今週の金ロー。
何度も観てるけど、やはり最後に「君の名は。」がドーンと表示されるシーンはなかなかグッとくるものがありますな。

共学のみなさんはこんなリア充な学生生活を送られていたことでしょうけども。
このリア充どもめ!w
と思いつつ、彗星が落ちて来ると言う話を聞いたとは言え、発電所を爆破したりする行動力は自分にはないな・・・と凹んでみたり。
それができてしまうのが若さと言うものですかね。
そう思うと、保守的な考え方しかできない自分はもう歳を取り過ぎたな・・・とも思いますわな。
(200万円オーバーな軽自動車を買ってしまうのはチャレンジングとも言える?w)
先日の旅行のあと、晩御飯はお弁当にしました。
何だかんだで30年くらい食べた記憶がない
静岡の心のふるさと的なお店で購入してみました。
店名にちなんでカツ丼をチョイス。

(゚д゚)ウマー
翌日、日課ならぬ週課である山のパトロールにGo!
だって、凄く天気が良かったんですもの。w
タイフーン15号通過後に通行止めになっていたこちらも静岡市民のこころのふるさとであるダイラは復旧されていました。
さすがは静岡市民のこころのふるさと。
急ピッチで工事が進められたことがうかがえます。
富士は頭だけが出ていました。
その後、久能海岸では追い風に乗ってヘタレの小生でもみんカラチャリダーのみなさんの平均速度である45km/hで巡行することができました。(と言っても小生は3kmくらいしか持たない。w)
車のメーターでは50km/hくらいなので、このくらいで走れると車と並走して走ることができます。

ついつい、走行中のロドスタ女子等を助手席側から「やっぱNDってイイ?」とナンパしたくなりますが(違)、追い風とは言え小生の実力ではいっぱいいっぱいのため、喋ることはできないと言う罠。w
まあ、冗談はともかく、この速度が自分の実力ならいいのにね。と思うチャリダーあるあるです。w
雲一つない、秋晴れの中での走行は気持ち良かった♪

Posted at 2022/10/29 07:34:17 | |
トラックバック(0) | 日記