• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

映画ドライブ

こちらを観てきました。


細田守氏作品の方がよっぽどアバター感があり、本作は最早アバターは関係ないじゃん等、突っ込みどころもありますが、とにかく圧倒的映像美がスバラシイ。

そして、嫁恐い。そして使える(メチャ強い)。w
「他の子達を救うため、今は早く戦士に戻ってくれ。君が頼りだ」
今後の夫婦のあり方でしょうか。

まぁ、かつて他の文化を次々と破壊して行ったのはアンタ(白人)らだけどね。
と嫌味を言ってみたり。



今回HONDA Dで代車としてFIT4 HOMEを借りました。

DCTでケチが付いてしまいましたが、傑作感があったFIT3が正常進化するならば買いか!?と思われていただけに残念な感じはありますね。

(小生も沖縄ポタ時にレンタカーとして借りました)

先ずは、直線基調がカッコ良かったFIT3に比べて、丸っこくなってしまったFIT4はおぢさんが乗りにくい車となってしまいました。

沖縄でピナレロの輸送で活躍したFIT3は、荷室がかなり広く、寝転がっても車中泊も楽勝だったイメージがありますが、FIT4はFIT3比で狭くなってません?



また、N箱比では、ホンダセンシングのACCはかなり前から減速を始めて、一旦減速し切ったあとにゆっくりと前車との車間を詰めて行くイメージ。
ただし、渋滞ではブレーキがかなり遅く、追突警報が鳴る時も多々ある状況。
100m/hオーバーからのブレーキングとかならまだしも、渋滞程度のスピードで自分でブレーキングしているのに、ドライバーに追突注意を促されても・・・と思ってしまいます。
設定で何とかなるのかもしれませんが、トータル的にはN箱のACCの方がいいように思う。
加速も初速の伸びはターボ車であるN箱の方がいいですね。

安定性は当然普通車であるFITの方がいいですが、安定し過ぎていてツマラナイ。
ローカルなサーキット走行会でフォーミュラを持ってきてぶっちぎりで勝ってるような感じ?
軽自動車の制限の中でハイパフォーマンスを示すN箱と違い、普通車なのにこのくらいか・・・と思ってしまう罠が。
と言っても、クセが無い=良い車と言うことなんでしょうね。

しかも・・・最新のHONDAセンシングは洋上も走行可能であることを知って驚きを隠せませんでした。w

カーナビ、壊れてるの?


某所の試走では、懐かしの「ジムカーナの申し子」ことGA2ジムカ仕様とアルトワークスとのランデブーとなりました。
しかし、最近はあの地を走っているとゴニョゴニョになってしまうのでね。
他のアタッカーのみなさんはどうしているのかなぁ。
Posted at 2022/12/24 07:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika スプレー缶の大量使用とかですかね? 見事に屋根が吹き飛んでますよね。驚」
何シテル?   08/06 22:12
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 6789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation