週末。
某氏の部屋に行き、某氏が食べた朝食の食器を洗っていると・・・
キッチンに謎の汁が。w

多分、お茶だろうけど、コップにちょっと残すって男がやることだよね。w
一応、何か高級なお出汁とかだと困るので、そのまま保管。
まぁ、結局お茶でしたけどね。w
翌朝、新装備:セミオートマの調整をしつつダイエットへ。
朝食はマックのてりたまマフィン。

限定物だから食べてみたけど、やっぱり普通のソーセージマフィンが一番かな。
子供の頃はてりやきバーガーが好きだったけど、今はほとんど食べたことないですねぇ。
菜の花にテンション上げながら高草山クライムへ。
天国に登る道的な感じ。w
駿河湾が綺麗♪
大崩れを越えて、久能海岸へ。
強烈な追い風を受けて53km/h巡行。
並走する車のお姉さんをナンパしつつ(実際には心臓バクバクw)、調子に乗って走る。w
日本平:清水側メイン道路を登って、旧道を下る。
当日は風は強かったけど、良いお天気だったので観光客がいっぱい。

写真に写っている60代チャリダーの方々がキャッキャしながら富士山の写真を撮って、昼食をどこで摂るか?の話をしておられました。w
これからの高齢化時代、このような方々が増えて行くのでしょう。
ってか・・・見事に冠雪したThe富士を観ていると・・・・

「なんか美味しそう♪」と思うのは小生だけ?
某氏も同じ意見だったけど、スイーツ好きとしては雪の部分がシュガーパウダーがかかってるように見えるのよね。w
翌日、某氏とサイゼリアで食事をするために最寄りの店舗がある富士へ。
サイゼリアは昔チャリ仲間とのミーティング場所として使用していましたが、その時とはメニューが大幅に変わっている気がしますが気のせいでしょうか。
お値段お安めで、いろんなメニューがあるんですね。
お安めなので来店率が高いJCの集団の隣で食事。w
いい歳した大人がそれでいいのか?w
小生は普通にペペロンを発注。
某氏のメニューは安定の酒。w
そして、某氏のおつまみは一般の方が真似のレシピをSNSにたくさんあげていると言う噂のディアボラ風チキン。

変わったお味ですな。
ディアボラって、悪魔って意味ですよね。
昔、そんな名前のゲームがあった気がするが、何で悪魔風の料理なんだろう?
何か謂れがあるのだろうか。
まだ食べれていないメニューもあるのでまた行かねば。
Posted at 2024/03/17 07:18:33 | |
トラックバック(0) | 日記