• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

ジャーを購入

某氏の炊飯器がボロってきていて、いつから使っているか尋ねると20年以上使用しているとのこと・・・
なのでローエングリンが撃てそうな「大火力」のうたい文句に誘われて・・・


コチラを購入。w

今後もまた20年頑張って貰わねば。w

しかし、20年前の商品と違い新型は作動音が凄く静か。
本当に作動しているのか不安になった相方が炊いている途中で開けちゃった。w
子供の頃の飯ごう炊飯で、先生から「絶対途中で開けるな!」と何度も言われて育った世代としては、途中で開けると核爆発を起こすレベルではないか?とドキドキしてしまいました。www



当日は汗ばむ暑さと言う予報だったので、生足女子に対抗すべく小生も生足で出発したんですが・・・
予想に反して、ちょっと寒かった。

スッキリ晴れなかったからなぁ。

ダイラを登っている時に、女優某を被ったいかにもセレブ感が漂う日傘を差した妙齢の女性が道路上でカメラを持って何かを撮影しているなぁ。と思ったら、コレを撮っていた。

セレブやなぁ。
みんカラの皆様の奥様でしょうか?
ってか、女子自らの主義主張でこれをセレクトしているのであれば、かっこいい女子ですね。


次の山を越えようと、一つ目の小山を越えると「工事中通行止め」の表示が・・・

ここまで来て引き返すのか・・・と呆然としている小生を見かねて工事関係者のおっちゃんが「チャリなら行っていいよ」と言ってくれた♪
「アザ、アザ、アザ~ス!!」
と、半世紀も生きているのにちゃんとしたお礼が言えないダメな老人です。汗

無事に二つ目の小山を越えて、平地に出て26km/hくらいで走っている時、気が付いたら他のローディに後ろに着かれていた。
で、抜いて来るかと思いきやそのままついて来るので、何故か逃げてしまった。w
まぁ、本当に速い人ならば勝手に抜いていくじゃろう・・・
と若干の向かい風の中30km/h巡行で必死に走っていたのですが、後ろの方は走行中に脚を止める等、余裕そうなのに何故か抜いてこない。

「ローディ七不思議」のひとつですな。w



また、今回高額なアルテグラグレードのセミオートマを導入した理由の一つにサテライトスイッチが使える事があります。

小生の場合、冷静に考えるとポタリング&ダイエット派の小生は上部のフラット部を主に使用して走っている時間が長い気がします。

そのため、シフトチェンジがおろそかになっているのではないか?と推定。
フラット部でもシフトチェンジできるようにスイッチを追加しました。

最初はハンドルの前側に取り付けたんですが、これだと押しにくいことが判明。

0.01秒のシフトチェンジの遅れが命取りになります(違:小生はレースはやらないw)ので、セッティングは重要です。w

その後バーテープを切り刻みつつ2回くらい位置調整をして、何とか納得できる位置になりました。

まぁ、ヒルクライム時などフラット部を握っている時には有効に使えますね。
ただ、改めて思うと、結局ブラケットで変速するクセが付いているので、あまりフラット部の追加スイッチは使用しなかったり・・・www


Posted at 2024/04/28 06:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78 9101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation