• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

すずめ

郁恵ちゃんが心配・・・
歌も良かったね。




こちらを視聴。

うん。
前作はちょっと無理やりな内容でしたが、今回は良かったですね。
(まぁ、今作も無理やりな内容と言えばそうですが。w)

ロードムービー的な感じで、日本全国に聖地ができそうですね♪
毎度のこちらの方々のテーマソングも良かった。

同時に静岡の地場産業品であるユピテルがこんなイベントを開催していました。


小生は未だにN箱にドライブレコーダーを付けていないので、ユピテル製品を見たかったんですが、ご当地アイドル?の方々のライブに凄いお客さんが来ていてなかなか見る事が出来ませんでした・・・
ヲタファンのみなさんのダンスが、肝心のアイドルのみなさんより凄かった。w



我がスクルのハンドリングですが、レーシングモデルなだけにクイック。
特にダウンヒル時はピナレロならば飛び込めるコーナでもスクルだと結構ビビりながらになります。
小生の使用目的はダイエットなので、本来ならばフレームの選択が間違っているのですが、通勤でWRカーであるWRXSTI等に乗っているのと同じことで、そこはいいでしょう。w
更に、ダイエットポジションにするため、ステム長さを純正の100mm→80mmとし、角度がキツイ80mmステムでハンドル位置を下げていました。

しかし、試しに100mmに戻してみると・・・過敏なステアリング特性が緩和されるように感じます。
このため、100mmに戻すことにしましたが、そこで問題となるのはステム高さ。
高さが高いと、特にダンシングの時に高く感じて力が入らない。
コラムカットすると元に戻せないので熟考した結果・・・、やはり切ることに。


ビフォー


アフター。w

愛用の斬鉄剣によって、10g程の大幅な軽量化を実現しました。w

それでもまだ、10mm程度上昇させる余地を残すあたりがビビりですな。w

まぁ、純正状態に戻しただけですが、何度もポジションをいじって戻してを繰り返して遊べるのもチャリ趣味の醍醐味ですからね。w

Posted at 2022/12/04 07:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika スプレー缶の大量使用とかですかね? 見事に屋根が吹き飛んでますよね。驚」
何シテル?   08/06 22:12
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 6789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation