• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

15号の爪痕

今週のダイエットは、いつものドラゴンクロー山にある穂積神社に向かって登ります。

タイフーン15号後、初めて向かいましたが、麓付近でもやはり台風の爪痕が・・・


先ずは、穂積神社へ向かう参拝路(登山道)入口まで登ってみたら・・・


「おい、マジか。」by志摩リン。w

いや、小生もそこまでアホではないので、一応静岡県の道路通行止め情報を確認して通行止めは無いという事で来たんですけどね・・・

とりあえず、ちょっと登ってみて、記念撮影。

海まで見えるのね。

ここで、徒歩で下ってきた小生と同年代くらいのトレッカーの方に「この上ってやはり通れませんか?」と尋ねたら、「ああ、もう道路が崩落していて無理ですよ」と写真も見せてくれました。
災害時の一体感は素晴らしい。w

トレッカーの方にお礼を言って、しばらく思案した結果、少し登ってみたら・・・

崩落現場の手前で既にガレ路になっていて、ロードバイクでは無理でした。

このまま徒歩で進んでも、そもそも行っちゃダメだと看板が出ている場所に行って怪我でもしたら、それこそ老害と言われて終わりである。苦笑
今後の日本は老人でもチャレンジ精神を持つべきか否か?難しいところですね。
(って、そんなところでチャレンジ精神を発揮しなくてもいい。と言われそう。w)

トレッカーさん情報だと、先ずは北側の道から直すそうで、この道が直るのは来年春になるのでは?とのこと・・・

仕方なくここで引き返しました。


帰宅後、昼間にN箱を見る機会がない(平日は帰宅後既に日は落ちている。&朝は寒い。w 週末はN箱に乗ってる&某氏の相手をせねばならないw)ので、愛でてみる。w
先ずは、豪華な吸気システムだなぁ。と感心していたダクトですが、よく見たらインタークーラーの導風ダクトだったんですね。

ってか、インタークーラーはこんな場所にあるんですね。
前置きにした方がむしろパイピングは短くできそうですし、ホンダ車あるあるのハーフラジエター&コンデンサーなので何もないタービンの前にインタークーラーを置ければいいですが、今でもいっぱいいっぱいなので、それをやると車の全長が変わってしまいますね。
前置きインタークーラー大好き派の人はどうしているのでしょう。w


Posted at 2022/11/13 07:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
678 91011 12
131415 161718 19
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation