老後資金を少しでも貯めるために、貧乏人の救世主として登場したコチラ。
商用のスペーシアで助手席まで使えば車中泊も可じゃないか!

と思ったらターボがない・・・
最近の重い軽でNAではGSXーR600のエンジン搭載型でもないと有料道路の合流等がシンドイですなぁ。


1年後のフリード発売まで待つしかないか・・・
それまでGRBが持つのか?
メタルが流れそうで5000rpm以上回せないと言う状態では、EJ20の真価を発揮できず、ただ単に高価なハイオクをぶちまけて走っているだけと言う状態である。苦笑
Posted at 2022/09/18 09:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation