• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

戯言

GRBを、生かすも殺すもセッティング次第。
とはよく言ったもので、真面目にいじるといい感じになります。

まぁ、安物車高調なので減衰力などが安定していないだけなのかも。
(それか乗っている老人の感覚が安定していないだけかも。汗)


恒例の山のパトロールに向かうと・・・パワステに異常が出ているのでボイコットされるのですが、この歳になると何事も腹六分目くらいがいいようで、そのくらいでじわーっとEJ20を炸裂させると楽しい。



と、走りを愉しんでいると、左フロントから「ゴゴゴゴ」と言うジョジョの効果音のような異音が・・・

ついにドラシャか・・・

そして、ブレーキからもギリギリギリと言う音が・・・


いやいや、もはや満身創痍ですなぁ。
若い頃、無理をさせたツケが今来ていると言った感じでしょうか。
念のためにショップで点検して貰ったけど、何かが外れているとかガタが出ていると言うことはなかったので、おそらくドラシャでは?という事に。
ブレーキはスバルのブレンボはなんちゃってだからハードに使うとねェ。と言う話をしていました。

現時点で出ている症状を真面目に直すと50マソくらいはしそうだなぁ。
それで全て治ればいいけど、消耗品のトラブルが回っていくわけで。

解り切っている話ですが、そう考えるとネオヒストリックって高額だけど、何とかかろうじて走行できる。と言う状態で往年の走りは味わえない状態なんだろうな。
(それこそ1000万円かけてフルレストアしている個体ならばいいですが)


そもそも、スポーツタイプ車で走りを愉しむこと=犯罪なのでね。
本来ならば飲酒運転並みに規制されてもおかしくないのに200馬力オーバーの車が普通に売られていると言う謎。


そもそもチャリの運搬が出来る車と言うのがネックですなぁ。
GRカローラに550万円払う気になれないし。そもそもいつ納車されるんだ?って感じです。苦笑
いろいろな制約を考えると、そろそろ真人間に戻らないといけないという事でしょうね。

最早、老化で高出力機体に乗るもの危険が危ないので、真面目に運転する気もない。
かつてキャブからEFIになり最初はいろいろ言われたものの、今ではキャブ車は生き残ってないわけで、素直に文明の利器に頼るべきですなぁ。


チャリは意外と燃費が悪い。とは昔から言いますが、いろいろと制約はあるもののEVの性能は圧倒的ですな。
Posted at 2022/09/25 09:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation