• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

備忘録

夏に遭遇した事故ですが、やっと示談となりそうです。
事故後、ネットでスポーツ自転車事故の事例を調べたものの、あまり出てこず不安に思うところもあったので、小生の体験を備忘録として残し、誰かの参考としていただければと思いつらつらと書いてみました。

・小生の事故の状況
相手が軽自動車+自動車保険加入あり,小生ロードバイク+セブンイレブンの自転車保険に加入の事故で、過失割合は相手が7:小生が3でした。

・物損について
相手の軽自動車の修理代:約7万円は7割相手負担,小生の保険で3割負担しました。(小生の自腹支払いはなし)
小生のロードバイクはカーボンフロントフォークにクラックが入り修理不可のため新品に交換:費用7万円
ヘルメットが半年前に買ったばかりなので保証されましたが、破損したサングラスは1万円以下で且つ5年以上前のものだったので減価償却済みと判断されました。
このため、フロントフォーク7万円+ヘルメット2万円の合計9万円。
これに負担割合の3割を引いて約6.3万円が小生に支払われました。
*ネットでは購入後5年以上経ったロードバイクは原価償却でタダ(保障されない)、また新車でも半額しか保障されない。等の情報もありましたが、小生の場合は全額保証されました。(小生負担の3割分を除く)
小生のロードバイクは中古で購入したもので、新車からは4.5年経っていましたが、小生が購入してからは10ヶ月程度だったので、新車として判断されたのか?は不明です。

・治療費
当然、全額保険で支払って貰いました。
医者によっては、通常の健康保険での支払いを希望されたところもありましたが、後で面倒なので自動車保険で支払う旨をはっきりと意思表示した方がいいです。

・休業損害
怪我の治療のため+療養のために有給で会社を休んだ日数分の給料が保証されました。(会社に日給を計算して貰い、それを保険会社に提出しました)
ただし、「俺の日給、もっと高くなぁい?w」と思うので、前述の負担割合3割が適用されている可能性があります。

・慰謝料
通院日×2日分の金額が支払われました。何故×2なのかは不明。

・通院交通費
雀の涙程の金額です。w

考え方は人それぞれですが、小生は保険で儲けようとは思っていないので、まずまず妥当な額が払われたと思っています。
保険会社にゴネられた。なんて話も効きますし、むしろ意外とちゃんと支払われるものだなと感じました。

今回の事故はイケメンに傷がついた(震え声w)こと以外は、それ程大事なかったのでそう言えるのかもしれませんが、道路を利用するもの同士シェアザロードの精神でいなくてはならないですし、特に相手を恨む気持ちもありません。
*相手がお婆ちゃんなので保険の手続きも全て小生が実施したのはちょっと閉口でしたが。苦笑
とにかく、今後も交通事故に会わないようにしたいものです。

今回得た保険金は先日の軽井沢旅行他の軍資金として某氏の脂肪に変換され(w)、残りはロードバイクのDi2化の足しにしたかったのですが・・・
おそらくN箱のカスタム費に充てられることでしょう。w
Posted at 2022/11/22 20:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
678 91011 12
131415 161718 19
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation