最近?チャリ界では
話題のお姉さんですね。
若い人であることもあるとは思いますが、まさに「The健康美」な鍛えられたBodyをお持ちの方で。。。
みんカラチャリダーレベルの方々から見たら女にしてはなかなかやる方だ。と言った感じかもしれませんが小生の2倍の速度で登ってます。汗
「今までさんざんお世話になったのに、最後で違う男に乗り換えた」的なコメントが面白い。w
しかし、最後ではここまでゼーゼー言ってるのに、心拍は175とかなんですね。
若いからもっと上がりそうなものですが、そう言うものではないのか?
こう言う動画を観ていると、運動不足の小生でもまた登りたくなっちゃいますねぇ。
今は入山禁止ですが。
昨年の話。
レーシングNの試乗も兼ねて、某氏の再就職面接会場の下見に行きました。
オバチャーンでも雇ってくれるといいな。
クリスマスケーキに飽きたので・・・
その後、とんかつ屋さんへ。

リーズナブルな価格が魅力なのか、メッチャ混んでた。
次々と駐車場に飛び込んでくる車両の助手席から
REDのブルースウィリスのアクションのように次々と奥様が下りてきて、入店予約表にサインをしていました。汗
でも、とりあえず1巡目で席に座れたので良かった。
某氏は、メンチカツ定食に牡蠣フライをトッピング。
小生は、男子の定番、カツカレー。w

これだけ食べて二人で2000円しなかった。
お安めです♪
次に、N箱レーシングポジション化のために導入したロングボス。
完成イメージ。w
しかし、その弊害として最近実施している方が多いエアウインカー(ノーウインカー)状態となるので、その対策として延長レバーを取り付けました。

N箱のウインカーレバーは太くて、何とか取り付けできるギリギリの状態でしたけども。w
セッティングも大事ですな。
ある程度近づけたいが、近づけすぎるとフルカウンターを当てる時などにウインカーレバーを折ってしまいそうですし。(それは正確な操作ができていからだと言われそうですが、小生のレベルはそんなものなのでね)
何度か再調整をして、何とか納得できる位置になりました。
ちなみに、最近流行りのエアウインカー(何故かウインカーを出さない人)な人の車も、もしかして全員延長ボスでレーシングポジション化しているため、ウインカーレバーに指が届かないためなのでしょうか?
延長ボス&レーシングポジションがそこまで一般化しているとは・・・
世の中の進化に勢いに驚かされるばかりの今日この頃です。
Posted at 2024/01/04 07:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記