• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

陸上部との合同練習w

甥っ子がコロナってことで、飲み物,ゼリー飲料,医薬品等の物資をお届け。
晩御飯でこちらをリクエストされたので、こちらもお届け。

翌日もどうするか尋ねたら・・・同じメニューをご所望。
どんだけ好きなんだ。w
(喉が痛くてこれしか食べれないとのことでしたが)

部屋に籠ってたので、W杯もゆっくり観れたね。とか言ってる場合じゃないですね。
早く良くなるといいのですが。

コロナも後遺症がなければインフルとかと同じ扱いになっていくのでしょうね。


ついに一桁℃になってしまった朝。
今季初のUAコールドギヤとフルフィンガーグローブでデッパツ。


高草山では近くの中学校の陸上部が急斜面を使ってダッシュの練習をしていました。
JCと一緒に爽やかな汗を流しつつ坂を掛け登ることに。w

海が綺麗。

ってか、ハイキングの老人達に学生と間違えられました。汗
確かに中身はガキだけど、小生ってそんなに幼く見えるかなぁ。

う~ん、バイクだと持って帰れないのよね・・・



ショックの減衰力なんですが、当初最弱にしていたんですが、流石に柔らか目でした。

それでも、船みたいにドンブラ~コだったのが走り屋的に普通のシャッキっとした車になりました。
ノーマルはブレーキング毎にフロントがガクンガクンとノーズダイブし、コーナリングでは踏ん張って欲しいとことでヘニャ!と沈み込んで超怖かったです。

それでも、峠最速を目指して(w)更に減衰力を固めて5段にしてみると・・・
とってもスポーティな味付け♪
確かに固めだけど、これはこれでいいかも~。
と思っていたんですが、某氏を助手席に乗せて静岡の町中を走っていると、路面の段差でゴッ!ゴッ!とフレームにダメージが来そうな衝撃が来て、某氏曰く・・・
「GRBよりも突き上げが酷くなぁい」と言われてしまったので、再び15段程度に戻すことにしました。

と言うか、スプリングレートが低いので全長調整式とは言え残りストロークが無くなってるのかなぁ。
この車でロットにタイラップ巻きすることになるとは・・・w

セッティングは難しいが、それが楽しい。と言ったところですかね。
Posted at 2022/12/11 06:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 6789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation